(ご案内)「健康講座と落語会」(10月23日)
◆「東四つ木ハープさくら会」から「健康講座と落語会」のご案内です。 日時:平成28年10月23日(日) 午後1時30分~3時30分 場所:東四つ木地区センター 3階ホール 参加費:100円<事前申し込み不要> 主催:東四つ木ハープさくら会 協力:葛飾区社会福祉協議会 お問合せ:葛飾区社会福祉協議会 小地域福祉活動担当係(電話:03-5698-2435)
View Article地域を愛するスポンサー様のご紹介
この「北小岩五丁目自治会」ホームページは、文洋(株)作成による会員名簿、回覧板、地図等に広告をご掲載いただいた「地域を愛するスポンサー各位」のご厚意により運営しています。
View Article会員名簿が完成いたしました
会員及び役員の皆さまのご理解とご協力を賜り、ここに会員名簿を完成することができました。 会員名簿は、会員相互の連絡と親睦のために作成されました。利用目的に沿ったお取り扱いのうえご活用くださいますようお願いします。 尚、協賛広告入稿のご高配を賜りました各位には、心より感謝申し上げ、今後ますますのご隆盛をお祈り申し上げます。
View Article在宅スタッフさん募集!データ入力/組版のお仕事をお願いいたします。
『地域力アップ』のための町会・自治会ポータルサイト"町会いんふぉ"を運営しております、文洋株式会社では、ご自宅でできる、データ入力/組版のお仕事をしていただける方(1〜2名予定)を募集しております。当方で提供します原稿を元に、データ入力、組版をお願いいたします。主に手書きの原稿(文章、名簿、図版など)を、エクセル、ワード等で仕上げていただきます。お好きな時間に、ご自宅でも作業が可能です。初心者でも丁...
View Article「下丸子オータムフェスタ2016」フリーマーケット募集/大田区
「下丸子オータムフェスタ2016」フリーマーケット募集 下丸子オータムフェスタ2016 開催日:平成28年10月30日(日) 午前8時スタート 場所:下丸子商栄通り 参加費:500円 ※参加費はチャリティーに募金させていただきます 締切り:10月20日(木)まで 出店募集数に限りがありますので、予定数25になり次第締め切りとさせていただきます。地元優先 参加申込は、ふるや米店まで...
View Article第38回 寿作品展示会開催(10月19日・20日)/台東区
第38回 寿作品展示会開催 老人クラブ会員を中心とした高齢者の作品展示会「寿作品展示会」を開催します。地域でいきいきと元気に活動する皆さんの作品をご覧ください 日程:平成28年10月19日(水)・20日(木) 時間:午前9時30分~午後4時まで 場所:台東区役所 10階大会議室(台東区東上野4丁目5番6号) 老人クラブ会員募集中 同時開催:台東区立小学校、幼稚園・こども園の作品展示...
View Articleめぐろおいしい子ども食堂(10月20日)/目黒区
めぐろおいしい子ども食堂 日時:平成28年10月20日(木) 午後6時~8時 毎月第3木曜日 場所:上目黒住区センター 2階和室(目黒区祐天寺2−6−6) 対象:幼児から18歳までの子ども。家族での参加もOK 参加費:子ども無料、大人500円(先着60名) めぐろ子どもの場づくりを考える会「こどもば」...
View Article資源回収金額及び日程のお知らせ(10月20日)[立花一丁目町会]/墨田区
資源回収金額及び日程のお知らせ 平成28年8月分(アルミ缶)は2,800円でした。 皆様のご協力誠にありがとうございました。 回収場所:立花公園脇、アーバンハイム横の2カ所 朝8時頃までにお願いいたします。 10月の資源回収 10月6日(第1木曜日)、10月20日(第3木曜日) ※雨天決行 回収品目:新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、アルミ缶 立花一丁目町会 婦人部
View Article電話でお金の話が出たら振り込め詐欺[蒲田警察署]/大田区
電話でお金の話が出たら振り込め詐欺 「私は大丈夫」はダメ! 蒲田警察署 蒲田防犯協会 ⇒蒲田警察署ホームページ:警視庁 「私は大丈夫」と思っていても騙されてしまうケースが多いそうです。誰でも騙される可能性があるので、普段から身近な人と話し合い、詐欺を未然に防ぐ対策をとっておきましょう。
View Article秋のウォーキング(10月16日)/台東区
秋のウォーキング 日時:平成28年10月16日(日)午前9時30分集合(午前10時出発) ※雨天中止 集合場所:千束稲荷神社(台東区竜泉2丁目19−3) 行程:千束神社 → 天王公園 → 旧日光街道 → 千住ほんちょう公園 → 北千住駅 持ち物:飲み物、動きやすい服装、帽子等でお越しください。 ※参加する際、各自で十分水分補給をして無理のないように注意して下さい。 ※散歩約5km...
View Article丸山塚まつり開催(10月15日~23日)/中野区
丸山塚まつり開催日時:平成28年10月15日(土)~23日(日)会場:丸山塚公園(中野区沼袋二丁目40番)、障害者福祉会館(中野区沼袋2丁目40−18)、沼袋区民活動センター(中野区沼袋2丁目40−18) 会館まつり:10月15日(土) 午前10時~2時30分芸能まつり:10月16日(日) 午後1時~4時健康相談コーナー:10月17日(月)...
View Article決められた曜日・時間に出しましょう![東六郷三丁目町会]/大田区
みんなで守ろう ゴミ集積所マナー 決められた曜日・時間に出しましょう! 心マナー、町のこと、人のことを思う 六郷地区環境美化清掃分科会 東六郷三丁目町会 ⇒大田区ホームページ:資源とごみの分け方・出し方(パンフレット)
View Article第39回 練馬まつり(10月16日)/練馬区
第39回 練馬まつり 日時:平成28年10月16日(日) 午前10時~午後4時 ※小雨決行 会場:としまえん(練馬区向山3−25−1) 当日は入場無料 スタンプラリー参加者に抽選で特製ねり丸グッズプレゼント 同時開催 練馬アニメカーニバル2016:10月15日(土)・16日(日) 練馬パンカーニバル:10月15日(土) 練馬笑店街:10月16日(日)...
View Articleヨガ教室のお知らせ(10月16日・30日)
ヨガ教室のお知らせ 日程:平成28年10月16日(日)・30日(日) 時間:午後2時~3時 会場:みずの塔ふれあいの家 タオル持参のこと ☆ただ今定員に満たしておりますので、初めての参加の方はご遠慮ください。 江古田一丁目町会 婦人部
View Article会員名簿作成のお知らせとお願い
この度、蓬莱町会では4年ぶりに会員名簿を作成することになりました。会員名簿は、会員相互の親睦と連絡のために作成されます。また、万一の災害時には大変貴重な資料ともなるものです。つきましては、会員の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。また、作成費用捻出のため協賛広告掲載のご高配を賜りたく、有志の皆さまには、この点も重ねてお願い申し上げます。尚、広告入稿については、文洋株式会社(電話03-5855-...
View Article会員名簿作成のお知らせとお願い
この度、日ノ出町自治会では3年ぶりに会員名簿を作成することになりました。会員名簿は、会員相互の親睦と連絡のために作成されます。また、万一の災害時には大変貴重な資料ともなるものです。つきましては、会員の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。また、作成費用捻出のため協賛広告掲載のご高配を賜りたく、有志の皆さまには、この点も重ねてお願い申し上げます。尚、広告入稿については、文洋株式会社(電話03-58...
View Articleたんぽぽフェスタ&秋のエコフェスタ(10月22日)/荒川区
たんぽぽフェスタ&秋のエコフェスタあらかわエコセンターにて、楽しみながら環境について学べるイベントを開催いたします。このイベントのために特別に、あらかわ遊園から動物がやってきてふれあいイベントも開催! 日時:平成28年10月22日(土) 午前10時~午後3時 ※雨天決行 場所:(1階)荒川たんぽぽセンター、(2階)あらかわエコセンター(荒川区荒川1-53-20)...
View Article平成28年度 西東京市民文化祭(10月22日~11月15日)/西東京市
平成28年度 西東京市民文化祭開催~出会い ふれあい 文化の輪~ 期間内市内8か所の会場では、20部門に分かれて、展示やステージ発表などを披露します。 期間【展示・発表】10月22日(土)~11月6日(日)【菊花展】11月2日(水)~11月15日(火)...
View Article第18回 ふくろうまつり「ハガキ絵作品募集」(10月21日締切)/台東区
第18回 ふくろうまつり「ハガキ絵作品募集」 佐竹街角ギャラリー【展覧会】平成28年11月13日(日)~20日(日) あなたの好きなお店の絵や、おもいでの街・残したい下町風景などを描いて下さい。 作品締切:平成28年10月21日(金) 賞品:賞状と佐竹のお買物券又は文房具を進呈 お問合せ:佐竹商店街事務局(電話:03-3831-8926) 主催:佐竹商店街振興組合 後援:台東区...
View Article資源ゴミ回収日のお知らせ(10月20日)[下根岸町会]/台東区
資源ゴミ回収日のお知らせ 平成28年10月の回収日は、10月6日と20日の2回です 回収品目:新聞、雑誌、段ボール、厚紙、アルミ缶※スチール缶・ビン・ペットボトルは金曜日の区の集団回収へお出しください 午前8時~9時までに黄色い箱にお出しください(雨天でも実施します)黄色い箱がおいていない所は区の回収場所にお出しください。町会で依頼している回収業者がトラックで回収しています。...
View Article