第52回 あらかわ青年大会「アリストックVol.4」出演者募集/荒川区
第52回 あらかわ青年大会「アリストックVol.4」出演者募集 あらかわ青年大会「愛と平和の野音祭・あらかわリバーサイドフェスティバル『アリストックVol.4』」の出演者を募集します。 開催日:平成29年3月20日(月・祝) 場所:あらかわ遊園 アリスの広場(荒川区西尾久六丁目35番) 応募資格:荒川区内在住・在勤のバンド・ダンス・お笑い等の団体 ボランティアスタッフもあわせて募集いたします。...
View Article「戸越みやまえフェスタ」盆踊り(9月3日)[戸越四丁目町会]/品川区
「戸越みやまえフェスタ」盆踊り 今年は、戸越八幡祭礼の前週に、「戸越みやまえフェスタ」において盆踊りを行います。初めての方や男性、お子さまからシニアまで大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。 盆踊り本番:平成28年9月3日(土) 午後6時30分~8時 宮前商店街にて 盆踊り練習会:9月1日(木) 午後7時~8時30分 宮前小学校体育館(室内履きをご持参ください) 服装は、練習会も本番も自由です...
View Article新中野町会青年部 部員大募集中!/中野区
新中野町会青年部 部員大募集中! 新中野町会にお住まいの大人の方なら、どなたでもご参加できまぁ~す。 ご一緒に「楽しい街づくり」しませんか? 主な年間行事:子供もちつき大会(1月)、子供すもう大会(8月)、氷川・天神両社御祭礼(9月) など 詳しくは青年部長までおたずねください!部員一同お待ちしております!! 新中野町会 新中野青年部あなたの住んでいる街が、さらに魅力ある街に・・・。
View Article資源回収は第三金曜日[戸越一丁目町会]/品川区
資源回収は第三金曜日 町会の貴重な資源確保のため以下の3点をご協力お願いします 資源回収は第三金曜日に、黄色の旗の場所にお出しください 品川区の「資源回収車」が回収します 黄色の旗の場所で、品川区の「資源回収車」が回収したものは、重さで戸越一丁目町会に還元されます お手数ですがよろしくご協力をお願いします 戸越一丁目町会
View Article氏子の子供たち集まれ「吾嬬こんこん祭り」(9月3日・4日)/墨田区
氏子の子供たち集まれ「吾嬬こんこん祭り」 平成28年9月3日(土) 各町会子供神輿展示 平成28年9月4日(日) 子供神輿巡幸、フリーマーケット開催、他 子供行事開催 三輪里稲荷神社(墨田区八広3丁目6−13) 吾嬬こんこん祭り実行委員会 ⇒三輪里稻荷神社 こんにゃくいなり -のどけの御利益 こんにゃく御符- 公式ページ 三輪里稻荷神社は、通称「こんにゃくいなり」として八広の地を守っているそうです。
View Article第3回 えどがわ区民レガッタ開催(9月11日)/江戸川区
第3回 えどがわ区民レガッタ開催 日時:平成28年9月11日(日) 午前9時30分~午後3時※荒天中止 会場:旧中川 ふれあい橋周辺(江戸川区平井3丁目地先) 競技:ナックルフォア(漕手4名)250m お問合せ:江戸川区文化共育部スポーツ振興課スポーツ係(電話:03-5662-1636) 主催:江戸川区ボート協会後援:江戸川区、一般社団法人東京都ボート協会 ⇒えどがわ区民レガッタ...
View Article平成28年度 島根鷲神社例大祭のご案内(9月10日・11日)
今年の鷲神社のお祭りのポスターが町会掲示板に掲示されています。9月10日(土)と11日(日)です。みなさま、どうぞお出かけください。 島根鷲神社例大祭のご案内9月10日(土)午後2時式典【神社境内】お子様縁日、島根囃子宵宮カラオケ大会(午後5時開会)9月11日(日)子供神輿・山車の巡行(午後1時神社出発)中神輿(熊本震災復興祈願)渡御(午後4時30分)鷲神社奉賛会
View Article平成28年度 大阪880万人訓練を実施します(9月5日)
大阪府では、9月5日(月)に「大阪880万人訓練」を実施します。大阪府から大阪府全域にエリアメール/緊急速報メール等で、一斉に「大津波警報発表」の訓練用メールが発信されます。この訓練では、一人ひとりが日ごろから様々な災害の場面を想定し、必要な準備をした上で、いざという時にとっさに行動できるようにすることを目的としているそうです。...
View Article資源回収のお知らせ(毎月第2金曜日)[西大井二丁目町会]/品川区
資源回収のお知らせ 資源回収日:毎月第2金曜日 回収時間:当日の午前8時まで 回収品目:新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、アルミ缶(町会会館前のみ) アルミ缶回収についてのお願い:缶類の回収については、アルミ缶のみと指定 西大井二丁目町会
View Article不審な葉書に注意[大井警察署]/品川区
不審な葉書に注意 次のような内容が記載された葉書が出回っていますが、内容は全て虚偽です。 無修正わいせつ物及び児童ポルノ単純所持禁止罪が適用になりました。このまま放置されますと、捜査当局による取締り対象になります。○月○日までに必ずご連絡ください。ご連絡を頂けない場合は、捜査当局に情報提供致します。消費者データー管理サポートセンター連絡先 03-××××-××××...
View Article高砂会輪投げサークル「輪投げをやりましょう!」[平一南部高砂会]/品川区
高砂会輪投げサークル「輪投げをやりましょう!」 健康増進:みんなで一緒に輪投げをやりましょう!日時:平成28年9月6日・20日 (火曜日・午後1時) 会場:荏原第三地域センター 第一集会室2階(品川区平塚1丁目13−18) 会員の皆様のご参加をお待ちしております。 平一南部高砂会今月も、楽しく元気に輪投げを楽しんでくださいね!
View Article氷川神社例大祭 宵宮担ぎ手募集(9月10日)/中野区
町内有志の皆さんへ 氷川神社例大祭 宵宮担ぎ手募集 宵宮 平成28年9月10日(土) 午後4時45分 御神酒所集合 午後5時15分 御神酒所出発 上高田共和会祭礼委員会
View Articleまちなかサロン「いろり」(9月5日・26日)/中野区
まちなかサロン「いろり」 皆さん!お茶を飲みながら楽しくおしゃべりしませんか。季節の行事や手話ダンス、体操、折り紙、懐かしの歌など・・・。そんなほっとできるサロンです。ぜひ、お気軽にのぞいてみてください。 9月開催日時:平成28年9月5日・26日(毎月第1・3月曜日)地区まつり作品づくり 時間:午後1時30分~3時30分 場所:東中野区民活動センター(中野区東中野4-25-5-101号)...
View Article提灯吊りのご案内(9月3日)[平塚一丁目町会]/品川区
提灯吊りのご案内 今年も戸越八幡様の祭礼が9月10日(土)、11日(日)と近づいて参りました。 祭礼一週間前の、9月3日(土)午前8時より提灯吊りを行います。 ※雨天の場合は翌日実施 9月3日(土)午前8時までに、ご自宅前の道路沿い、又は解りやすい位置に祭礼提灯を出していただく様お願いいたします。...
View Article防災救急フェア開催(9月5日)/品川区
防災救急フェア開催8月30日から9月5日は「防災週間」です!また、9月4日から9月10日まで「救急医療週間」です!荏原消防署では、みなさんに防災・救急に興味を持っていただくため、楽しい「防災救急フェア」を開催します! 日時:平成28年9月5日(月) 午後2時30分~4時30分 場所:株式会社東京電板前路上(品川区戸越一丁目19番19号)...
View Article親子レク「ブドウを食べてリニアを見に行こう!」(10月16日)/品川区
親子レク「ブドウを食べてリニアを見に行こう!」 実施日:平成28年10月16日(日) 集合:午前7時20分 中延駅前第二京浜ガード下 行き先:山梨県勝沼方面(浅間園、桔梗屋信玄餅工場テーマパーク、道の駅富士吉田、リニア見学センター 参加費:大人(中学生以上)2,500円、小学生1,500円、幼児(3歳以上)1,000円 お申込み:9月1日(木)~8日(木) 窓口またはハガキにて...
View Article神輿を守る豊六睦会員募集
神輿を守る豊六睦会員募集 <豊六睦会の紹介と案内> 豊町六丁目町会の神輿を守る会です。 年に一度(9月第3日曜と前日の土曜日)の祭礼に際して、お神輿の組み立て、解体等の準備や片付けをします。祭礼の当日は、こども神輿をはじめ大人神輿の巡行をお手伝いする会です。(また、地域の方々が仲睦まじく懇親を深める企画もしています。) ※最近、引っ越しされてきた方! ※お祭りが好きな方!...
View Article大谷口氷川神社秋季例大祭のお知らせ(9月17日・18日)
今年は2年に一度の氷川神社の本祭りです。お祭りは9月17日(土)18日(日)両日で行います。 先日実行委員会を行い、今年も神酒所はステップ文具店の隣(宮の下信号の処)をお借りして設置します。 町会の皆様、特に子供さん達の思い出に残る楽しいお祭りに致したく実行委員並びに町会役員一同心掛けて参りますので皆様のご協力をよろしくお願い致します。...
View Article高砂天祖神社 お稚児さん募集(9月30日)/葛飾区
高砂天祖神社 お稚児さん募集 日時:平成28年9月30日(金) 午後2時30分~4時位 対象:赤ちゃんから小学生まで 内容:稚児行列、神社参拝、記念撮影 参加費:壱万円也(貸衣装、記念写真、お土産含) 締切:人数100名、9月11日(日)まで お申込み:高砂天祖神社社務所(葛飾区高砂2-13-13/電話:03-3657-1330)かわいいお稚児さんの行列、見てみたいですね~
View Article