大阪府では、9月5日(月)に「大阪880万人訓練」を実施します。
大阪府から大阪府全域にエリアメール/緊急速報メール等で、一斉に「大津波警報発表」の訓練用メールが発信されます。
この訓練では、一人ひとりが日ごろから様々な災害の場面を想定し、必要な準備をした上で、いざという時にとっさに行動できるようにすることを目的としているそうです。
また、大阪府のホームページでは、公式リーフレットの他、外国語リーフレットも掲載されています。さらに「やさしい日本語」で書かれたリーフレットも掲載されているので、外国人・障がいのある人など、より多くの方が活用いただけそうです。
実施日時:平成28年9月5日(月)
- 午前11時:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)
- 午前11時03分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。※緊急地震速報のブザー音ではありません。)
訓練の目的:府民が、様々な情報源から地震・津波発生情報を認識し、地震・津波発生時に行動できるようにすること。
やさしい日本語(にほんご)
⇒大阪府/平成28年度大阪880万人訓練
⇒大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]