Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Browsing all 22447 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しあわせベンチの寄附者を募集します/荒川区

しあわせベンチの寄附者を募集します あなたの気持ちを宮前公園に! ~優しい想いをプレートに~ あなたのメッセージを添えたプレートをベンチに設置しませんか。 募集ベンチ一覧 一人掛けベンチ:40,000円(6基) 背もたれ無しペンチ:80,000円(1基) 木製ベンチ:120,000円(1基) 背もたれ付きペンチ:200,000円(1基) 野外卓:400,000円(3基)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第20回 春日部薪能(令和3年10月16日)/春日部市

 第20回 春日部薪能日時:令和3年10月16日(土)午後6時開演会場:春日部市民文化会館 (埼玉県春日部市粕壁東2丁目8−61)演目素謡「翁」仕舞「春日公孫樹」狂言「六地蔵」野村萬斎師能「羽衣」櫻間右陣師観能協賛券:1枚 7,000円(8月1日午前9時より頒布開始予定)お問合せ:春日部八幡神社(電話:048-752-3430)主催:春日部薪能実行委員会(春日部八幡神社社務所内)⇒薪能について |...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

介護予防体操教室(令和3年度スケジュール)/松戸市

介護予防体操教室 「体も心も健康で」 「簡単手軽な」を目標に体操教室を開催します。 皆様のご参加をお待ちしております。 令和3年度スケジュール(第二木曜日) 5月13日(木)/6月10日(木)/7月8日(木)/夏休み/9月9日(木)/10月14日(木)/11月11日(木)/12月9日(木)/1月13日(木)/2月10日(木)/3月10日(木) 時間:午前10時30分~11時30分...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防災マップ/田原市

愛知県田原市田原町公式ホームページには「田原市防災マップ」が掲載されています。「津波災害警戒区域」は、津波が建築物等に衝突した際のせき上げ高を考慮した水位(基準水位)を6段階に色分けして示しているそうです。 防災マップ愛知県知事が、津波防災地域づくり法に基づき令和元年7月30日付けで指定した「津波災害警戒区域」や「基準水位」を掲載した田原市防災マップです。 ⇒防災マップ|田原市⇒田原市ホームページ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江南コミュニティ図書館「デイリーミッションをクリアせよ」(令和3年7月20日~8月30日)/足立区

児童・親子向けサマーイベント 江南コミュニティ図書館「デイリーミッションをクリアせよ」 江南コミュニティ図書館からのミッションにクリアして、プレゼントのしおりをもらおう! 7月20日から8月30日のあいだに13回ミッションとプレゼントがかわるぞ! ミッションのスケジュールは江南図書館でチェックしよう! 期間:令和3年7月20日(火)~8月30日(月)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大雨に備えましょう/荒川区

大雨に備えましょう 土のうを配布しています 区内10箇所に「土のうステーション」を設置しているほか、運ぶことが出来ない希望者には戸別配布もしています。 台風や大雨直前には土のうが不足することもあるため、早めに準備をお願いします。 水のうも有効です 水のうは、市販のゴミ袋を2枚重ねにし、中に水を入れるだけで簡単に作れます。 段ボールやブルーシートと組み合わせて利用すれば、より効果的です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

としま子育てサロン たんぽぽ/豊島区

としま子育てサロン たんぽぽ 赤ちゃんの笑顔を見せに来てください! 0~3才児(未就園児)のお父さん、お母さんとマタニティーママも気軽に遊びに来てみませんか? 民生委員児童委員が企画し、池袋保健所や消防署の方のお話し等色々なプログラムが楽しめます。子育て同士のパパ&ママ友作りもできますよ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

町屋みまもり通信(令和3年7月)/荒川区

町屋みまもり通信(令和3年7月) 熱中症に注意! 熱中症とは、身体の中の水分が足りなくなってしまう状態です。熱い場所で運動した時はもちろん、屋内にいる時や、寝ている時も汗をかき、身体の中の水分が少なくなってしまいます。最悪、死に至る可能性のある病態です。 熱中症は予防が大切です 涼しい服装を心がけましょう 日陰を利用して、長時間暑い場所にいることを防ぎましょう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒川消防署からのお知らせ!/荒川区

荒川消防署からのお知らせ!南千住二丁目で、共同住宅火災が発生しました。火災で亡くなられた方もいます。次の点に注意しましょう。電気による火災予防テーブルタップやコンセント周りは整理し、プラグを差し込む際は、アース線の挟み込みに十分注意しましょう。プラグやコンセントは、表示された電気容量以内で使用し、汚れやホコリの溜まり、その他の異常がないか定期的に確認しましょう。コードを踏みつけたり、束ねたままで使用...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和3年度 東部地区社会福祉協議会子育てサロン「竹の子ルーム」(次回:令和3年9月14日)/松戸市

令和3年度 東部地区社会福祉協議会子育てサロン「竹の子ルーム」 お母さんとのお友達作りや情報交換をしながら楽しくすごしませんか。保健師さんの健康相談・育児相談もあります。妊娠中の方、パパも大歓迎です。どうぞ遊びに来てください。 開催日:毎月第2火曜日 午前10時~正午※8月休み ※次回:令和3年9月14日 ※午前10時~10時30分(絵本はじめのいっぽ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

常盤平地域包括支援センター(令和3年8月の行事予定)/松戸市

常盤平地域包括支援センター(令和3年8月の行事予定) 認知症予防教室:8月4日(水)・8月31日(火)午後1時~4時 常盤平市民センター 出張包括相談会:8月6日(金) 午前10時~11時 ファミリーマート牧の原店/8月26日(木)午後1時30分~3時30分 そうごう薬局 五香店 介護予防教室OH!げんき体操教室:8月17日(火) 午前10時~11時30分 常盤平市民センター 介護予防教室...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第11回 荒川区環境区民大賞(締切:令和3年9月30日)/荒川区

第11回 荒川区環境区民大賞 みんなのエコ活動・エコアイデア募集します! 応募部門:まちエコ部門・こどもエコ部門・おうちエコ部門・美化部門・ポストカード部門 応募資格:区内在住又は在学・在勤している個人、団体、事業者及び学校。 ただし、おうちエコ部門・ポストカード部門については、個人での応募のみとなります。 また、こどもエコ部門については、個人・グループでの応募になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第73回 筑波山ガマまつり×ケロロ軍曹(令和3年8月1日~9月30日)/つくば市

第73回 筑波山ガマまつり×ケロロ軍曹 え…今年もがまレース、やめるってよ…でも! 今年は今までとは違う「新たな楽しみ」を筑波山にご用意しました! 筑波山ガマまつり×ケロロ軍曹タイアップ企画 「ガマの聖地「筑波山」でケロロ小隊、新メンバー募集!?」であります! カエル繋がりで「筑波山」と「ケロロ軍曹」がコラボ!筑波山を周遊するイベント開催!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

会館利用手順(基本)

申込方法は、2つあります。「A0通年利用申込」と「B0都度利用申込」です。以下の手順に沿って手続きをお願いします。 ※詳細は、Topページ左のメニューダウンロードページにある「原市七区会館使用細則」を確認してください。 ※七区会館利用に係わる申込書等は、ダウンロードより入手してください。 以下の手順にある「団体・専門委員名簿」、「七区会館利用申込書」、「七区会館利用報告書」が登録されています。...

View Article

防災部議事録(令和3年度)

⇒防災部議事録(令和3年度第1回)(PDF) ⇒防災部議事録(令和3年度第2回)(PDF) ⇒防災部議事録(令和3年度第3回)(PDF)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤十字活動資金へのご協力ありがとうございました[真土町会]/荒川区

赤十字活動資金へのご協力ありがとうございました 皆様よりお預かりしました 112,700円 を日赤荒川区地区へ納めましたのでご報告します。 令和3年7月15日 荒川区赤十字奉仕団第8分団 真土町会

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和3年 納涼盆踊り開催中止のお知らせ[町屋三丁目仲町会]/荒川区

令和3年 納涼盆踊り開催中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため昨年に続き納涼盆踊りは中止します。 さらなる感染拡大を防ぐため家族や地域を守るための責任ある行動の実施です。 町屋三丁目仲町会

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「令和3年度ラジオ体操中止」のお知らせ[押切育成会]/市川市

「令和3年度ラジオ体操中止」のお知らせ 平素は押切育成会の活動に、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 いまだ新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、市川市も「まん延防止等重点措置」の適用期間が延長されております。これにより育成会の活動におきましても行事の縮小中止を余儀なくされている状況であります。 つきましては、7月下旬に予定されていた「ラジオ体操」は中止とさせていただきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏休みラジオ体操(令和3年7月21日~8月1日)[西日暮里三丁目町会]/荒川区

夏休みラジオ体操 期間:令和3年7月21日(水)~8月1日(日) 時間:午前6時30分から 会場:諏方神社境内 ※雨天時は中止 マスク着用! 消毒は会場で出来ます! 間隔を広く取り行います たくさん参加してがんばったみんなには素敵な参加賞がありますよ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防災用保存水の再配布(令和3年8月1日・8日)[真土町会]/荒川区

防災用保存水の再配布 真土町会の備蓄防災保存水を再配布いたします。 今回は、2回目となりますが、コロナ緊急事態宣言下でもあり、町内を担当役員が巡回し配布する事としました。町内の巡回コースは下記の通りです。 配布日 令和3年8月1日(日)(1・5・6部) 令和3年8月8日(日)(2・3・4部) 時間:午後5時~6時 対象:町会員限定とし、1人6本迄です(配布予定本数240本)...

View Article
Browsing all 22447 articles
Browse latest View live