Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22464

荒川消防署からのお知らせ!/荒川区

$
0
0

20210729_02.jpg

荒川消防署からのお知らせ!

南千住二丁目で、共同住宅火災が発生しました。
火災で亡くなられた方もいます。次の点に注意しましょう。

電気による火災予防

  1. テーブルタップやコンセント周りは整理し、プラグを差し込む際は、アース線の挟み込みに十分注意しましょう。
  2. プラグやコンセントは、表示された電気容量以内で使用し、汚れやホコリの溜まり、その他の異常がないか定期的に確認しましょう。
  3. コードを踏みつけたり、束ねたままで使用しないようにしましょう。

火気器具による火災予防

  1. ちょっとでも火のそばを離れるときは、必ず火を消す。
  2. ガステーブル等の近くに燃えやすいものを置かない。
  3. こまめに掃除をし、油かすなどを取り除く。
  4. 壁との遮熱効果を高めるためには、ガステーブルの周りにアルミ板などつい立を置くようにしましょう。

たばこによる火災予防

  1. 投げ捨て、ポイ捨ては絶対にしない。
  2. 寝たばこは絶対にしない。
  3. 灰皿はこまめに清掃し、吸い殻をためない。
  4. 灰皿には水を入れ、確実に消火する。

受けてみませんか
お宅まるごと防災アドバイス

お近くの消防署では、皆さんのお宅に職員がお邪魔して、家の中の隠れた火災危険や地震への備えについて、プロの目で防災アドバイスを行っています。ぜひ一度ご相談ください。

お問合せ:荒川消防署(電話:03-3891-0119)

⇒東京消防庁<荒川消防署><トップページ>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 22464

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>