浜野町内会報(平成28年5月号 No.401号)
浜野町内会報(平成28年5月号 No.401号) ・平成28年度 浜野町内会総会を開催 平成28年4月16日(土)浜野会館において「平成28年度浜野町内会総会」が開催されました。 ・町内会長挨拶「地域・町内会の課題解決に取り組む」 浜野町内会広報部
View Articleおちゃのこ祭祭2016(6月11日・12日)/北区
おちゃのこ祭祭2016 おちゃのこ祭祭は、『まちづくり』に大切な出会いやネットワークづくりの場として、みんなが知り合えるような祭りをつくっていこうという目的のもと、さまざまな団体、グループや個人、企業、商店の方々が集まった、みんなが楽しめるバリアフリーなお祭りです。模擬店、バザーの他に、イベントや情報もいっぱいです。 日時:平成28年6月11日(土)・12日(日)...
View Article熊本地震災害義援金・赤十字活動資金のご報告[大崎本町三丁目町会]/品川区
熊本地震災害義援金のご報告 大崎本町三丁目町会会員の皆々様より頂きました会費の中より義援金として品川区役所に託しました。ここにご報告申し上げ領収書の写しを添付いたします。 金200,000円 赤十字活動資金募集結果報告 町内の皆さんのご協力により次のとおり集まりました。心からお礼申し上げますとともにご報告いたします。 金84,800円 大崎本町三丁目町会
View Articleのがた生活講座「渋川流食事でいつまでも元気!」(6月10日)/中野区
のがた生活講座「渋川流食事でいつまでも元気!」「世界一受けたい授業」でおなじみの渋川祥子先生に、健康な体を作るための食事作りを教えて頂きます。簡単に作れるとっておきレシピもご紹介いただきます! 日時:平成28年6月10日(金) 午後1時30分~ 場所:野方区民活動センター 2階ギャラリーA・B(中野区野方5丁目3−1) 参加無料! 定員50名(要申込・先着順) お申込み:野方区民活動センター...
View Articleミニリーダー講習会受講生募集!/中野区
ミニリーダー講習会受講生募集! 小学4・5・6年生のみなさんふだんできない体験をしよう!講師の先生&仲間達と山登りや宿泊体験をするよ! スケジュール開講式(6月11日)、高尾山わくわくハイキング(6月25日)、やってみよう!火おこし体験(7月2日)、宿泊キャンプ@桃二小校舎内(9月3日・4日)、閉講式(9月24日) お申込み・お問合せ:各町会の育成部員まで...
View Article赤十字減災セミナー開催(6月11日)/北区
赤十字減災セミナー開催「減災」とは、災害による被害をできるだけ少なくする取り組みです。減災への取り組みについて、地域に出向いてセミナーを行います。 日時:平成28年6月11日(土) 午前10時~※当日は、おちゃのこ祭祭2016を開催しています 場所:北区滝野川会館...
View Articleクリーン作戦・防災訓練のお知らせ(6月12日)[千住橋戸町自治会]/足立区
クリーン作戦のお知らせ クリーン作戦 みんなで参加して きれいなまちづくり 日時:平成28年6月12日(日) ※雨天順延の時:6月19日(日) 集合場所:橋戸稲荷神社境内 清掃時間:午前9時より約2時間防災訓練のお知らせ日時:平成28年6月12日(日)...
View Article千住あずま住区センター(平成28年6月のお知らせ)/足立区
千住あずま住区センター(平成28年6月のお知らせ) 足立区にお住まいの60歳以上の方は、悠々館の施設を利用することができます。いろいろな行事を行っています。お気軽にご参加ください(ラジオ体操、歌謡体操、囲碁・将棋、ネイル、折り紙、カラオケなど)。 大人の折り紙:6月24日(金) 午後1時30分~ラジオ体操・レクダンス:毎日午前11時~11時30分将棋・囲碁:毎日午前9時~午後5時...
View Article地震災害に対する備え(6月12日)/松戸市
東部地区社会福祉協議会地震災害に対する備え 災害についての備えや、心構え、地域での連携 (自主防災組織の結成)の必要性について 日時:平成28年6月12日(日) 午後2時~ 会場:東部スポーツパーク・会議室(千葉県松戸市高塚新田427) 講師:松戸市役所危機管理課職員 主催・お申込み:東部地区社会福祉協議会(電話:047-391-6581)地域の連携で、災害に強いまちづくりを目指したいですね。
View Article講座のお知らせ
―NPO法人 ちば生浜歴史調査会― 6月の文化講座 ①マイナンバー(個人識別番号)制度とは。 【日時】平成28年6月11日(土) 午後1時30分~3時 【講師】岩村 衛 税理士 【場所】旧生浜町役場庁舎にて ②仮名文字の話(日本文字の仮名について) 【日時】平成28年6月25日(土) 午前9時30分~11時30分 【講師】白井 孝 仮名文字の歴史とその作品例を紹介しながらかな書の美しさについて...
View Article浜野町内会報(平成28年6月号 No.402号)
浜野町内会報(平成28年6月号 No.402号) ・平成28年度 第一回町会長会議を開催 平成28年度 第一回町会長会議が5月7日(土)浜野会館にて開催されました。 ・町内会一斉環境美化活動(一斉清掃)の実施について浜野町内会広報部
View Article平成28年度 町内会事業計画【青年部】
今年度も、明るく健康的な町づくりの推進を図り、青年層の町内会活動への積極的参加をめざし、つぎの活動に取り組みます。 4月 総会 7月 七夕 流しそうめん 8月 盆踊りの舞台組立てと解体 盆踊りに出店(生ビール、フランクフルト等) 10月 秋祭りに出店(生ビール、フランクフルト、焼きそば、綿菓子) 11月 第15回 生浜地区体育祭に参加協力 12月 浜野会館の大掃除 3月 もちつき大会 その他...
View Article平成28年度 町内会事業計画【婦人部】
今年度も、婦人の独自活動と町内会と協力しつぎの活動に取り組みます。4月総会(4月3日)8月盆踊りの練習の運営盆踊り大会、会場の設営・解体に参加協力9月敬老の集いに参加協力10月秋祭りに協力11月第14回生浜地区体育祭に参加協力12月婦人部、町内会役員、青年部による会館の大掃除(12月23日)1月新年賀詞交歓会に参加協力文化講演会に参加協力2月囲碁将棋大会に協力・・・豚汁作りその他浜野会館の清掃(毎月...
View Article2016年 北新宿地域交流館6月のお知らせ/新宿区
2016年 北新宿地域交流館6月のお知らせ 音楽レクレーション:6月14日(火) 午後3時~4時脳★いきいきシリーズ:6月16日(木) 午後3時~4時北新ライブ:6月21日(火) 午後3時~4時こつこつ体操:6月9日・16日・23日(木) 午前10時~11時ヨガ:6月8日・29日(水) 午後4時~4時45分貝殻の小物入れ作り:6月9日(木) 午後3時~4時ぴんぽん:6月15日(水)...
View Articleフードドライブを実施します!(6月12日)/葛飾区
かつしか環境・緑化フェア2016においてフードドライブを実施します!~ご家庭の未利用食品を回収します~「フードドライブ」とは、家庭で余っている食品を持ち寄り、広く福祉団体や施設などに寄付する活動です。当日はぜひ会場にご家庭で余っている未使用食品をお持ちください! 日時:平成28年6月12日(日) 午前10時~午後4時※雨天決行 会場:テクノプラザかつしか(葛飾区青戸7-2-1)...
View Articleかつしか環境・緑化フェア2016開催(6月12日)/葛飾区
かつしか環境・緑化フェア2016開催見たね!聞いたね!感じたね!さぁ未来のために たねをまこう! 開催日:平成28年6月12日(日) 午前10時~午後4時※雨天決行 会場:テクノプラザかつしか(葛飾区青戸7-2-1)...
View Article中落合たより(平成28年6月号)/新宿区
中落合たより(平成28年6月号) 6月の行事 ふら~っとサロン:6月30日(木) 午後1時30分~4時太極拳:6月11日・25日(土) 午前10時~11時15分楽しく便利なiPad:6月24日(金) 午前10時~11時/午後2時~3時セラバンド体操:6月3日・17日(金) 午後1時~2時脳トレーニング:6月14日・28日(火) 午前10時~11時みんなで貼り絵&ぬり絵:6月4日・25日(土)...
View Article町内清掃のお知らせ(6月11日)[平塚一丁目南部町会]/品川区
町内清掃のお知らせ 自分たちのまちをきれいにしよう! 日時:平成28年6月11日(土) 午前9時より ※雨天中止 集合場所:平一南部町会会館前(品川区平塚1丁目15−2) ※ご家庭にある方は、ほうきとちりとりを持って集合してください。 ※参加してくれたお子さんには、ジュースがでます。 平塚一丁目南部町会 青少年部 地域委員会清掃後のジュースは美味しく感じられそうですね~
View Article平成28年度 日赤活動資金集計のご報告[上高田北町会]/中野区
平成28年度 日赤活動資金集計のご報告 217,950円でした。 多大なるご協力を賜り、深く感謝申し上げます。 上高田北町会
View Article