専門部の活動紹介
2017年3月現在 総務部 経理会計に関する事項、慶弔祭事に関する事項、会館の運営管理に関する事項、関係省庁との連絡交渉事項、其の他各部に属せざる事項 防犯部 防犯協会の事業及び其れに関連する事項 防火部 防火協会、消防団の事業及び其れに関連する事項 交通部 交通安全に関する事項 文化青少年部 講演等の文化事業及び其れに関連する事項、青少年の保護育成 環境衛生部...
View Article報告:熊野地区総合防災訓練(2017年3月12日)
2017年3月12日(日曜日)板橋第五小学校校庭で熊野地区防災訓練が行われました。当日は好天に恵まれ会場には8町会から約400名の方が参集し、当町会からも46名の方と金井町区民消火隊が参加しました。...
View Article地域を愛するスポンサー様のご紹介
名称 住所 電話 飲食/グルメ・軽食 香咲 渋谷区神宮前3-41-1 03-3478-4281 焼き鳥たか 渋谷区神宮前3-41-2 080-1068-5789 炙 渋谷区神宮前3-41-2 岡本ビル2F 03-6438-9583 とちの樹 渋谷区神宮前3-1-21 坂本ビル2F 03-3403-5375 蛸あざぶ 渋谷区神宮前3-40-3 03-5770-3222 とうふ創菜Dining 蒼...
View Article平成29年 交通安全講習会のお知らせ/荒川区
平成29年 交通安全講習会のお知らせ 実施日 会場 3月27日(月) 午後5時30分 荒川警察署(4階講堂) 3月28日(火) 午後5時30分 ひぐらし小学校(ランチルーム) 3月29日(水) 午後5時30分 第三日暮里小学校(ランチルーム) 交通安全フェスティバル 日時:4月6日(木) 午後3時~ 会場:サンパール荒川 小ホール(荒川区荒川1丁目1−1) 三署合同二輪車実技講習会...
View Article交通安全講習会のお知らせ/板橋区
交通安全講習会のお知らせ 春の全国交通安全運動 平成29年4月6日(木)~4月15日(土) 日時 場所 3月27日(月) 午後6時30分~ 新河岸町会集会所 3月28日(火) 午後6時~ 徳丸石川集会所 3月29日(水) 午後6時~ 三園一丁目集会所 3月31日(金) 午後6時~ 四葉集会所 4月4日(火) 午後6時30分~ 成増アクトホール 講習内容:交通安全の「ビデオ上映」と「講習」...
View Articleしののめ花まつり(4月1日~9日)/壬生町
しののめ花まつりまつり期間中、いろいろなショーや各団体・サークルによる発表など、多くの催し物が行われます 期間:平成29年4月1日(土)~9日(日) 午前10時~午後7時 会場:壬生町東雲公園(栃木県下都賀郡壬生町壬生甲600番地)3会場連携 壬生町花フェスタおも博...
View Articleペットは一生大切に責任をもって飼いましょう/中野区
地域での人と動物の共生のためペットは一生大切に責任をもって飼いましょう 犬の登録と年に一度(4月~6月)の狂犬病予防注射は飼い主の義務です 飼い主のいない猫を増やさないために 不妊・去勢手術をしましょうトイレを設置するなど、排せつ物を適切に処理しましょう置きエサはせず、食べ終えたらすぐに片付けて清潔にしましょう...
View Article放火に注意[野方消防署]/中野区
野方消防署からのお知らせ放火に注意 あなたの家やまちを守るために、放火されない環境を作ることが重要です! 注意ポイントゴミは決められた曜日の朝に出す共同住宅などのゴミ置場には鍵をかける家の周囲に新聞紙など可燃物を置かない車やバイクには防炎シートをかける 火事を発見したら、すぐ119番通報をして下さい!...
View Articleお花見(4月1日)[千代田町会]/中野区
お花見 日時:平成29年4月1日(土) 午前11時 場所:本五ふれあい公園 費用:無料(ビール有料) 定数300で終了 お団子・豚汁・飲物でお花見をしましょう 千代田町会町会のお花見会。お花見日和になるといいですね!
View Article平成29年度 年間行事一覧
【石浜一丁目町会平成29年4月~平成30年3月 年間スケジュール表】 4月 全国春の交通安全週間(4月上旬 交通防犯部)夜間防犯パトロール(第3火曜日 交通防犯部)桜橋花祭り(4月1日~4月2日 女性部) 5月 夜間防犯パトロール(第3火曜日 交通防犯部)石浜神社稚児行列 6月 夜間防犯パトロール(第3火曜日 交通防犯部) 7月 夜間防犯パトロール(第3火曜日 交通防犯部)夏季ラジオ体操(7月下旬...
View Article島根住区センターにて「交通安全」の地域講習会が行われました
春の全国交通安全運動が始まります平成29年4月6日(木)~4月15日(土) やさしさが走るこの街 この道路 運動の基本「子どもと高齢者の交通事故防止」~事故にあわない、おこさない~ 歩行中・自転車乗用中の交通事故防止後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底飲酒運転の根絶二輪車の交通事故防止 上記運動の基本を中心に、平成29年3月21日(火)午後7時~8時...
View Article平成29年4月 自治会各種行事の御案内
井の頭公園・神田川沿いの桜蕾、日に日に膨らみ、開花も間近に感じられます。これからはポカポカ春の陽光に恵まれるものと存じますが、暖かくなるとスギ花粉等の飛散も気になります。かたがた、朝夜、寒暖の差が大きい日々もあろうかとと思われます。体調を崩さないようにケアしましよう! 首題の件、下記ご案内申し上げます。会員の皆様には、奮って自治会諸活動にご参加下さい。 (お知らせ)...
View Article平成28年度 三石台区自治会総会のお知らせ(4月9日)
平成28年度 三石台区自治会総会を4月9日(日)午前10時から、紀見北地区公民館2階研修室で開催します。 各自治会役員、代議員の皆様におかれましては、ご多忙中とは存じますがご出席下さいますよう、お願い申し上げます。 ⇒自治会の活動方針
View Article集団回収のお知らせ[谷在家町会]/足立区
集団回収のお知らせ 平成29年3月6日(月)より 古紙(新聞、雑誌、段ボール、紙パック、雑紙)は、集団回収として、谷在家町会が契約した業者が回収します! 収集曜日や集積所に変更はありません。 毎週月曜日、朝8時までにこれまでどおり集積所にお出しください。 谷在家町会 足立区環境部ごみ減量推進課資源化推進係(電話:03-3880-5027)
View Articleニリンソウ月間の催し(4月16日まで)/板橋区
ニリンソウ月間の催し 春の妖精、可憐な花を見に行きませんか 2017年のニリンソウ月間:平成29年3月17日(金)~4月16日(日) ニリンソウ展:4月1日(土)~4月16日(日)板橋区立赤塚植物園 緑のガイドツアー:4月5日(水) 定員30名※雨天6日(木) グリーンフェスタ2017:4月9日(日)~16日(日)板橋区立赤塚植物園...
View Article