Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Browsing all 22568 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草神社 節分祭(2月3日)/台東区

浅草神社 節分祭 日時:平成28年2月3日(水) 午後2時30分 神事斎行 午後3時 巫女舞奉奏 午後3時15分頃より豆撒き開始 歳男・歳女の方(申年生まれの方):節分祭に御参列の上、豆まき神事に御奉仕頂く事が出来ます。当日午後2時15分までに社務所にお申込み下さい。 浅草神社(電話:03-3844-1575) ⇒浅草神社

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域づくり講演会「歴史に見る、日本女性の底力」(1月15日)/小林市

地域づくり講演会「歴史に見る、日本女性の底力」~広岡浅子に学ぶ、幸せな地域の実現~ NHK朝の連続ドラマ小説「あさが来た」のヒロイン広岡浅子さんや、幕末から明治にかけて日本の歴史が大きく動いた時代に活躍した先人たちから学ぶ、日本人の生き方についてお話いただきます。 日時:平成28年1月15日(金) 午後1時30分~3時30分 場所:小林市文化会館 小ホール(宮崎県小林市細野1650)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年 八王子市消防団出初式(1月10日)/八王子市

2016年 八王子市消防団出初式 日時:平成28年1月10日(日) 午前9時~ 場所:八王子市役所本庁舎西側浅川河川敷広場(東京都八王子市元本郷町3-24-1) お問合せ:八王子市生活安全部防災課(電話:042-620-7208)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

潮風公園みなとオアシスゆうにて「たこあげ大会」開催(1月31日)/岩国市

潮風公園みなとオアシスゆうにて「たこあげ大会」開催 日時:平成28年1月31日(日) 午前9時30分~12時 場所:潮風公園みなとオアシスゆう(山口県岩国市由宇町8500−6) 内容:自分の好きな絵を描いて和だこを作って、潮風公園の海岸でたこあげをします。きれいな瀬戸の海で、たこあげを楽しみましょう。 対象:幼児、小学1~6年生  ※ 幼児と1、2年生は保護者同伴 定員:50組(先着順)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西新井本町住区センター(平成28年1月のお知らせ)/足立区

西新井本町住区センター(平成28年1月のお知らせ)書初め会:1月16日(土) 午前10時~はつらつ健康体操:1月20日(水) 午後2時~3時民謡教室:1月9日・23日(土) 午後1時~3時※1月の他の教室はお休みです。 西新井本町住区センター(足立区西新井本町二丁目30番37号 電話:03-3890-5555) ⇒足立区/西新井本町住区センター書初めの後は、おしるこがでるそうです。温まりそうですね!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

潮来市フードプロジェクト始動!/潮来市

潮来市フードプロジェクト始動! 水郷の街として知られる茨城県潮来市。 服部栄養専門学校の最強講師陣サポートの下、地元食材を生かした飲食店らの挑戦が始まった。潮来市商工会の新商品開発委員会では、食による町おこし「フードプロジェクト」を積極的に展開。その取組が「東京カレンダー」7月号に掲載されました。 ⇒「東京カレンダー」7月号に、服部学園と潮来市商工会の共同プロジェクトに関する記事が掲載されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中馬込貝塚町会たより(平成27年度活動ダイジェスト版)

中馬込貝塚町会たより 拡大版は、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。⇒中馬込貝塚町会便り(年間ダイジェスト版 平成27年).pdf中馬込貝塚町会

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年会のお知らせ(1月31日)

新年会のお知らせ新年の最初の事業といたしまして新年会を企画いたしました。町内会員によるアトラクション、参加者全員お楽しみ抽選会など盛りだくさんの内容です。★アトラクション・余興として二丁目コーラス部による演奏があります。また、他の余興も募集しています。総務まで問い合わせください。 日時:平成28年1月31日(日) 正午より(受付11時45分より) ところ:前野ホール2階レクホール 参加費用:1人...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年会のお知らせ(1月30日)

新年会のお知らせ 梅田神明町自治会の皆様へ 新年会を下記日程で開催いたします。是非ご参加願います。 日時:平成28年1月30日(土) 午後6時より 場所:清水屋(西新井大師門前) 梅田神明町自治会

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

扇住区センター 児童館(平成28年1月の予定)/足立区

扇住区センター 児童館(平成28年1月の予定) 乳幼児活動:自由参加 午前10時30分~11時30分 親子体操:1月14日(木)ピヨピヨタイム:1月21日(木)ペンギンひろば:1月29日(金) えほんを1冊プレゼント1歳6か月健診の通知に同封されている「あだちはじめてえほん」の引換券をお持ちください。児童館で引き換えができます。扇住区センター(足立区扇一丁目47番38号...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天草西海岸フォトコンテスト応募作品募集(1月29日まで)/天草市

~世界文化遺産登録に向けて~天草西海岸フォトコンテスト応募作品募集 世界文化遺産登録を目指している「天草の﨑津集落」や「天草夕陽八景」など、天草市内の天草西海岸地域にある素材をテーマに作品を募集します。 募集期間:平成27年12月7日(月)~平成28年1月29日(金) テーマ:「天草の﨑津集落」や「天草夕陽八景」などの天草西海岸地域の素材。 募集作品:過去2年間に撮影したカラー写真(未発表のもの)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あいさつ運動実施中/江戸川区

あいさつで育てる豊かな心あいさつ運動実施中あいさつのきほんは家庭からです。毎日きちんとあいさつをしましょう! 生活リズム向上の取り組みを応援します(はや寝、はや起き、朝ごはん)主催:江戸川区青少年育成地区委員会後援:江戸川区、江戸川区教育委員会協力:江戸川区連合町会連絡協議会、江戸川区くすのきクラブ連合会 他あいさつで、気持ちよい一日が始められそうですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市民社会をつくる ボランタリーフォーラムTOKYO 2016(2月12日~14日)/新宿区

市民社会をつくる ボランタリーフォーラムTOKYO 2016 「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、私たちの暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントとして、2004年から開催してきました。 日時:平成28年2月12日(金)~14日(日) 会場:飯田橋セントラルプラザ(新宿区神楽河岸1−1)ほか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「馬そりで行く硫黄山 ヒストリーツアー」開催(1月30日~2月28日)/弟子屈町

「馬そりで行く硫黄山 ヒストリーツアー」開催 硫黄山の硫黄採掘の為、北海道で2番目にひかれた旧安田軌道跡地を馬そりに乗って、当時実際に硫黄採掘に携わったガイドのお話を聞きながら、川湯温泉の生い立ちや当時の様子などを聞いていただき、普段では見ることのできない硫黄山の裏側までの旅をお楽しみください。 期間:平成28年1月30日(土)~2月28日(日) 運行時間:午前10時出発 ※所要時間約1時間30分...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回「小金井が好きだ。」ポスター写真コンテスト 作品募集/小金井市

第4回「小金井が好きだ。」ポスター写真コンテスト 作品募集 あなたが「小金井が好きだ。」と感じる風景を、写真に撮っておよせください。事務局でポスターに加工して展示し、来場者による人気投票でランキングを決定します。入賞者には副賞として「小金井産品詰め合わせ」をプレゼント。 展示表彰イベントは平成28年2月に宮地楽器ホールで開催予定。 応募締め切り:平成28年1月20日(水)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

妻は単身赴任中! ~多様化する家族の話をきいてみよう~(2月9日)/港区

妻は単身赴任中! ~多様化する家族の話をきいてみよう~自分・家族・子ども・同僚等で、“妻や母”の立場にある女性が転勤を命じられたらどうしますか?妻を数回海外に送り出し、お子さんと生活する講師が思うこと、家族の絆や生活をぜひ参考にしてみましょう。 日時:平成28年2月9日(火) 午後6時45分~8時30分 会場:港区立男女平等参画センター リーブラ 2階 学習室C(港区芝浦3丁目1−47)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さんわニュース 2015年12月号

拡大版は、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。⇒さんわニュース 2015年12月号.pdf 西ケ原三和自治会

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成28年元旦祭の様子

平成28年元旦祭の様子 平成27年12月31日大晦日 明くる元旦祭の準備 準備が整う 大晦日深夜一番太鼓を待つ人の列 新年の参拝 古いお札等のお炊き上げ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第45号 うめしん便り

第45号 うめしん便り これまでの活動報告 梅島第二小学校図書館ボランティア:(12月16日)パネルシアター上映女性部:資源回収(12月20日)年末夜警 自治会:町内全域(12月25日~30日) これからの活動報告 青少年部:新春ラジオ体操会(1月2日)神明睦会:新春わくわくファミリーランド(1月10日)神明町自治会:新年会(1月30日)神明寿会:第六回茶話会(1月31日)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防災フェア2016(1月16日)/板橋区

防災フェア2016 毎年1月17日は「防災とボランティアの日」、1月15日から21日は「防災とボランティア週間」です。この期間にあわせて、楽しみながら防災意識を高め、災害への備えの充実強化を図ることを目的とした「防災フェア」を開催します。 日時:平成28年1月16日(土)  午前10時~午後2時   場所:旧板橋区立高島第七小学校(板橋区高島平3-13-3) 【内容】...

View Article
Browsing all 22568 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>