西自治会・西防災会 新春懇話会開催のご案内
会員の皆様におかれましては、素晴らしい新春・お正月をお迎えのことゝ存じます。 旧年中は、安心・安全・住み良い街作りに、皆様より積極的にご参加ご協力賜り厚く御礼申し上げます。...
View Article報告:金井町町会 新年会(2017年1月22日)
2017年1月22日(日曜日)熊野地域センター3階レクリエーションホールで金井町町会の新年会が行われ、子供5名を含む51名の方が参加されました。...
View Article第7回 南山ごきらく寄席(2月19日)/松戸市
第7回 南山ごきらく寄席 日時:平成29年2月19日(日) 午後1時30分開演 会場:南山自治会館 2階(千葉県松戸市河原塚165−7) 出演:春風亭柏枝 友情出演:葵亭蕎麦助、柏家子文、松喜亭寿々菜 木戸銭:千円(全席自由)、高校生以下は無料 主催:南山カフェ 共催:河原塚ことぶき会笑いがあふれる、楽しいひと時を!
View Article2本のヴァイオリンとピアノの奏でる春の調べ(2月9日)/練馬区
第3回 WHCクラブ スプリング・アフタヌーンコンサート2本のヴァイオリンとピアノの奏でる春の調べ 日時:平成29年2月9日(木) 午後2時開演 場所:大泉学園ゆめりあホール(練馬区東大泉1-29-1) プログラム:花のワルツ、白鳥、二つのヴァイオリンのための協奏曲、童謡メドレー、シャンソンメドレー 参加費:500円 先着100名...
View Article第64号 えばら消防団だより/品川区
第64号 えばら消防団だより 総合震災消防訓練 消防署隊・災害時支援ボランティア・消防団が連携した実践的訓練 平成28年11月19日(土)総合震災消防訓練を実施しました。 参集・情報収集・伝達訓練実動訓練(荏原消防署)放水訓練(文庫の森)...
View Article「家族介護カフェ」参加者募集(2月7日・13日)/品川区
家族介護者応援講座 「家族介護カフェ」参加者募集 日時:平成29年2月7日(火) ・2月13日(月) 午後7時~8時30分 ※同内容のためいずれかの参加になります。 会場:きゅりあん4階 第2特別講習室(品川区東大井5丁目18−1) 対象者:品川区内で、ご家庭の介護をしておられる方、そろそろ介護の準備をと考えている方、働きながら介護をされている方など 参加費:250円(飲み物・お菓子がつきます)...
View Article講演会 地域での次代を担う人づくり(1月31日)/江戸川区
青少年育成篠崎地区委員会講演会 江戸川区の健全育成事業講演会 地域での次代を担う人づくり ~3つの特長ある施策から~ 日時:平成29年1月31日(火) 午後7時より 会場:東部区民館 2階集会室「けやき· まつ」(江戸川区東瑞江1丁目17−1) 講師:江戸川区文化共育部部長 石塚幸治 氏お問合せ:東部事務所 地域サービス係(電話:03-3679-1124)...
View Articleおいでよ亀有Winter Festival 開催(2月11日)/葛飾区
おいでよ亀有Winter Festival 開催 開催日:平成29年2月11日(土) 午前11時~午後4時30分 会場:亀有公園(葛飾区亀有5-36-1) 、亀有リリオパーク(葛飾区亀有3-25-1) 内容 【亀有公園会場】亀有千人鍋、パフォーマンスステージ、リサイクルマーケット、葛飾元気野菜即売会 【亀有リリオパーク会場】出店、ステージイベント、スタンプラリー...
View Article第2回サロン活動「折り紙教室」活動報告(1月26日)
◆1月26日(木)13時から15時までの二時間、東四つ木地区センターで「ハープさくら会」主催のサロンが開催されました。 ◆冒頭、社会福祉協議会の高田課長からあいさつがあり、講師の石井さんやピンクのベストを着たスタッフの指導により、折り紙スタートです。...
View Article資源回収報告書(平成29年1月分)
資源回収報告書(平成29年1月分) 新聞:1720kg 雑誌:720kg ダンボール:1000kg アルミ:190kg 合計:3630kg 会員の皆さんには毎回資源回収にご協力いただきありがとうございます。 今後共尚一層のご協力をお願いします。 重量が多いほど区の助成金にも反映されます。 谷河内南町会
View Article資源回収についてお願い(2月2日)
資源回収についてお願い 資源再利用と町会活動費の補填のため、資源回収を下記のとおり実施いたしたく、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 なお資源回収については毎回、町会役員、各班長、子供会等の方々の協力により実施しております。 日時:平成29年2月2日(第1木曜日) 午前9時30分より 各ご家庭では上記時間までに玄関先にお出し下さい。 雨天時:当日雨天の場合は9日(第2木曜日)に実施します。...
View Article知って得する防災講座「大和の民は大和で守る!」(2月8日)/中野区
知って得する防災講座「大和の民は大和で守る!」東京都の中でも危険度の高い大和町で、安心・安全に暮らせるように、防災知識や技術向上を図り「助けられる側」から「助ける側」になるために、災害時・非常時に備えて考えてみませんか? 日時:平成29年2月8日(水) 午後1時30分~3時10分 場所:大和区民活動センター(中野区大和町2-44-6) <テーマ>「災害時のトイレが大変」 講師:上高田住民フォーラム...
View Article第34回 伝統工芸展(2月2日~7日)/江戸川区
第34回 伝統工芸展伝統工芸の職人さんの作品を身近でご覧になれます。毎日実演・体験もございます。 日時:平成29年2月2日(木)~2月7日(火)午前10時~午後7時(7日は午後5時まで) 場所:タワーホール船堀 1階展示ホール1(江戸川区船堀4−1−1) 入場無料...
View Article第26回 堀切地区センターカラオケまつり(2月26日)/葛飾区
第26回 堀切地区センターカラオケまつり 日時:平成29年2月26日(日) 開場:午前9時、開演:午前9時30分、終演:午後5時10分 会場・お問合せ:堀切地区センター(葛飾区堀切3丁目8−5/電話:03-3693-5637) 主催:堀切まちづくり懇談会、地区センター部会 ⇒施設案内 堀切地区センター|葛飾区公式サイト 思う存分歌えそうですね!楽しいひとときを!
View Article品川区立大原小学校 開校90周年記念感謝祭(2月4日)/品川区
品川区立大原小学校 開校90周年記念感謝祭 日時:平成29年2月4日(土) 正午~午後3時 場所:大原小学校校庭(品川区戸越6丁目17−3) もちつき大会&豆まき 同窓会の時の写真を掲示、販売します!ビンゴ大会もあるよ!! どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。 ⇒品川区教育委員会 品川区立大原小学校 品川区立大原小学校世代を超えて楽しめそうですね!
View Article旗岡八幡神社 節分祭(2月3日)/品川区
旗岡八幡神社 節分祭 日時:平成29年2月3日(金) 午後2時 商店街協賛買物補助券等 福物多数 協賛:荏原町商店街振興組合、中延商店街振興組合、荏原中延東栄会商店街振興組合、昭和通り商店会、旗の台四丁目商店街、中延一丁目商店会、中延駅前通り商店会、旗の台東口通り商店会、旗が岡商店会 旗岡八幡神社 ⇒旗岡八幡神社 品川区旗の台・荏原町にある旗岡八幡神社のWEBサイトです。
View Article第30回 小学生ドッジボール大会 参加チーム募集!!(3月5日)/品川区
第30回 小学生ドッジボール大会 参加チーム募集!! 日時:平成29年3月5日(日) 午前8時45分~午後1時終了予定 場所:八潮高校校庭(品川区東品川3丁目27−22)※雨天時または当日のグラウンド状況が良好でない場合は中止とします。 募集対象:品川学園、城南、浅間台、城南第二小学校の児童または品川第二地区管内の町会、自治会で編成する小学生チーム...
View Article新年お餅つきと防災訓練の報告
平成29年1月29日(日) 午前11時より新年お餅つきを開催致しました。天候にも恵まれたくさんの家族の皆様にご参加いただきました。 朝8時30分より準備を始め、10時より餅を搗き始めました。 当日は、町内の皆様には、お雑煮を配りました。また、お土産で、あんこときな粉餅を配りました。 当日は、早春のように暖かく多くの家族連れで賑わい、餅も予定の時間より早くなくなり終了しました。...
View Article防災フェスタ 2017 in 松南パル(2月19日)
防災フェスタ 2017 in 松南パル 日時:平成29年2月19日(日) 午前11時~午後0時30分 ※雨天時 縮小決行 場所:松南パル(旧松南小学校) 新小岩3-25-1...
View Article