知って得する防災講座「大和の民は大和で守る!」
東京都の中でも危険度の高い大和町で、安心・安全に暮らせるように、防災知識や技術向上を図り「助けられる側」から「助ける側」になるために、災害時・非常時に備えて考えてみませんか?
日時:平成29年2月8日(水) 午後1時30分~3時10分
場所:大和区民活動センター(中野区大和町2-44-6)
<テーマ>
「災害時のトイレが大変」 講師:上高田住民フォーラム 近藤志郎氏
「“いざ”という時=考動しよう」 講師:東京ガス株式会社 田辺謙二氏
募集人数:申込先着50名(レスキューシート・LED付ボールペン進呈) 参加無料
主催・お申込み:大和区民活動センター運営委員会(電話:03-3339-6125)
いざという時に、何が必要なんでしょう?一緒に考えてみませんか?