Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Viewing all 22623 articles
Browse latest View live

住吉神社例祭(平成30年8月3日~6日)/中央区

$
0
0

DSCN0415m.jpg

1120271m.jpg

住吉神社例祭

開催日:平成30年8月3日(金)~8月6日(月)

<スケジュール>

  • 8月3日(金) 大祭式(午前11時)/大幟旗掲揚(午後5時)他
  • 8月4日(土) 獅子頭の宮出し(午前10時)/獅子頭・各町神輿連合渡御(午前11時)他
  • 8月5日(日) 宮神輿宮出し(午前6時)/ 船渡御出船(午前7時)他
  • 8月6日(月) 宮神輿御旅所出社(午前9時)/宮神輿宮入り(午後7時20分) 他

会場:住吉神社(中央区佃1丁目1−14)並び月島地域

佃住吉講・住吉神社総代会・月島地域連合町会・住吉神社連合睦会

⇒佃住吉講公式サイト


シニア生涯ワーキングセミナー(平成30年8月2日)/中央区

$
0
0

DSCN0401_001.jpg

シニア生涯ワーキングセミナー

今後の生活設計に備えたプランニング知識とシニア再就職の働き方を同時に考える!

日時:平成30年8月2日(木) 午後1時~3時45分

会場:日本橋区民センター2階 第3、4会議室(中央区日本橋蛎殻町1-31-1)

講演:「これからのライフプランニング」「シニア世代の再就職の現状と考え方」

※シルバーワーク中央、中央区シルバー人材センター、中央区元気高齢者人材バンク事業のご案内がございます。

定員:50名様 費用無料

お申込み:予約専用ダイヤル(電話:03-5843-7665)

主催:東京都、東京労働局・都内ハローワーク、公益財団法人東京しごと財団
共催:中央区、公益社団法人中央区シルバー人材センター、社会福祉法人中央区社会福祉協議会・シルバーワーク中央

⇒「シニア生涯ワーキングセミナー」に参加しませんか?  中央区ホームページ

はまいち親子花火大会(平成30年7月29日)[浜町一丁目町会]/中央区

$
0
0

DSCN0410m.jpg

1109343m.jpg

はまいち親子花火大会

日時:平成30年7月29日(日) 午後7時30分~

場所:近鉄ビル横の道路

参加費:花火をするお子さん 100円

参加対象:浜町一丁目町会にお住まいの親子で町会費を納付されている方

参加人数:12歳以下先着50名(1グループは保護者1名につき子供2名まで)

事前申し込みが必要です。

浜町一丁目町会

⇒浜町一丁目町会

夏のステキな思い出になりそうですね。

鎌田納涼盆踊り大会(平成30年7月28日)/世田谷区

$
0
0

DSCN0395m23.jpg

鎌田納涼盆踊り大会

165070m.jpg

日時:平成30年7月28日(土) 午後6時30分~
※雨天翌日

場所:鎌田天神社境内(世田谷区鎌田4丁目11−9)

模擬店もあります!
当たる!空くじなし!景品多数

主催:鎌田同志会
協賛:鎌田協和会、鎌田天神社、鎌田地区班会(子供会)

今週末のお祭りです。お近くの方は足を運んでみませんか?

鹿三盆踊り大会(平成30年7月28日・29日)[鹿骨三丁目町会]/江戸川区

$
0
0

DSCN1544m.jpg

鹿三盆踊り大会

日程:平成30年7月28日(土)・29日(日)

524161m23.jpg

時間:午後6時~9時

場所:鹿骨東小学校校庭(江戸川区鹿骨3丁目7−1)

鹿骨三丁目町会

盆踊りで暑気払い。楽しいひと時を~

夏休み納涼大会のお知らせ(平成30年7月29日)/板橋区

$
0
0

DSCN1588_001.jpg

夏休み納涼大会のお知らせ

日時:平成30年7月29日(日) 正午より

場所:おもいやり広場(板橋区前野町4丁目39)
※雨天時は13班集会所にて開催

ミニ盆踊り、スイカ割り、焼きそば、流しソーメン、たこ焼き、金魚つり、フランクフルト、輪投げ

例年、子どもから大人まで町会の皆さまにお楽しみ頂いております。ぜひ、ご家族お揃いでご参加ください。

たくさんのお楽しみイベントがありますね!

「どじょうつかみ・すいか割り大会」活動報告(平成30年7月21日)

$
0
0

20180723_higashiyotugi_01.jpg

◆夏休みが始まった21日(土)に、「しぶえ南児童遊園」で当町会恒例の夏イベントを開催しました。

20180723_higashiyotugi_02.jpg

◆午前中から町会役員や中学生ボランティアやPTAによる開設準備が進み、午後1時ご来賓の挨拶からスタートしました。

20180723_higashiyotugi_03.jpg

◆「すいか割り」は幼児と小学生を5つに分けて、中学生ボランティアによる誘導で行いました。

20180723_higashiyotugi_04.jpg

◆地面をたたいたり,すいかを割ったりした後は、次の「どじょうつかみ」の準備が進みます。

20180723_higashiyotugi_05.jpg

◆例年子供たちに人気の高い「どじょうつかみ」ですが、今年は気温が高いためグループ分けをせず、全員一度に仮設プールに入る時間短縮で進めました。

20180723_higashiyotugi_06.jpg

◆終了後は、どじょうを入れたビニール袋やお土産のノートを手にして、引き上げる子供たちでした。暑さ対策として、水まきやテント増設による日陰の提供、開催時間の短縮を図りましたが、夏の思い出となったでしょうか。暑い!暑い!

こども夏まつり(平成30年7月29日)

$
0
0

20180723_kanaicho_01.jpg

こども夏まつり

日時:平成30年7月29日(日) 午後4時~6時

場所:金井町児童遊園

模擬店:スーパーボールすくい、ヨーヨーすくい、輸投げ、かき氷、ドリンク

1057512m.jpg

料金:こども50円/大人100円

※こどもは受付にてゲーム無料券を一人一枚差し上げます。

金井町町会 青少年部


大祭神輿・子供神輿・山車巡行予定表(平成30年8月25日・26日)

$
0
0

神酒所より下記の時間予定で、大人・子供神輿、山車が町内巡行致します。

神酒所は、新小岩第五自治会館隣に設置されています。巡行時間・巡行図は神酒所・駅前交番前の芳名板に表示してあります。

御参加頂いた御子様には、お土産、巡行の途中では、お飲物・その他が用意されています。御子様をはじめ皆様の参加をお待ち申し上げます。

大人神輿は、25日の宵宮と26日の午前と午後に巡行いたしまずので、第五自治会半纏を着用の上、巡行出発場所にお集まりください。

20180723_shinkoiwa5_03.jpg

20180723_shinkoiwa5_yoimiya.jpg

20180723_shinkoiwa5_rengo.jpg

20180723_shinkoiwa5_kodomo.jpg

20180723_shinkoiwa5_otona.jpg

四年に一度の大祭 新小岩天祖神社大祭(平成30年8月25日・26日)

$
0
0

20180723_shinkoiwa5_01.jpg

20180723_shinkoiwa5_02.jpg

1112466m.jpg

四年に一度の大祭 新小岩天祖神社大祭

新小岩天祖神社大祭の担ぎ手募集!

開催日:平成30年8月25日(土)・26日(日)

新小岩天祖神社地域自治町会連合渡御:26日

第五自治会:神輿・子供神輿・山車

担ぎ手には、半纏(大人・子供)をお貸ししますので事前にお申込みください。

神酒所:新小岩一丁目

神輿:山車の運行は、神酒所にお尋ねください。

新小岩第五自治会

平成30年度 行事予定

$
0
0
日程 内容
4月 役員会+花見(代々木公園にて)
5月 ネズミ、ゴキブリ駆除薬剤散布
総会
春の交通安全運動 神山東交差点で交通整理
6月 定期総会 役員会
7月 役員会
金王八幡神社祭礼準備会
大向地区防災訓練
ゴキブリ駆除薬剤散布
区役所観劇会
8月 役員会
睦会 金王八幡神社祭礼準備会
9月 渋谷区総合防災訓練
秋の交通安全運動
金王八幡神社祭礼
10月 役員会
秋の交通安全運動
役員研修会
11月 役員会
渋谷区くみんの広場(代々木公園)
ネズミ駆除運動(薬剤散布)
防災訓練(富ヶ谷消防署の指導)
12月 役員会
歳末警戒で全神山町内を深夜パトロール
1月 新年会
2月 役員会
ネズミ駆除で薬剤散布
3月 役員会

※役員会は、毎月第二土曜日17:00〜町会事務所にて開催予定。
※詳細日程は、当ホームページにてお知らせします。

船橋市西部公民館「おもちゃの病院」(毎月第3土曜日)/船橋市

$
0
0

DSC_0138m.jpg

船橋市西部公民館「おもちゃの病院」

日時:毎月第3土曜日 午前10時~正午

場所:西部公民館 1階ロビー(千葉県船橋市本中山1丁目6−6)

※治療(修理)費は無料、部品代等の実費のみ。
※その場で修理できない場合は、お預かりをして後日の返却となります。

毎回ドクターが5・6名で対応いたします。

診療日以外でのご相談:ふなばし「おもちゃの病院」(電話:047-464-1608)

⇒ふなばし「おもちゃの病院」

ふなばし「おもちゃの病院」は、船橋市内各所で定期的に、おもちゃの修理を行っているそうです。

中川水再生センター「夏休み子どもまつり」(平成30年8月2日)/足立区

$
0
0

20180724_01.jpg

中川水再生センター「夏休み子どもまつり」

日時:平成30年8月2日(木) 午前10時~午後3時
※小雨実施

場所:中川水再生センター(足立区中川5-1-1/電話:03-3606-2812)

内容:微生物観察、施設見学、クイズラリー、太鼓体験、水圧体験、ポット花プレゼントほか

プレゼント:お飲み物、グッズ、花ポット(数量限定)

⇒平成30年度夏休みイベントのお知らせ|東京都下水道局

普段見られない水処理施設の見学や、微生物観察など、夏休みの研究になりそうなネタがいっぱい。

真夏のポップスシャワーコンサート(平成30年7月29日)/中央区

$
0
0

DSCN0411_001.jpg

真夏のポップスシャワーコンサート

日時:平成30年7月29日(日) 午後2時開演

会場:いきいき浜町 大広間(中央区日本橋浜町3-37-1)

対象:60歳以上の区内在住者(いきいき館の利用者証が必要)

プログラム:サマーホリデー、幸せの黄色いリボン、いつでも夢を、思い出の渚 など

定員:80人 費用無料

お問合せ:いきいき浜町(電話:03-3669-3385)

⇒真夏のポップスシャワーコンサート 中央区ホームページ

懐かしの曲を聴きながら、しばし暑さを忘れそう♪

納涼盆踊り(平成30年7月27日・28日)[本一色自治会]/江戸川区

$
0
0

DSCN1554m24.jpg

納涼盆踊り

日程:平成30年7月27日(金)・28日(土)

207902m24.jpg

時間:午後6時30分~9時

場所:本一色小学校校庭(江戸川区本一色2丁目10−1)

主催:本一色自治会

夏本番です。盆踊りで暑さを吹き飛ばそう!


小学生議会見学会(平成30年8月16日・17日)/船橋市

$
0
0

DSC_0141m.jpg

小学生議会見学会
夏休みの自由研究~議員に直接聞いてみよう!市議会のお仕事って?~

日時:平成30年8月16日(木)・17日(金)

時間:午前10時~11時50分

場所:船橋市議会(市役所10階)

定員:各先着50名

対象:市内在住、在学の小学3年生~6年生 ※小学3・4年生については保護者同伴

内容:市議会の仕組み紹介、市議会施設見学(委員会室、議長室、議場、議会図書室 等)、議員とのお話会

主催・お問合せ:船橋市議会事務局庶務課(電話:047-436-3012)

⇒船橋市議会|小学生議会見学会/中学生 高校生議会見学会・意見交換会を開催します(8月16日、17日)

普段なかなか見られない市議会の施設を見たり、議員さんに直接質問してみたり、あなたの意見が市政に反映されるかも?!

納涼盆踊り大会(平成30年8月2日~4日)/文京区

$
0
0

DSCN1476m.jpg

808733m09.jpg

納涼盆踊り大会

日程:平成30年8月2日(木)~4日(土)

時間:午後7時~9時30分

場所:富士神社境内(文京区本駒込5丁目7−20)
※雨天の時は中止

毎日抽選で景品を差し上げます。

連合練習日:7月29日(日) 午後7時から富士神社境内にて(雨天の時は翌日)

主催:駒込地区町会連合会
後援:文京区、文京区観光協会、駒込富士講

町会連合会主催の盆踊り大会。踊って暑さを吹き飛ばそう!

夏休み自然発見!ドンちゃん・グリちゃんの自然展2018(平成30年7月27日~8月19日)/松戸市

$
0
0

DSC_0144m.jpg

夏休み自然発見!ドンちゃん・グリちゃんの自然展2018
~会いに行こう!公園の生き物に~

緑豊かな21世紀の森と広場には、動物、昆虫、鳥、植物、魚などたくさんの生き物がいます。自然展では公園でみられる様々な生き物を紹介します。

期間:平成30年7月27日(金)~8月19日(日)
※月曜休館

時間:午前9時~午後4時

会場:21世紀の森と広場パークセンター(千葉県松戸市千駄堀269番地/電話:047-345-8900)入園無料

展示コーナー:森のジオラマ、公園を探検しよう、公園で見られる鳥たち、セミのぬけがら、21世紀の森と広場今昔、公園のいきもの、ザリガニつりコーナー

⇒夏休み自然発見!ドンちゃん・グリちゃんの自然展2018 21世紀の森と広場|松戸市

夏休みに身近な自然を探しに出かけませんか?

湊水神宮祭礼への御礼(平成30年7月)

$
0
0

DSCN0417m.jpg

湊水神宮祭礼への御礼(平成30年7月)

1153936m.jpg

「湊水神宮」祭礼にあたり、多方面より多大なるご寄付を賜り厚く御礼申し上げます。小さな町の大きな行事とのテーマの基、本年も盛大のうちに無事執り行うことができました。湊の文化的伝統であるこの祭礼を今後も末永く続けられるよう皆様のご協力を心よりお願い申し上げましてご挨拶とさせていただきます。

湊自治会
祭礼実行委員会

夏休み子供大会開催(平成30年8月19日)

$
0
0

IMG_1803m.jpg

夏休み子供大会開催

日時:平成30年8月19日(日) 午前10時~正午
※小雨決行

1107158m.jpg

場所:花の木児童遊園

催し物:防災訓練(バケツリレー)、すいか割り、金魚すくいとスーパーボール、お菓子とキャンデー配布

荒川親交会

Viewing all 22623 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>