Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Browsing all 22973 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和5年度 春の親子自転車交通安全教室(春のチリリンスクール)(令和5年4月16日)

令和5年度 春の親子自転車交通安全教室(春のチリリンスクール) 日時:令和5年4月16日(日) 9:30~11:30 場所:KANTOモータースクール溝ノ口校(高津区末長3-5-3) 対象者:自転車を運転できる小学生の親子(区内在住、在学、在勤) 持ち物:自転車・ヘルメット(大人も)・マスク...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

綜合防災訓練のお知らせ(令和5年3月12日)

綜合防災訓練のお知らせ 綜合防災訓練を下記の通り開催いたしますので、参加をお願いいたします。 日時:令和5年3月12日(日) 午前8時20分~11時 場所:大谷口小学校 時程 8:20~8:30:氷川神社(一次集合場所)に集合8:30~8:45:大谷口小学校に移動9:00~10:30:防災訓練10:30~11:00:講評、救助物資支給訓練後、大谷口小学校で解散 雨天時も実施...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和5年度 セーフティライディングスクール(令和5年4月16日)

令和5年度 セーフティライディングスクール 日時:令和5年4月16日(日) 13:00~16:00 場所:KANTOモータースクール溝ノ口校(高津区末長3-5-3) 対象者:区内在住、在学、在勤の原付または自動二輪車所有者(免許所有者) 持ち物:原付または自動二輪車・運転免許証・ヘルメット・マスク・プロテクター等 服装:長袖、長ズボン、グローブ、靴 申込方法...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和5年集団回収[五本木中町会]/目黒区

令和5年集団回収 集団回収、1月の結果は、9,140kgでした。目標値 13,000kg(▲29.7%)未達でした。 古紙・段ボール・雑誌類・古布類|は、毎週木曜日に回収いたします。 毎週木曜日の集団回収に、ご協力をお願い致します。 五本木中町会長環境衛生部長

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緊急のお知らせ![目黒消防署]/目黒区

緊急のお知らせ! 今年に入り、目黒区内で延焼火災が2件発生し、死者が1名発生しています(令和5年1月12日現在) 出火防止に努めましょう! 暖房器具 寝るときはストーブを必ず消す → 電気・ガスストーブも危険です 周りに燃えやすい物を置かない → 布団や洗濯物に燃え移ります たばこ 寝たばこは絶対にしない 吸殻は水で完全に消す → 火種が残っていると危険です...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第19回 わくわくリバーサイドウオーキングinこいわ(令和5年3月11日)/江戸川区

第19回 わくわくリバーサイドウオーキングinこいわ 日時:令和5年3月11日(土) 集合場所:小岩菖蒲園 ※マスク着用・雨天中止 コース:小岩菖蒲園~善兵衛排水管付近※江戸川土手下を歩く約3kmコース 受付:午前9時40分~10時終了 出発:午前9時40分~順次準備体操をして出発 参加費無料 参加賞:タオル(受付にて配布)、完歩賞、水(歩き終わった後に配布)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あらBOSAI2023(令和5年3月3日~19日)/荒川区

あらBOSAI2023 防災コンテストや防災クイズラリーなど楽しく防災を学べるコンテンツを用意しております。リアルとオンラインで防災を学ぼう! 期間:令和5年3月3日(金)~3月19日(日) あらBOSAIクイズラリー防災施設をめぐり、クイズに答えて景品をゲットしましょう! 防災コンテスト防災アイデア大募集!優秀作品には豪華賞品あります!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入学おめでとう!名前入り鉛筆をプレゼント!(締切:令和5年3月5日)[多田町会]/中野区

入学おめでとう!名前入り鉛筆をプレゼント! 今年の4月に小学校へご入学の新一年生の皆さんへ名前入り鉛筆をプレゼントします! ※多田町会費を納付済みのご家庭に限ります。保護者とお子様のお名前(ふりがな)、ご住所、電話番号を下記のメールアドレスまでご連絡ください。 ご不明な点等がございましたらメールにてご連絡お願いします(会長) 締め切り:令和5年3月5日(日)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平和橋町会中川堤さくらまつり(令和5年3月26日)

平和橋町会中川堤さくらまつり 場所:中川堤土手 日時:令和5年3月26日(日)午前10時より※雨天中止 ※ご家庭での検温と体調確認を忘れずに! 綿あめ・豚汁・焼きそばをご用意してお待ちしております。 令和5年3月吉日平和橋町会

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

参加してみましょう!熊野地区総合防災訓練のお知らせ(令和5年3月12日)

参加してみましょう!熊野地区総合防災訓練のお知らせ 令和5年3月12日、板橋区では「総合防災訓練」が実施されます。当町会も一昨年までのように、下の要領で熊野地域の訓練の一端を担いますので、多くの町会員の方々が声を掛け合って参加して下さいますようお願い申し上げます。 当日の時程と内容 実施日:令和5年3月12日(日) 集合:午前9時20分...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防犯パトロールのお知らせ(令和5年3月11日・24日)

防犯パトロールのお知らせ 日時令和5年3月11日(土) 午後7時30分令和5年3月24日(金) 午後4時 ※毎月第2土曜日 午後7時30分~、第4金曜日 午後4時~に実施※雨天中止 集合:熊野神社前 ◆同時に缶、ビン、吸殻を拾います。◆放置自転車、バイクに警告札を取り付けます。 もうすぐ春ですねパトロールに出かけませんか 町会員なら、どなたでもどうぞ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

避難所運営訓練(令和5年3月26日)

避難所運営訓練 原宿一丁目町会と原宿二丁目町会合同で避難所運営訓練を行います。ご興味のある方は、この機会に是非お越しください。 日時:令和5年3月26日(日)10時~12時 場所:原宿の丘 今回は避難所運営ゲーム(頭文字を取ってHUGハグ)を行います。避難者の情報が書かれたカードを体育館や教室に見立てた紙の上に、配置していきます。 令和5年3月原宿一丁目町会 防火防災部

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第20回 新春餅つき大会(令和5年3月5日)

第20回 新春餅つき大会 日時:令和5年3月5日(日) 午前11時~※お餅がなくなったら終了します 場所:西瑞江第三児童公園※ゾウさん公園です 「餅つきする人」や、お手伝いさんを募集してます 公園入り口で「検温」「手指消毒」お願いします会場公園内での「飲食は禁止」です「マスク着用」お願いします 西瑞江三丁目町会

View Article


本郷弓一町会だより

⇒本郷弓一町会のあゆみ ⇒本郷弓一町会だより 2022年春号 ⇒本郷弓一町会だより 2022年秋号

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和5年度 事業計画(案)

拡大版は、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。⇒令和5年度 事業計画(案)(PDF)

View Article


自治会各部の活動紹介

総務部(自治会長・副会長・会計) 自治会全般の窓口として、各町内会(全8町内)・各種団体と連携。自治会運営と、会員の皆様との連携窓口としての庶務全般。連合自治会、市役所、警察署、小中学校・消防署等との活動に参加・協力。文化・体育・防災等各種催しを主催。 主な活動 総会の開催 自治会役員会の開催 自治会の会計事務 消防団の後援会 各種団体行事の助成 回覧板の配布、掲示板の掲載 自治会窓口業務...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

献血のおねがい(令和5年3月9日・10日)/大田区

献血のおねがい 日時・会場 令和5年3月9日(木) 馬込特別出張所(大田区中馬込3-25-5) 令和5年3月10日(金) ライフコミュニティ西馬込(大田区西馬込2-20-1 西馬込駅前) 受付時間:午前10時~11時15分/午後0時45分~3時45分(各会場とも) 輸血を待つ患者様のため、地域のみなさまのお力を貸してください!! 主催:大田区赤十字奉仕団馬込地区連合分団共催:馬込地区自治会連合会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ながらスマホは危険です/松戸市

ながらスマホは危険です 注意がそれる!その一瞬が交通事故に!? 急な変化に対応できない!その一瞬が迷惑・危険!? 周囲が見えていない!その一瞬が命取り!? 松戸市・松戸市安全都市協議会 ⇒「ながらスマホ」は危険です!|松戸市

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コロナ禍で生きづらさを抱えた女の子たち~現状と支援~(令和5年3月11日)/荒川区

令和4年度 第2回自殺対策講演会 コロナ禍で生きづらさを抱えた女の子たち~現状と支援~ 令和3年は全国的に若者の自殺者数が増加となり、特に若年女性の自殺者が増加しました。コロナ禍が続き様々な苦しい立場におかれた若年女性の現状を知り、どのように支えるかを考えるための講演会を企画しました。 日時:令和5年3月11日(土) 午後2時~4時 会場:ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール(荒川区荒川2-50-1)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

須賀町町会だより(令和5年3月)/新宿区

須賀町町会だより(令和5年3月) 梅に続いて、町内の早咲き桜もほころび、メジロが数羽花びらをつついていました。いつの間にか春色の景色に変わっています。そう言えば町内でメジロを見かける頻度が増えたような気がします。そのような中 コロナの弱毒化、沈静化にともない、4年ぶり対面での総会開催に向け、準備中です。4月23日を予定しています。...

View Article
Browsing all 22973 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>