自治会ハンドブック/大分市
大分県大分市公式ホームページに掲載されている「自治会ハンドブック」についてご紹介します。 「みんなでつくる住みよいまち」「組織の運営と活動(基礎編)」「組織の運営と活動(応用編)」の3部構成になっています。 自治会ハンドブック 自治会活動における手引き書「自治会ハンドブック」を作成いたしましたので、自治会活動のさらなる充実や住みよいまちづくりの一助としてご活用ください。...
View Article~あいさつで育てる豊かな心~4月、5月は「あいさつ強調期間」/江戸川区
~あいさつで育てる豊かな心~4月、5月は「あいさつ強調期間」 あいさつのきほんは家庭からです。 毎日きちんとあいさつをしましょう! はや寝、はや起き、朝ごはん 生活リズム向上の取り組みを応援します 主催:江戸川区青少年育成地区委員会 後援:江戸川区・江戸川区教育委員会...
View Article第48回 総会についてのお知らせ[西山町会]/柏市
第48回 総会についてのお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、西山町会第48回総会は中止といたします。各議案については、代議員の皆様による投票にて書面決議とさせていただきます。 詳細は、5月初旬にお配りする「花・水・樹」をご覧ください。 令和3年4月18日 西山町会
View Article自分に合った仕事をさがす/杉並区
自分に合った仕事をさがす 電話で簡単予約 杉並区就労支援センター(杉並区天沼3丁目19番16号/電話:03-3398-1136) ⇒杉並区就労支援センター|杉並区公式ホームページ
View Article町会リサイクル(軒下回収)のお知らせ(令和3年6月2日・16日)[常盤平一丁目町会]/松戸市
常盤平一丁目町会の皆様 町会リサイクル(軒下回収)のお知らせ 新聞の今月の町会リサイクル(軒下回収)の日程は、下記のとおりです。ご協力よろしくお願いいたします。 令和3年6日2日(第1水曜日) 令和3年6月16日(第3水曜日) ビン、カン、ペットボトルは毎週木曜日に黄色、青色のコンテナとペットボトル専用ネットにお入れください。(資源ゴミ回収の日とおなじ日です)ご協力よろしくお願いいたします。...
View Article令和3年度 声かけ訪問事業を中止します/柏市
令和3年度 声かけ訪問事業を中止します 柏市・柏市民生委員児童委員協議会共同事業 例年5月中旬から6月末に、75歳以上のかたを対象に行っている高齢者声かけ訪問事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止いたします。...
View Articleいっしょに楽しもう!日暮こども会/松戸市
いっしょに楽しもう!日暮こども会 さくらまつりパレード、盆踊り、おみこし、クリスマス会など、楽しいイベントがいっぱい! 日暮地区にお住まいの園児~中学3年生まで入会できます 会費:1ヶ月100円×12ヶ月 保険料:1年間 200円 お気軽にお問い合わせください♪子ども会で、学校だけでない地域の仲間が増えそうですね。
View Article守ろう道徳[光和会]/豊島区
守ろう道徳 私達の町は私達でキレイにしましょう 私達はゴミ収取日以外は出さない事を堅く守りましょう 私達はご近所に迷惑をかけないよう堅く守りましょう 光和会
View Articleイスでおこなう シニア元気体操教室(令和3年6月25日)/大田区
イスでおこなう シニア元気体操教室 自粛生活で、体がなまっていませんか? 体操で、身体と心をリフレッシュしましょう。ふるってご参加ください! (換気・ソーシャルディスタンス2mの確保・消毒等、感染予防策を実施して開催いたします) 日時:令和3年6月25日(金) 午後2時~3時(午後1時30分受付開始) 会場:大森スポーツセンター1階アリーナ(大田区大森本町2-2-5) 定員:先着40名 無料!...
View Articleしらとり台自治会とは?
1.しらとり台自治会とは? 1969年(昭和44年)に発足した歴史ある自治会です。会員数は約2,400世帯で青葉台地区の最大規模の自治会です。会員の共通の利益を守り、生活環境の改善と会員相互の親睦を図ることを目的に、会員の意見や要望を反映させながら、環境整備、福利厚生、レクリエーション、広報活動など各種行政団体と連携しながら、会員の日常生活に密着した各種事業を行っております。...
View Articleゴミ収集について
ゴミは収集日当日に出しましょう! 朝8時まで 月曜日 紙(汚れた紙、臭いのついた紙、銀紙は火曜・土曜の燃やすゴミへ)、段ボール、缶、ペットボトル(キャップとラベルはプラスチックへ)、古布(キルティング、綿入り繊維は燃やすゴミへ、雨に濡れるとリユースできないので翌週へ)、小金属(30cm未満、以上は粗大ゴミ受付へ)、 傘(布やビニールは取りはずす。はずせない時はそのままでOKです。) 火曜日...
View Article令和3年度 集団回収(軒下回収)へのご協力のお願い[小金中町町会]/松戸市
令和3年度 集団回収(軒下回収)へのご協力のお願い ご協力いただきますと、行政から登録団体様への補助制度(奨励金)が発生いたします。リサイクル活動支援事業であります『軒下回収』に是非ご協力をお願い申し上げます。 回収曜日:隔週火曜日 紙類・衣類・缶・瓶・ペットボトル 回収時間:収集日当日の朝、8時30分までにお出しください。(雨の日もお伺いします)...
View Article古紙回収のお知らせ(令和3年6月19日)
古紙回収のお知らせ この6月より古布・古着も回収します! 回収日時:令和3年6月19日(土) 午前9時15分までにお出し下さい 置き場所:カン・ビン回収場所 回収品目: 古紙:新聞紙 雑誌 段ボール 週刊誌 本など 古布・古着:下表をよく見てください!...
View Article古布・古着を回収します!(第3土曜日)
古布・古着を回収します! この6月より、第3土曜日の古紙回収に古布・古着を追加します。 でも、回収できるものとできないものがあります。 回収できるもの Tシャツ・ジーパン・ズボン下着など衣類全般、タオルケット・ハンカチなどの他、毛布、ベルト・バッグなどの革製品、帽子、毛皮、くつ(両方揃ったもの)など。 注①ビニール袋に入れて口を閉じて出してください。 回収できないもの...
View Article令和2年度 上作延町会子ども会活動報告
令和2年度 上作延町会子ども会活動報告 子ども会役員会議開催 幼児ピクニックの開催 上作延ウオークラリー 開催 第54回作品展応募 入学と卒業を祝う会開催 拡大版および全ページは、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。⇒令和2年度 上作延町会子ども会活動報告(PDF)
View Article令和3年4月11日、三石台区自治会総会を開催しました。
令和3年4月11日(日)午前10時から、紀見北地区公民館において、三石台区自治会総会を行いました。総会は、新型コロナウイルス変異種の蔓延という状況を踏まえ、書面表決方式で実施することとしました。...
View Article