小学校入学お祝金について(お知らせ)
池袋東口親和町会会員各位小学校入学お祝金について(お知らせ) 早春の候、会員の皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、当町会では小学校に入学する方にお祝いをお届けすることになっております。 つきましては、会員のご家族に今春小学校に入学なさる方がいらっしゃる場合は、用紙にお名前等をご記入の上、ご提出をお願いいたします。 令和2年3月吉日 池袋東口親和町会
View Article「談話室ほんに」開催のお知らせ(令和2年3月28日)
さあ、新しいこと始めよう! 「談話室ほんに」開催のお知らせ ※令和2年度小学校新入生に「入学記念品」贈呈・詳しくは回覧にて(本二青少年部) 日時:令和2年3月28日(土) 午後1時~3時 場所:王子本町二丁目町会会館 会費:100円 楽しく元気な時間とおしゃべり・気分転換満喫中! 初めての方大歓迎・御参加お待ちしています おたがいさまネット本二、王子本町和朗会、本二女性部...
View Article【中止のお知らせ】第20回 伝統芸能まつり(令和2年3月21日)/板橋区
【中止のお知らせ】第20回 伝統芸能まつり 令和2年3月21日(土曜日)に成増アクトホールで実施を予定しておりました、第20回伝統芸能まつりは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止いたします。 日時:令和2年3月21日(土) 開演:午後0時30分...
View Article例年4月上旬に行っていました「さくらまつり」は中止です[大井第一町会連合会]/品川区
例年4月上旬に行っていました「さくらまつり」は中止です ※バザーも中止です 大井第一町会連合会
View Article危険!アポ電強盗[荏原警察署]/品川区
危険!アポ電強盗 特殊詐欺対策報 電話の相手(犯人)に、「自宅に現金がある」と話してしまった! 危ない! 犯人に自宅を押し入られ、現金を強奪される恐れがあります。 重要:もしも電話でお金の話をしてしまったら、すぐに電話を切って、最寄りの交番・警察署に届けるか110番通報してください。 犯人と電話で話をしないために、「自動通話録音機」「迷惑防止機能付き電話機」を活用しましょう!...
View Articleミニウォーキング始めませんか!!(次回:令和2年3月20日)/江戸川区
ミニウォーキング始めませんか!! 次回日時:令和2年3月20日(金) 午後2時 ※第3金曜日 場所:大島小松川公園(江戸川区小松川1-7) 自由の広場に集合後約5km歩きます 当日午後1時に雨が降っていたら中止とさせていただきます 持参品:飲料水、タオル 歩きやすい服装でお気軽にご参加ください ♪♪お待ちしています♪♪ お問合せ:小松川健康サポートセンター(電話:03-3683-5531)...
View Article古着古布の資源回収[戸越五丁目町会]/目黒区
古着古布の資源回収 戸越五丁目にお住いの皆様、ご参加ご協力下さい 回収日:毎月1回 第4火曜日 午前8時までに「資源の日(金)」と同じ場所に出して下さい ※雨天・祝日回収します 回収品:スーツ、ワイシャツ、コートなど(ネームが入っていても回収されます)、下着、肌着、夏物・冬物、和洋問わず身に着ける衣類全般 回収できません:布団、マットレス、座布団、じゅうたん、枕、キルティング製品、キャリーバッグ...
View ArticleTOKYOいたばし花火フェスティバル(令和2年5月23日)/板橋区
TOKYOいたばし花火フェスティバル 国内の新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえ、「TOKYOいたばし花火フェスティバル2020」の 有料指定席チケット発売を延期とさせて頂きます。 大会開催の可否及び有料指定席チケットの販売開始時期については、新型コロナウイルス感染症の発生状況を見極め、改めて判断し、お知らせいたします。 日時:令和2年5月23日(土) 午後7時開始 午後8時30分...
View Article集団回収のお願い(令和2年3月25日)[大井寺下町会]/品川区
集団回収のお願い 今月の集団回収:令和2年3月25日(水) ※第4水曜日 みなさんのご協力をお願いします。 ※古紙(新聞・雑誌・段ボール)、古着、牛乳パック、アルミ缶 雨天の場合は、追ってお知らせします 大井寺下町会
View Article町会・自治会に加入しませんか!/墨田区
町会・自治会に加入しませんか! 町会・自治会は、私たちの生活に最も身近な地域の団体です。墨田区には170の町会・自治会があり、それぞれ地域でさまざまな活動を行っています。ぜひ町会・自治会に加入しましょう! 町会・自治会加入のメリットって?...
View Article令和1年度 年間活動予定
令和1年度 年間活動予定 4月 総会開催 5月 一斉清掃開催 6月 7月 一斉清掃開催 8月 第1回ふれあいサロン開催<アポ電詐欺防止講演会> 9月 第2回ふれあいサロン開催<将棋交流会>手賀の杜祭り開催一斉清掃開催 10月 第3回ふれあいサロン開催<かしわロコトレ!体操>ハロウィン開催<防犯、パトロール>総合防災訓練 11月 第4回ふれあいサロン開催<わらべ歌遊びお話会>一斉清掃開催 12月...
View Articleさんわニュース 2020年3月号
拡大版は、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。⇒さんわニュース 2020年3月号 西ケ原三和自治会(PDF)西ケ原三和自治会
View Article町会の資源回収(次回:令和2年3月21日)[品川尚和会]/品川区
町会の資源回収 実施日:令和2年3月7日・21日(土) 回収品:新聞、雑誌、牛乳パック、アルミ缶、ダンボール 雨天決行 ご協力をお願い致します わが街 尚和会
View Article自治会はこんな活動をしています。[浜松市自治会連合会]/浜松市
自治会はこんな活動をしています。 自治会加入のお願い自治会は、それぞれの地域に住む人々が、自分たちの意思によって組織した団体で、「安全で、明るく住みよい町づくり」を推進するため、市などと協力しながら、積極的な活動を行っています。 加入の手続きは、自治会長さん、組長(班長)さんにお申し出ください。 浜松市自治会連合会...
View Article悩みごと・心配ごと 無料相談/流山市
悩みごと・心配ごと 無料相談/流山市 (相談内容は秘密厳守にいたします) 開設日:毎週水曜日 時間:午後1時~3時30分 場所:流山市心配ごと相談所 流山市ケアセンター内 3階(千葉県流山市平和台2-1-2/電話:04-7159-4970(直通)) お問合せ:社会福祉協議会(電話:04-7159-4735) ⇒心配ごと相談|流山市
View Article特殊詐欺対策報 No.2[荏原警察署]/品川区
特殊詐欺対策報 No.2 被害の多い特殊詐欺は、これだ! (1)還付金詐欺(区役所職員などを騙る) 医療費の過払い金があります。 今日ならATMで手続きできます。 その後、携帯電話を使用しながら犯人の言うとおりにATMを操作すると、いつの間にか犯人の口座にお金を振り込んでいた! (2)キャッシュカードのすり替え(百貨店・警察官などを騙る) あなたの口座が不正に使われています。...
View Article町会内清掃実施のお願い(令和2年3月22日)[三睦会町会]/品川区
町会内清掃実施のお願い 日時:令和2年3月22日(日) 午前8時集合 ※雨天の場合は中止 集合:旧道、三睦新会館、仙台坂、仙台坂公園 三睦会町会 ※ご紹介しているイベントは、新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐため、主催者の判断で急遽中止する可能性があります。イベント等の開催状況については主催者にお問い合わせください。
View Articleあいさつ運動実施中「あいさつで育てる豊かな心」/江戸川区
あいさつ運動実施中「あいさつで育てる豊かな心」 4月、5月は「あいさつ強調期間」です。 青少年育成地区委員会では、「あいさつのきほんは家庭からです。毎日きちんとあいさつをしましょう︕」を合言葉として、子どもたちを健全に育てることを目的に、「あいさつ運動」を実施しています。 主催:江戸川区青少年育成地区委員会 後援:江戸川区・江戸川区教育委員会...
View Article4月からの新班長お当番さんのお名前をお知らせ下さい[大井庚塚町会]/品川区
4月からの新班長お当番さんのお名前をお知らせ下さい 町会では班長・お当番さんの交代時期を迎え、回覧の配布等、事務処理上の関係から、新年度の班長・お当番さんのお名前を3月27日(金)迄に、下記町会事務所までお知らせ頂きたく、ご多忙の折とは存知ますが、宜しくお願い申し上げま す。 庚塚町会事務所(品川区大井7-6-20/電話:03-3772-3513)※令和2年3月27日(金)迄にお届け下さい。...
View Article