防犯・防火パトロール参加者募集中![三睦会町会]/品川区
防犯・防火パトロール参加者募集中! 日時:毎月第2・4木曜日 午後9時~10時 集合場所:三睦町会会館 1階 年齢不問、町内在住であれば、どなたでも! 三睦会町会 防犯・防火部
View Article第2回 こがねい春の能(令和2年4月25日)/小金井市
第2回 こがねい春の能 「第二回こがねい春の能」の演目は仕舞、狂言「附子」、能「田村 替装束」です。能「田村 替装束」は古代の征夷大将軍・坂上田村麻呂によって建立された清水寺の桜の美しさ、田村麻呂の武勇を、観音信仰の糸で紡ぐ内容となっています。 日時:令和2年4月25日(土) 午後5時開演 場所:小金井 宮地楽器ホール 大ホール(小金井市)...
View Article渡良瀬遊水地ヨシ焼きのお知らせ(令和2年3月21日)/古河市・栃木市・小山市・野木町・板倉町・加須市
渡良瀬遊水地ヨシ焼きのお知らせ 渡良瀬遊水地のヨシ焼きは、豊かな自然を守り、未来に伝えるために大切な役割を担っています。 当日及び実施後当分の間は、風向きや上昇気流により灰や煙りが飛散し、洗濯物への付着、庭や屋根への降灰等みなさまにはご迷惑をおかけすることがございますが、ヨシ焼きの必要性をご理解いただき、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。...
View Article必要とする日が必ず、来ます。/足立区
必要とする日が必ず、来ます。 今、首都直下型地震が起こったら、行政による支援の手が届くのは、およそ24時間から72時間後といわれています。 災害発生直後に起こりうる、交通網の麻痺。ライフラインの断絶。情報の混乱。あなたは、その時どうやって家族を守りますか? 日頃からつちかった地域の絆こそ、非常時を乗り切り、あなたを支える力になります。...
View Article電話による詐欺にだまされないで!/市川市
電話による詐欺にだまされないで! 緊急事態です 電話 de 詐欺が多発!市川市内では 平成30年:151件 2億1,800万円 平成31年9月末:112件 1億9,935万円 被害に遭わないためには、「電話に出ないこと!」 留守番電話設定だけでも効果ありです。 「迷惑電話防止機能」 電話がかかってくると、この電話は 迷惑電話防止のため」 録音されます等の警告が流れ、通話内容が自動的に録音されます。...
View Articleみんなで町内会・自治会に加入しましょう!/川崎市幸区
みんなで町内会・自治会に加入しましょう! 町内会・自治会は、私たちの生活に最も身近な団体です。 自分たちの住む地域をよりよくしていくためには、そこに住む人が地域のことを考え、お互いに協力していくことが大切です。 特に、災害時などの非常時、“もしも”というときには、隣近所、町内会・自治会での助け合いが多くの命を守り、困っている人への手助けとなります。...
View Article自転車を守ろう![警視庁]
自転車を守ろう! 自転車はあなたの大切なパートナー 自転車には防犯登録! 自宅でも油断せずしっかり施錠! 防犯性能の高い錠とツーロックを! ⇒「自転車盗」の防犯対策 警視庁
View Article【中止のお知らせ】第46回 松戸市書道展(令和2年3月24日~29日)/松戸市
【中止のお知らせ】第46回 松戸市書道展新型コロナウイルス感染拡大を防止するとともに、市民の皆さまの健康と安全を優先し、開催中止となりましたので、お知らせいたします。 部門:漢字部門、かな部門、詩文書部門、てん刻・刻字部門、高校生部門、その他部門 会期:令和2年3月24日(火)~3月29日(日) 時間:午前10時~午後6時(3月24日は午後4時まで) 会場:松戸市文化ホール(松戸ビルヂング4F)...
View Article平野のおはやしをならいましょう/足立区
平野のおはやしをならいましょう お囃子はお祭りにもするし、おめでたい時にもします。みんなでお囃子を習いましょう。小さい子供から大人まで、だれでもできます。いつからでも始められます。興味のある人はぜひ習ってください。 子供の練習 【日時】土曜日 午後1時頃~3時頃(毎月2回くらい) 【場所】足立つくし幼稚園西園保育室にて(足立区平野1丁目19−16)...
View Article地域を愛するスポンサー様のご紹介
この「東金町宮元自治会」ホームページは、文洋(株)作成による会員名簿、回覧板、地図等に広告をご掲載いただいた「地域を愛するスポンサー各位」のご厚意により運営しています。
View Article会員名簿が完成いたしました(令和元年版)
会員及び役員の皆さまのご理解とご協力を賜り、ここに会員名簿を完成することができました。会員名簿は、会員相互の連絡と親睦のために作成されました。利用目的に沿ったお取り扱いのうえご活用くださいますようお願いします。尚、協賛広告入稿のご高配を賜りました各位には、心より感謝申し上げ、今後ますますのご隆盛をお祈り申し上げます。
View Article尚和会 おさんぽ公園彼岸桜ライトアップ(令和2年3月14日)/品川区
尚和会 おさんぽ公園彼岸桜ライトアップ 日時:令和2年3月14日(土) 午後6時30分から 1日だけのライトアップだったのでしょうか?この季節の明るいお知らせですね。
View Article交通安全かわら版(令和2年3月)[茨城県警察]/茨城県
交通安全かわら版 ライト切り替えによる交通事故防止下向きのライト走行に潜む危険! 夜間、四輪車が歩行者をはねる交通死亡事故(令和2年2月末・4件4人) 運転者はこまめなライトの上下切り替えを!時速60kmで走行した場合の停止距離は約40m(※)で、歩行者がライトに照らされてからでは、事故回避が困難となります。※警察庁資料より 歩行者・自転車利用者は反射材の着用を! 茨城県警察本部交通総務課...
View Article住みやすいまちづくりのために 町会・自治会・区にぜひご加入ください!/柏市
住みやすいまちづくりのために 町会・自治会・区にぜひご加入ください! こどもが育つまちいつまでも元気に暮らせるまち災害に強いまちは普段からのコミュニケーションが大切! あなたを待っています 代表的な町会活動 防災:地域の自主防災組織の設立、防災訓練を実施防犯:防犯灯の管理、防犯パトロールを実施環境美化:地域内での清掃活動やごみ集積所の管理を実施親睦・交流:夏祭り、運動会、文化祭、敬老会、こども会...
View Article注意!リチウムイオン電池の火災!!
注意!リチウムイオン電池の火災!! 携帯充電器(モバイルバッテリー)、スマートフォン、タブレット、電子たばこ、ノートパソコンなどに使用されているリチウムイオン電池による火災が増えています。昨年は荏原消防署管内でも発生しています。 気をつけよう!火災事例...
View Article品川尚寿会(令和2年3月予定表)
品川尚寿会(令和2年3月予定表) 日々増加する感染者数が物語るように、高齢者に脅威の新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しています。私たち1人ひとりが徹底した手洗いとうがいの励行及び無用な外出は極力避けて、尚寿会から感染者を出さないようにしましょう。 正しい食生活と感染を跳ね返す体力づくりもお忘れなく。...
View Article資源集団回収のご案内(令和2年3月5日・19日)[大井水神町会]/品川区
資源集団回収のご案内 回収品目:古着、新聞、雑誌、段ボール、牛乳パック 2月の回収実績は1,700kgでした。 ※雨天でも回収致します。 資源集団回収は皆様の町会をより良くする為の共同作業です。 町会の皆様のご協力をお願い申し上げます。 ※古着はビニール袋に入れて下さい。 回収日(毎月 第1・第3週 木曜日) 3月の回収日:3月5日(木)・3月19日(木) 午前8時までにお出し下さい 大井水神町会
View Article定例役員会議事録(令和2年3月)
※伊興南町会の年間事業計画、イベントの参加者募集、実施報告等をホームページに掲載しておりますので、是非ご覧ください 【「伊興南町会」で検索してください】 拡大版は、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。⇒定例役員会議事録(令和2年3月)(PDF)
View Article