子どもの居場所シンポジウムinあらかわ(5月18日)/荒川区
子どもの居場所シンポジウムinあらかわこれまで2年間にわたって地域の子どもたちのサポートを行ってきた「子ども村:中高生ホッとステーション」の活動報告と、カウンセリング研修センター学舎ブレイブ室長による講演、そしてみなさんとの意見交換を通じて、「子どもが育つ居場所」について考えます。 日時:平成28年5月18日(水) 午後7時~9時 場所:サンパール荒川 4階...
View Article家庭倫理講演会「いのち」の輝き(4月29日)/品川区
家庭倫理講演会「いのち」の輝き 日時:平成28年4月29日(金・祝) 午後2時~3時45分 場所:きゅりあん 1F小ホール(品川区東大井5丁目18−1) 講演:一般社団法人 倫理研究所講師 参加費:1,000円 ※保育あります お問合せ:家庭倫理の会品川区(電話:03-3772-9373) 主催:一般社団法人 倫理研究所 後援:文部科学省
View Article祭礼用 半てん個人用の作成について[戸越四丁目町会]/品川区
祭礼用 半てん個人用の作成について 戸越八幡神社祭礼(9月)に向けて、当町会の半てん・鯉口シャツ作成を希望する方にご案内申し上げます。今年は、戸越八幡神社祭礼において3年に一度の宮神輿渡御になります。町会半てん着用が渡御参加に必要になりますので、多くの方の個人半てん申込みを期待申し上げます。 費用 半てん:18,000円(税込、サイズ共通) ※帯を町会より、今回申込みに限り贈呈。...
View Article馬込小学校「くすのき祭り」(4月29日)/大田区
馬込小学校「くすのき祭り」 馬込小学校同窓会 日時:平成28年4月29日(金・祝) 午前10時~午後2時 ※雨天の場合フリーマーケットは中止です。 場所:馬込小学校(大田区南馬込1−34−1) フリーマーケット・模擬店・売店もあります。その他、お子様も楽しめるコーナーもあります。
View Article会員名簿作成のお知らせとお願い
この度、当会では2年ぶりに会員名簿を作成することになりました。会員名簿は、会員相互の親睦と連絡のために作成されます。また、万一の災害時には大変貴重な資料ともなるものです。つきましては、会員の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。また、作成費用捻出のため協賛広告掲載のご高配を賜りたく、有志の皆さまには、この点も重ねてお願い申し上げます。尚、広告入稿については、文洋株式会社(電話03-5855-14...
View Article中馬込貝塚町会のあゆみ
中馬込貝塚町会歴代会長・副会長一覧 年度 会 長 名 副 会 長 名 昭和 26 渋 谷 利 蔵 菅 﨑 貢 高 田 安 雄 27 渋 谷 利 蔵 菅 﨑 貢 高 田 安 雄 28 渋 谷 利 蔵 菅 﨑 貢 高 田 安 雄 29 高 田 光 司 菅 﨑 貢 工 藤 仁 五十嵐 俊 男 30 高 田 光 司 菅 﨑 貢 工 藤 仁 五十嵐 俊 男 31 原 吉 衙 菅 﨑 貢 澤 田 四郎吉 杉 山...
View Article平成28年度総会のお知らせ(4月26日)[月光町会]/目黒区
月光町会員の皆様へ 平成28年度総会のお知らせ 当日は会員の皆様のお声を反映していただきたく、大勢の方の参加をお待ちしています。若干ではありますが粗品を用意しております。 日時:平成28年4月26日(火) 午後7時より 場所:清徳苑 会議室 月光町会
View Article資源集団回収のお知らせ(4月26日)[若葉一丁目町会]/新宿区
資源集団回収のお知らせ 今月の資源集団回収は、 平成28年4月26日(火) 3月は、11,414円 みなさんのご協力をお願いします。 ※古紙(新聞・雑誌・ダンボール)・古布・アルミ缶 若葉一丁目町会
View Article御嶽会館にて「子育てサークル」(4月26日)/大田区
御嶽会館にて「子育てサークル」育児相談など子どもに関する日ごろの悩み事、受付けます。これからお母さんになる方も歓迎です(予約はいりません)。 日時:平成28年4月26日(火) 午前10時30分~11時30分 場所:御嶽会館(大田区北嶺町37−20) 対象:0歳~3歳児のいらっしゃる方、どなたでも参加できます。お気軽に参加してください。内容:予防接種について。個別相談・健康相談あります。...
View Articleさわやかサロン開催[田園調布東久自治会]/大田区
さわやかサロン開催 ~気軽な居場所 普段着でお越しを~ 4月開催日:4月5日・12日・19日・26日(各火曜日) 5月開催日:5月10日・17日・24日(各火曜日) 時間:午前11時~午後4時 持ち物:特に必要なし 内容:お茶、お話、読書、休憩、音楽、その他趣味 会館ではスタッフがおもてなしさせていただきます。...
View Article空いている時間を楽しく過ごせる場所「ラブリーデイズ」/松戸市
松戸市通所型元気応援くらぶ事業(モデル事業) 空いている時間を楽しく過ごせる場所「ラブリーデイズ」 日時:毎月第1~第4日曜日 午前10時~15時 ※この時間の間に、行きたいときに行って、帰りたいときに帰れます。 場所:ラブリーデイズ 福祉作業所バクの家(千葉県松戸市牧の原2丁目71番地/電話:047-386-7608) 週毎の活動予定 第1日曜日:個別系レクリエーション 第2日曜日:小物作り...
View Article赤羽消防少年団員 小学4年生から募集!/北区
赤羽消防少年団員 小学4年生から募集!消防の仕事や火災予防について学んだり、社会奉仕活動として、高齢者福祉施設の訪問など地域のためになる活動をしています。そのほか、キャンプなどの野外訓練(1泊2日)もしています。 募集対象:小学4年生~中学3年生まで 入会金:3,000円 団活動費:月500円毎月1回程度活動、消防少年団服一式を貸与 お問合せ:赤羽消防少年団事務局(電話:03-3902-0119...
View Article転ばぬ先のストレッチ教室と四谷ひろばシニア健康体操/新宿区
転ばぬ先のストレッチ教室と四谷ひろばシニア健康体操 年齢を重ねても元気に楽しく暮らすために体操を続けましょう!...
View Article崎一だより(平成28年4月号)[大崎第一地区]/品川区
崎一だより(平成28年4月号) 雉子神社の節分祭2月3日(水)雉子神社で節分祭が行われました。豆まきの他、福引きが行われたり、甘酒が振る舞われ、厳しい寒さのなか多くの参拝客でにぎわいました。...
View Article春の交通安全週間実施の報告
4月6日(水)~4月15日(金)春の交通安全週間に、当町会は、今戸二丁目交差点で実施しました。 町会長のもと詰所を設営しました。 4月7日午後 雨の中浅草警察署長が当町会を訪問しました。 交通安全週間期間中、延べ約70人の町会員と女性部・喜楽会の皆様が参加しました。 朝7時45分~8時10分が通学のピークです。町会長も連日参加。交通安全期間中雨の日もありましたが、無事終了しました。
View Articleゴールデンウィーク休業のお知らせ
いつも「町会いんふぉ」をご利用いただき誠にありがとうございます。 「町会いんふぉ」は、4月29日(金曜)から5月5日(木曜)まで休業させていただきます。 皆さま、素敵なお休みをお過ごしください。 ※5月6日(金曜)から通常営業となります。
View Article二葉一丁目長寿会と体験参加のお知らせ/品川区
二葉一丁目長寿会と体験参加のお知らせ 例会:毎月3回(2日、11日、21日) 時間:午後1時30分~4時 会場:二葉一丁目町会会館 会費:年1,200円(4月納金) 資格:町会にお住いの60歳以上のみなさま...
View Article東向島二丁目町会内にお住まいの皆様へ/墨田区
東向島二丁目町会内にお住まいの皆様へ 墨田区社会福祉協議会のご協力のより、町会組織内に「寺島ふれあい会」というボランティア組織を立ち上げました。 ひとり暮らしの高齢者、高齢者夫婦のみの世帯、障害のある方、子育て家族を中心に、地域にお住いのすべての方の日常的な見守りと声かけ活動を行い、「地域の絆」を強め、東京直下型地震のような大災害の安否確認行動にも役立てていきます。 協力連携機関...
View Article