Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Browsing all 22464 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第35回 梅まつり(平成31年2月23日~3月17日)/さいたま市

第35回 梅まつり 白加賀、八重寒紅梅を中心に、約40品種500本の梅が開花します。12月下旬頃から紅梅が咲きはじめました。早咲きの白梅も1月から咲きはじめています。 開催期間:平成31年2月23日(土)~3月17日(日) 場所:大宮第二・第三公園(埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目405)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

講演会「図書館×講談+ 第四章『嗚呼、災害を忘れまじ』」(平成31年3月9日)/葛飾区

講演会「図書館×講談+ 第四章『嗚呼、災害を忘れまじ』」 講談師 五代目 一龍斎貞花先生をお迎えして、災害にちなんだお話と一席をうかがいます。 日時:平成31年3月9日(土) 午後2時~3時30分 会場:亀有図書館 2階大会議室(葛飾区亀有1丁目17−5) 対象:中学生以上(定員50名) 直接会場へ(先着順)、費用無料 講師:五代目 一龍斎貞花 氏(講談師 講談協会常任理事)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多摩六都フェア パラアート展覧会 優秀作品表彰式(平成31年3月2日)/西東京市

多摩六都フェア パラアート展覧会 優秀作品表彰式 多摩六都フェアでは、障害の有無に関わらず、誰もが文化芸術に親しめるよう絵画や手工芸品を制作する「パラアート制作ワークショップ」を開催しました。今回は公募作品の中から選出された優秀作品の表彰式を開催します。 日時:平成31年3月2日(土) 表彰式:午前11時~正午作品展示:午前10時~午後2時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中根住区センター 文化祭(平成31年3月2日・3日)/目黒区

中根住区センター 文化祭 日時:平成31年3月2日(土)・3日(日)  展示:午前9時~午後5時 演技披露(3日):午後0時30分~3時30分 演技披露:ストレッチ、社交ダンス、ダンス、民謡、マンドリン演奏、ギター演奏、詩吟 お問合せ:中根住区センター(電話:03-3725-8665) 主催:中根住区住民会議...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第10回 箱根山駅伝大会(平成31年3月10日)/新宿区

第10回 箱根山駅伝大会大会当日は観覧される方にも参加していただけるお楽しみイベントを予定しています。ご来場お待ちしています。 日時:平成31年3月10日(日) 正午~午後3時30分※小雨決行 スタート・ゴール:東戸山小学校(新宿区戸山2-34-2) コース:東戸山小学校及び都立戸山公園箱根山周回コース(一周約1,200m)町会自治会の部、小学生の部、一般の部(1チーム5名)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸塚地区地域ねこ対策会議 第9回映画会「ねこタクシー」(平成31年2月23日)/新宿区

戸塚地区地域ねこ対策会議 第9回映画会「ねこタクシー」 日時:平成31年2月23日(土) 午後1時~3時 場所:戸塚地域センター 7階 多目的ホール(新宿区高田馬場2丁目18−1) 上映:ねこタクシー お問合せ:戸塚地区協議会事務局(電話:03-3209-8551) 主催:戸塚地区協議会、地域ねこ対策会議

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春のエコフェスタ&リサイクルフェスタ(平成31年3月10日)/荒川区

春のエコフェスタ&リサイクルフェスタ 地球環境について、楽しく考えたり学べんだりできるプログラムを用意しました。ぜひ、お越しください。 日時:平成31年3月10日(日) 午前10時~午後3時 エコフェスタ【会場】あらかわエコセンター(荒川区荒川1-53-20/電話:03-3802-4693(環境課環境推進係))【主な内容】エコサイエンスショー、科学工作教室、ぬくもりエコバッグ教室 ⇒平成30年度...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回 大人のボードゲーム部@日比谷図書文化館(平成31年3月12日)/千代田区

第5回 大人のボードゲーム部@日比谷図書文化館 第5回は2018年に開催した4回分の振り返り・まとめとして、「カタン」「チケット・トゥ・ライド」「カルカソンヌ」「枯山水」が再登場します。 日時:平成31年3月12日(火) 午後6時30分~9時 場所:日比谷図書文化館 4階セミナールームA(千代田区日比谷公園1−4) 定員:24名 参加費無料 対象:高校生以上...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホやタブレットで絵本を読んでみよう!(平成31年3月14日)/千代田区

平成30年度 第2回 千代田Web図書館講習会スマホやタブレットで絵本を読んでみよう! 千代田Web図書館は、パソコン・タブレット・スマートフォンを使って電子書籍を閲覧・貸出できるサービスです。今回は、千代田Web図書館に所蔵している「音声付き絵本」や「英語読み上げ機能がある絵本」などを紹介します。 日時:平成31年3月14日(木) 午前11時30分~正午 会場:千代田図書館10階...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いきいきナイスシニアを楽しもう!(平成31年3月18日・20日・22日・26日)/西東京市

いきいきナイスシニアを楽しもう! 健康寿命を延ばし、地域の中で上手に「老いる」ためのヒントを楽しく学んでみませんか? 日程:平成31年3月18日(月)・20日(水)・22日(金)・26日(火)時間:午後2時~4時(26日は、午前10時~正午) 場所:ひばりが丘公民館(西東京市ひばりが丘 2-3-4)  対象:市内在住・在勤・在学者 定員:25人(申込多数の場合は抽選)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

資源収集のお願い(平成31年2月26日)[千駄木二丁目西町会]/文京区

資源収集のお願い 今月の回収日:平成31年2月26日(火) ※新聞・雑誌・古着・ボロのみ 皆さんのご協力をお願いします。 1月分回収結果報告:2,650Kg 千駄木二丁目西町会

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

終活準備講座(平成31年2月26日・3月5日・3月12日)/世田谷区

終活準備講座 家族に迷惑掛けたくない。でも何から始めれば? 親のことが心配。でもどこで聞いたら? 終活を考えるきっかけにしてみませんか? 日程:平成31年2月26日・3月5日・3月12日(火曜日・全3日間の講座です) 時間:午前10時~11時30分 会場:満足院(世田谷区梅丘1-54-1) 参加費:540円(テキスト代) 対象:世田谷区在住の方(先着15名)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水元図書館寄席(平成31年3月2日)/葛飾区

水元図書館寄席 東京理科大学落語研究会をお招きした寄席の第3弾いざ開幕! 日時:平成31年3月2日(土) 午後2時~3時 会場:水元集い交流館 会議室(水元図書館2階) 対象:中学生以上定員:50名 ※当日先着順、入場無料 内容:東京理科大学落語研究会の皆さんによる落語会 「釜泥」藤三亭水仙「やかん」神楽家全自動「権助提灯」有機亭テルル お問合せ:水元図書館(電話:03-3627-3111)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぶんきょういきもの大集合!-生息地は博物館-(平成31年3月17日まで)/文京区

ぶんきょういきもの大集合!-生息地は博物館- 収蔵庫の中から、‘いきもの’を集め資料を並べると意外なものが隣り合わせになることもあります。博物館に住む‘いきもの’たちの様々な姿をお楽しみください。会期:平成31年2月9日(土)~3月17日(日)会館時間:午前10時~午後5時 主催・場所:文京ふるさと歴史館(文京区本郷4-9-29/電話:03-3818-7221)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラジオ体操の会(月曜日から金曜日)

原市第七区のみなさんへ 原市第七区ラジオ体操の会 原市第七区では、ラジオ体操を開催しています 会場:むじなや公園&セキスイ公園 時間:午前8時40分~ (但し、夏季は時間別途お知らせ) 開催日:月曜日から金曜日(祝日も) 参加は自由申し込み不要 健康維持に最適です。是非ご参加ください。 むじなや公園&セキスイ公園で約70名がラジオ体操に参加しています

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

緊急告知!住宅火災による死者が急増しています![田園調布消防署]

緊急告知!住宅火災による死者が急増しています! 北千束中自治会の役員会で田園調布消防署から緊急告知が伝えられました(平成31年2月21日)。 住宅火災の原因で多いのは、「酔っ払って寝たばこ」「電気ストーブのつけっぱなし」です。どちらも、油断して暫くしてから出火します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リサイクル結果のお知らせ(次回:平成31年3月10日)

リサイクル結果のお知らせ 平成31年2月の結果は3,880kgでした。 ご協力ありがとうございました。 平成31年3月は10日です。 ※雨天の場合は17日です。 千住元町町会 環境部

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日常生活支援者養成研修のご案内(平成31年3月5日)/世田谷区

日常生活支援者養成研修のご案内 日時:平成31年3月5日(火) 午前9時30分~午後5時20分 会場:三茶しゃれなあどホール(世田谷区太子堂2丁目16−7) 内容:高齢者、認知症に関する知識、コミュニケーション技術など 対象:地域活動に関心がある18歳以上の方(先着45人)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家具転倒防止器具・ガラス飛散防止フィルムの取付けを支援しています/墨田区

家具転倒防止器具・ガラス飛散防止フィルムの取付けを支援しています 対象者:区内在住で、次のいずれかに該当する方 高齢者…満65職以上の方 障害者…身体障害者手帳1~2級の方、愛の手帳1~3度の方 ひとり親世帯…未就学児のいるひとり親世帯の方 支援内容:上限金額まで無料で取付けられます 家具転倒防止器具…14,500円まで ガラス飛散防止フィルム…17,500円まで 取付けまでの流れ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

支え合い講座及び防災訓練のお知らせ(平成31年3月9日)[矢来町東町会]/新宿区

支え合い講座及び防災訓練のお知らせ 「いつまでも住み慣れた地域で暮らし続けるために」と題し、その為にも地域の支えあいの必要性について改めまして皆様と気づきの場としたいと存じます。また、災害時の避難場所となる高齢者福祉施設神楽坂の施設見学を目的とした防災訓練を重ねたいと存じます。 日時:平成31年3月9日(土) 午前10時~正午過ぎ 場所:高齢者福祉施設神楽坂...

View Article
Browsing all 22464 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>