ミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」(平成31年3月3日)/板橋区
ミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 魔女の住む森で迷子になってしまったヘンゼルとグレーテル。二人はどうなってしまうのでしょうか。劇団フジが贈る、歌と踊りの楽しいミュージカル! 日時:平成31年3月3日(日) 午後2時開演 会場:板橋区立文化会館 大ホール(板橋区大山東町51−1) 料金:(全席自由)...
View Article小村井香取神社「第26回 香梅園梅まつり」(平成31年3月3日まで)/墨田区
小村井香取神社「第26回 香梅園梅まつり」 期間:平成31年2月16日(土)~3月3日(日) 会場:小村井香取神社(墨田区文花2-5-8/電話:03-3612-0878) 江戸名所「小村井梅園」の復活 梅木概要(本数120本) 幻の銘花・枝垂梅花他 ⇒香取神社 香梅園2月も半ば過ぎ、春の息吹を感じますね。
View Article子ども「俳句」相撲大会(平成31年3月9日)/荒川区
平成30年度 奥の細道矢立初めの地子ども「俳句」相撲大会子ども俳句相撲は、小学生が2人1組で俳句を出し合い、トーナメント方式で俳句の「横綱」の座を競う大会です。予選を勝ち抜いた子どもたちが、千秋楽(本選)で俳句を披露します。ちびっこ俳人の名勝負をご覧ください。 千秋楽日時:平成31年3月9日(土) 午後1時20分~6時 場所:サンパール荒川 3階小ホール(荒川区荒川1-1-1)...
View Article第31回目 町会サロン「手打ちそば・天ぷら食事会」のお誘い(平成31年2月25日)
第31回目 町会サロン「手打ちそば・天ぷら食事会」のお誘い 二丁目町内にお住いの70歳以上の方々が対象です。「誰もが気軽に立ち寄れる交流の場」を目指しています。ご近所お誘い合わせの上、是非参加ください。 日時:平成31年2月25日(月) 正午より 場所:前野ホール1階洋室(板橋区前野町2-43-15) 参加費:300円(都度会費) お申込み:定員になり次第、締め切らせていただきます。...
View Article総合防災訓練のお知らせ(平成31年3月10日)
町会員の皆様へ総合防災訓練のお知らせ 平成31年3月10日、板橋区では「総合防災訓練」が実施されます。当町会も、例年のように下の要領で熊野地域の訓練の一端を担いますので、多くの町会員の方々が声を掛け合って参加して下さいますようお願い申し上げます。 実施日:平成31年3月10日(日) 集合:午前9時10分 一時集合場所の「金井町児童遊園」尚、本番でもここが一時集合場所です...
View Article中自治会便り(55号 平成31年2月)
中自治会恒例の餅つき大会今回は初めて若竹幼稚園から餅つき道具一式お借りして開催致しました、 若い方たちも新しく加わって、天気にも恵まれ40キロのもち米を段取りよくつくことが出来ました。大根おろし、黄粉、海苔、あずき、もっちりした歯ごたえ、素晴らしい出来栄えで美味しくいただきました。お子さん達にもついてもらい、来場者も約250名近く来られ、楽しい雰囲気の中事故もなく終えることが出来ました。...
View Article平成31年 定例会及び役員会の議事録
平成31年 定例会及び役員会の議事録を公開します ⇒平成31年1月期定例役員会議事録(PDF) ⇒平成31年2月期定例役員会議事録(PDF)
View Articleシニアライフ講座 ~安心できるこれからのために~(平成31年3月13日)/練馬区
シニアライフ講座 ~安心できるこれからのために~ シニア世代をねらった悪質商法が横行する昨今・・・ そんな被害に遭わないためのポイントや対処法を学びます。 是非ご家族でご参加下さい。 日時:平成31年3月13日(水) 午後2時~3時 場所:春日町図書館 2階会議室(練馬区春日町5丁目31−2−201 エリム春日町) 講師:練馬区消費生活センター 消費生活相談員 定員:30名...
View Article熱帯環境植物館「トロピカルフルーツ展」(平成31年3月3日まで)/板橋区
熱帯環境植物館「トロピカルフルーツ展」 熱帯地域原産のエキゾチックな果実について紹介します。 開催期間:平成31年1月29日(火)~3月3日(日) 時間:午前10時~午後6時場所:板橋区立 熱帯環境植物館(板橋区高島平8-29-2) フルーツと健康の真実フルーツだけの食生活を続ける講師が、あなたの知らないフルーツの世界をお話しします。【日時】2月22日(金) 午後1時30分~3時...
View Article資源回収のお知らせ(平成31年2月26日)[若葉一丁目町会]/新宿区
資源回収のお知らせ 次回:平成31年2月26日(火) 1月は7,970- みなさんのご協力をお願いします。 ※古紙(新聞・雑誌・ダンボール)・古布・アルミ缶 雨天は古布回収なし 若葉一丁目町会
View Articleのら猫の避妊去勢手術費用のご寄付のお願い[八広あずま町会]/墨田区
のら猫の避妊去勢手術費用のご寄付のお願い のら猫の糞尿など苦情解決の為、のら猫を増やさない避妊去勢手術費用が必要となっています! お気持ちのある方は町会役員迄お申し出下さい。 ご理解・ご協力お願いします。 八広あずま町会猫好きな方も、苦手な方も、一緒に考えてみませんか?
View Article眠っている衣類を集めます!!(平成31年2月27日)/新宿区
眠っている衣類を集めます!! 捨てられずにしまったままの衣類に再び活躍してもらいましょう集められた衣類は海外に送られ活躍しています 日時:平成31年2月27日(水) 午後1時30分~2時30分 回収場所:戸山シニア活動館(新宿区戸山2丁目27-2/電話:03-3204-2422) 回収できるもの大原則はそのままで使える衣類靴、サンダル(下駄、草履はダメ)、バッグ...
View Article3町会合同 防災訓練(平成31年2月24日)/荒川区
3町会合同 防災訓練 日時:平成31年2月24日(日) 午前9時30分~正午 ※参加者は当日午前9時に町会会館に集合 会場:瑞光小学校(荒川区 南千住1丁目51−1) 訓練内容:応急救護訓練、炊き出し訓練、起震車体験、資機材取扱い訓練(間仕切り、災害用トイレ、投光器の組立てなど) 該当町会:菅苗会、南千住一丁目北親会実践的な訓練です。いざという時のために、参加しましょう!
View Article平成31年2月 役員会報告
区等からの連絡、報告事項 落合さくらまつり開催 3/30(土)31(日) 西落合公園 新宿議会議員選挙があります 告示日4/14(日) 投開票日4/21(日) 染の小道開催されます 2/22(金)~24(日) 羽田空港機能強化説明会 5月に延期予定です 住宅火災が増加していますのでご注意ください 当町会関係 上落合三町会青壮年部合同新年会 2/16(土)19:00 青壮年部...
View Article日帰りバス旅行「10万本の絶景!箕郷梅林!」(平成31年3月16日)
町会・婦人の集い 日帰りバス旅行「10万本の絶景!箕郷梅林!」 毎年大好評の「婦人の集い」を今年も企画いたしました。盛りだくさんの春を今回もたっぷり楽しんでいただきます。ご近所お誘い合わせの上お申し込みください。 日時:平成31年3月16日(土) 午前8時出発(時間厳守) 集合場所:エコポリスセンター前 目的地:高崎市箕郷梅林・いちご狩り等 食事処:水沢うどん 大澤屋 舞たけうどん等 会費:一人...
View Article婦人部主催の町会日帰り旅行会に行きました
2月6日、婦人部主催で千葉県南房総にバスで町会の日帰り旅行に行きました。最初は佐倉の椎茸狩りで、柔らかい椎茸を手摘みし、早速今夜のおかずが決まりました。 那古寺の観音様に参拝し、農産市場や漁協で買い物して、最後は南房総の菜の花摘みで荷物一杯です。 昼飯は福喜庵での鯛しゃぶを満喫しました。天候は雨模様でしたが、皆で楽しい一日を過ごしました。
View Article南極の食とくらし~食品ロス削減に向けた講演会~(平成31年3月9日)/練馬区
南極の食とくらし~食品ロス削減に向けた講演会~ やみつきになる「悪魔のおにぎり」のレシピ本出版やテレビ出演で話題の渡貫淳子さん。様々な制約下で隊員の食と心を支えた経験をもとに、環境に優しい食や生活のヒントについてもお話を伺います。 日時:平成31年3月9日(土) 午後2時~4時 会場:練馬区役所アトリウム地下多目的会議室(練馬区豊玉北6丁目12−1)...
View Article資源回収のお願い(平成31年2月26日)[東尾久本町町会]/荒川区
資源回収のお願い 今月の資源回収日:平成31年2月12日(火)・26日(火) 雨天でも実施します。みなさんのご協力をお願いします。 アルミ缶回収日:平成31年2月12日(火)・26日(火) ペットボトル・トレイ・古着:平成31年2月1日・8日・15日・22日(毎週金曜日) 東尾久本町町会 お問合せ:荒川区リサイクルセンター(電話:03-5692-6697)
View Articleのら猫の不妊・去勢手術の為の寄附金のお願い[京一旭町会]/墨田区
のら猫の不妊・去勢手術の為の寄附金のお願い 「京一旭町会」では、地域の皆様から「のら猫」についての苦情や被害が寄せられております。 そこで、具体的な活動として「のら猫」を増やさない為に、不妊・去勢手術を実施していきます。 つきましては、町会の皆様にも、手術の為の寄附金のご協力をお願いいたします。 お気持ちのある方は、町会役員までお申出下さい。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。...
View Article