Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Browsing all 22438 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017中央区「わくわくツアー」(7月9日~開催)/中央区

2017中央区「わくわくツアー」 中央区観光協会では、「わくわくツアー」のコースを充実して今年も実施します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

火災による死者が発生![尾久消防署]/荒川区

火災による死者が発生! 5月10日(水)、町屋五丁目のマンションで火災が発生し火元建物から1名の方を消防隊が救出しましたが、この火災で死者が1名発生しました。火の元には十分気をつけましょう!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

至急回覧です!オートバイ利用ひったくりが発生!/北区

至急回覧です!オートバイ利用ひったくりが発生! 平成29年6月13日午後2時5分頃、北区豊島3丁目先路上において、自転車に乗った女性が、後方から進行してきた黒色原付バイクに乗車の男に、自転車前カゴに入れていたショッピング袋を窃取された事案が発生しました。 犯人の特徴 黒色原付スクーターに乗っている男 【服装】黒色上下姿、白色キャップ型ヘルメット ひったくり3つの用心...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田端地区ペタンク大会(6月25日)/北区

田端地区ペタンク大会ルールは簡単!的にボールを近づけるように投げるだけです 日時:平成29年6月25日(日) 会場:田端小学校(北区田端5丁目4−1) ※雨天決行お申込み:田端地域振興室(電話:03-3828-5560)※6月16日締切 主催:北区青少年田端地区委員会共催:田端地区自治会連合会・田端地区小中学校及びPTA・田端児童館...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まつど地域活躍塾 開講記念特別公開講座(6月30日)/松戸市

まつど地域活躍塾 開講記念特別公開講座 市民参加・協働のまちづくりを研究されている千葉大学大学院の関谷昇教授をお招きし、市民が生き生きと活躍している活動事例の紹介や、多様な主体の連携の重要性などについてお話しいただきます。 日時:平成29年6月30日(金) 午後3時~4時40分 会場:松戸市民劇場ホール(千葉県松戸市本町11−6) 内容:関谷昇氏基調講演「地域で活躍できる人になるために」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あらかわエコポイントに参加しよう(8月31日まで)/荒川区

あらかわエコポイントに参加しよう あらかわエコポイントとは家庭において省エネに取り組んだり、区が実施する環境関連講座・イベントへの参加、または、施設見学・体験をするなど、自ら進んで環境に関連した活動をしている区民を応援する事業です。 期間中に取り組んだ各活動についてポイントがたまり、たまったポイントを応募すると、景品と交換できます。 対象者:区内在住の方(世帯単位での参加となります)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しなけい防犯ネットワーク[品川警察署]/品川区

しなけい防犯ネットワーク 6月13日、品川区内にお住まいの方に、不審なハガキが送られてきました。「料金未納に関する訴訟のお知らせ」などと書かれていました。このようなハガキは、不当な要求をしてくる可能性があります。 区役所や警察を名乗る詐欺も急増! 電話でお金の話は振り込め詐欺!! 不審な電話は、すぐに110番!! 不審な電話やハガキがきたら、一人で悩まず家族や警察に相談を!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成29年度町内清掃活動日程表

集合場所:金井町児童遊園 作業時間:午前8時から午前9時(雨天中止) 町内清掃日 平成29年 4月16日(日曜日) 5月28日(日曜日)春の板橋クリーン作戦参加 6月18日(日曜日) 7月16日(日曜日) 8月20日(日曜日) 9月17日(日曜日) 10月15日(日曜日) 11月19日(日曜日)秋の板橋クリーン作戦参加 11月24日(金曜日)板一中クリーン作戦参加 12月17日(日曜日)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

市民公開講座「高齢者が安心して暮らせる街~松戸~」(7月15日)/松戸市

市民公開講座「高齢者が安心して暮らせる街~松戸~」~一歩先ゆく松戸市高齢者虐待防止~ 日時:平成29年7月15日(土) 場所:森のホール21(千葉県松戸市千駄堀646-4) お申込み・お問合せ:第14回日本高齢者虐待防止学会松戸大会大会事務局 いらはら診療所(電話:047-347-2231) ⇒第14回日本高齢者虐待防止学会 松戸大会: Welcome

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みんなでお祝い輝きバースデー~1歳のお誕生祝い~/北区

みんなでお祝い輝きバースデー~1歳のお誕生祝い~ 満1歳を迎えるお子さんと保護者の方を児童館などにお招きし、みんなでお誕生日をお祝いします。 当日、招待状に記載されている児童館・子どもセンターもしくは児童室におこしください。その際、招待状をお持ちください。プレゼントのお渡し、記念の手形(足形)の作成、パネルシアターや絵本の読み聞かせなど、みんなで楽しく過ごします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第34回企画展示「干潟の生きもの大集合」(9月3日まで)/江戸川区

第34回企画展示「干潟の生きもの大集合」えどがわの干潟の魅力を紹介!!江戸川区の海には"干潟"と呼ばれる広大な湿地が広がっており、これまで確認されただけでも約140種類もの生きものが生息しています。生きものが大好きな方、夏休みの自由研究の題材を探している方など、ぜひ篠崎文化プラザまでお越しください。 会期:平成29年6月3日(土)~9月3日(日)  時間:午前9時~午後9時30分...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回 おおたスポーツ健康フェスタ(7月1日)/大田区

第4回 おおたスポーツ健康フェスタ やってたのしい、みてたのしいスポーツの魅力がつまった1日!豪華ゲストに加え、だれもが気軽にスポーツを楽しめるプログラムがいっぱいです。ぜひ、ご家族、お友達を連れてお越しください! 日時:平成29年7月1日(土) 午前9時~午後4時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第38回 あらかわの伝統技術展(7月7日~9日)/荒川区

第38回 あらかわの伝統技術展荒川区内在住の伝統工芸技術保持者を中心に、荒川マイスター、区外招待者を含めた多くの職人が一堂に会し、伝統工芸技術及び手作りの素晴らしさをご紹介 日時:平成29年7月7日(金)~9日(日) 午前10時~午後5時 会場:荒川総合スポーツセンター(荒川区南千住6-45-5) 入場無料内容:職人体験コーナー、職人よもやま話、荒川の匠育成事業の紹介等...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

蚊の発生防止~やるし蚊(か)ない/東京都

6月は蚊の発生防止強化月間蚊の発生防止~やるし蚊(か)ない デング熱やジカウイルス感染症などの蚊が媒介する感染症に対しては、地域を挙げての蚊の発生防止や、蚊に刺されないような対策が必要です。 そこで、東京都は、蚊が本格的に発生する前の6月を「蚊の発生防止強化月間」として集中的な啓発活動を実施します。皆さんで協力し、蚊の発生防止に取り組みましょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北区コミュニティビジネス シンポジウム(7月13日)/北区

北区コミュニティビジネス シンポジウム シニア世代の活躍やシニア世代の課題を解決するためのコミュニティビジネスに関心のある方を対象にシンポジウムを開催します。 日時:平成29年7月13日(木) 午前10時~正午 会場:赤羽会館小ホール(北区赤羽南1-13-1) 対象:おおむね50歳以上の方またはコミュニティビジネスに関心のある方(定員80名) 内容:事例紹介、パネルディスカッションなど...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀧野川八幡神社 夏越大祓(6月30日)/北区

瀧野川八幡神社 夏越大祓 日時:平成29年6月30日(金) 午後4時執行 茅の輪神事執行 瀧野川八幡神社(北区滝野川5丁目26−15)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中高生対象レベルアップワークショップ「ただ、立つことからはじめてみよう」(8月7日~9日)/北区

中高生対象レベルアップワークショップ「ただ、立つことからはじめてみよう」マイムをベースにした身体訓練や、喋らない時の身体のありよう、そしてただ立ってみる、ただ歩いてみる、ただ喋ってみる。その他、何が格好良くて何が格好悪いのか、何が許せて何が許せないのか。身体を動かすことに苦手意識のある方、その苦手がどこからくるか探ってみませんか。 日程:平成29年8月7日(月)・8日(火)・9日(水)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みんなで元気に ラジオ体操(7月21日~31日)

もうすぐ夏休み! みんなで元気に ラジオ体操 期間:平成29年7月21日(金)~31日(月) 時間:午前6時30分~ 場所:興本扇学園東校舎校庭(足立区扇3丁目22−1) ※雨天中止・小雨決行 主催:扇三丁目町会青少年部

View Article

会員名簿作成のお知らせとお願い

この度、当町会で10年ぶりに会員名簿を作成することになりました。会員名簿は、会員相互の親睦と連絡のために作成されます。また、万一の災害時には大変貴重な資料ともなるものです。つきましては、会員の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。また、作成費用捻出のため協賛広告掲載のご高配を賜りたく、有志の皆様にはこの点も重ねてお願い申し上げます。尚、広告掲載については、文洋株式会社(電話03-5855-142...

View Article

会員名簿作成のお知らせとお願い

...

View Article
Browsing all 22438 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>