こらぼ大森 健康講座(4月20日・5月18日)/大田区
こらぼ大森 健康講座申込不要!初めての参加も大歓迎です。体操とおしゃべりで健康で楽しい毎日を! 4月20日(木) 午後2時~3時30分荒川区が首都大学と開発した「ころばん体操」をご指導いただきます。脳トレ体操も行います。5月18日(木) 午後2時~3時30分わかりやすく、ユーモアたっぷりの楽しい体操指導です。ボクシングやアレンジした体操やゴムバンドを使った体操を行います。 場所:こらぼ大森...
View Article第31回 川の手荒川まつり(4月29日)/荒川区
第31回 川の手荒川まつりこのまつりは「荒川区商業際」と同時開催で、区内商店街によるバザールや模擬店などをお楽しみいただけます。 日時:平成29年4月29日(祝) 午前10時~午後4時(パレードは午前9時30分から)※雨天決行。パレードは雨天中止 場所:南千住野球場(荒川区南千住6-45-5)...
View Article板橋区親子たこあげ大会(4月29日)/板橋区
板橋区親子たこあげ大会日本の伝統的な遊び、「たこあげ」を楽しんでみませんか。また、手作りたこコンテストも行いますので、自慢の手作りたこを持って参加してください。日本各地のたこの展示もあります。 日時:平成29年4月29日(祝・土) 午前10時~午後2時※雨天の場合は、4月30日(日)に延期 会場:荒川戸田橋緑地野球場(板橋区新河岸二丁目24番先)...
View Article親子で楽しむ おとあーとコンサート(5月29日)/練馬区
練馬区教育委員会委託 ねりま遊遊スクール親子で楽しむ おとあーとコンサート 0歳からのお子様とご一緒にゆっくりご鑑賞いただけます、ホールコンサートです♪オリジナル絵本の読み聞かせや、季節の童謡&切り絵コラージュ、クラシック曲鑑賞や、お膝の上で楽しめる手遊びなど…観て・聴いて・感じて…五感揺さぶる「おとあーとワールド」をお楽しみください!! 日時:平成29年5月29日(月)...
View Article大手デパート会社を騙る詐欺被害が連続発生しています!![小松川警察署]/江戸川区
大手デパート会社を騙る詐欺被害が連続発生しています!! 警視庁小松川警察署からのお知らせです。 キャッシュカードを騙し取られる詐欺被害が多発しています。...
View Articleさんわニュース 2017年4月号
拡大版は、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。⇒さんわニュース 2017年4月号西ケ原三和自治会 西ケ原三和自治会
View Article町会内の桜スポット
当町会は、隅田公園に近く、花見にも最適な場所に位置する町会です。当町会内の、素晴らしい花見ポイントを2か所紹介します。通入寺の桜 本性寺の桜 石浜一丁目町会
View Article春の全国交通安全週間 町会交通安全運動の報告
4月6日には、浅草警察署の田中課長(写真右から2番目)と、石渡新交通安全協会長と協会職員が激励の訪問。左は、諏訪石浜一丁目交通防犯部長。後ろは町会役員。 4月6日~4月15日の日程で、朝の小学校登校時と下校時に実施しました。事故も無く終了。 石浜一丁目町会
View Article親和子供会 資源回収のお知らせ(4月30日)
親和子供会 資源回収のお知らせ 日時:平成29年4月30日(日) 午前9時までにお出しください 回収品目:新聞、牛乳パック、アルミ缶、ダンボール ※雨天の場合は中止となります 親和子供会
View Article常盤台町会総会のお知らせ(4月29日)
常盤台町会総会のお知らせ 平成28年度決算報告、平成29年度予算案に関し定期総会を開催致します。都合上出席出来ない場合は委任状に氏名、捺印を忘れずご記入下さい。 日時:平成29年4月29日(土) 時間:午後1時 会場:常盤台団地集会所(常盤台1-59-10) 委任状:欠席される方は必ず記入してください。 常盤台町会
View Article「東部地区 減塩大作戦」椿親和会でスタート!/江戸川区
「東部地区 減塩大作戦」椿親和会でスタート! 「減塩大作戦 モデル地区」とは 生活習慣病を予防していつまでも元気に生活するために、様々なテーマでご近所の皆さんと共に学びあう活動です。町会・自治会単位で「モデル地区」を募集し、高血圧対策の柱である「減塩」を入口に、ファミリーヘルス推進員・東部健康サポートセンター専門職員と定期的に学びを深めます。...
View Article第30回 照姫まつり(4月23日)/練馬区
第30回 照姫まつり 日時:平成29年4月23日(日) 午前10時~午後3時30分 会場:都立石神井公園とその周辺 お問合せ:照姫まつり事務局(電話:03-6721-0061) 主催:照姫まつり推進協議会(照姫まつり実行委員会、練馬区) ⇒照姫まつり公式サイト照姫まつり公式サイトでは、石神井城落城の歴史と、照姫伝説について紹介されています。さらに深く照姫まつりの物語を楽めそうです。
View Article子ども体験ツアー「東京タワーを歩いてのぼろう!!」(5月14日)/大田区
子ども体験ツアー「東京タワーを歩いてのぼろう!!」 日時:平成29年5月14日(日) 午前10時~午後5時頃 ※雨天決行(内容変更する場合あり) 行き先:東京タワー、東京消防庁本所都民防災教育センター 内容:東京タワーを歩いてのぼる、防災訓練 メンバー:大森西地区管内の小学4~6年生(70名程度先着順) 参加費:500円(昼食は各自ご用意ください)...
View Article山谷だより(平成29年4月)[大森山谷自治会]/大田区
山谷だより(平成29年4月) 愈々新小・中学生の入学の時期になりました。町の中を大きなランドセルや真新しい制服の中学生が通ります。 大森山谷自治会の通常総会開催【日時】4月22日(土) 午後7時【場所】大森山谷自治会館...
View Articleコミュニティ喫茶"ひといき"(4月23日・30日)/大田区
コミュニティ喫茶"ひといき" 日時:平成29年4月23日(日)・30日(日) 午後2時~3時30分 場所:みんなの“寄り添い”コミュニティ“人いき”アテンダントサービス大森(大田区南蒲田1-20-12/電話:03-6404-8286) 音楽リクエスト等、様々な催しを予定しております。こども・青少年、大人から高齢者まで、みんなで楽しいひと時を♪...
View Article定期総会の開催について(4月22日)[弥生町北町会]/板橋区
定期総会の開催について 新年度にあたり、本年度の予算や事業計画・新役員のご承認について、ご審議頂きたく総会を開催いたします。 日時:平成29年4月22日(土) 午後6時 場所:弥生会館2階 懇親会は午後7時から 弥生町北町会
View Article大谷口地区「緑のカーテン」づくり講習会(5月13日)/板橋区
大谷口地区「緑のカーテン」づくり講習会 日時:平成29年5月13日(土) 午後1時30分~3時 場所:向原ホール(板橋区向原1-18-17) 対象:大谷口管内に在住・在勤の方先着80名程度(大谷口一・二丁目、上町、北町、向原一~三丁目、小茂根一・二丁目) 内容:緑のカーテンに関する講演、実演・実習 費用無料 お申込み:大谷口地域センター(電話:03-3959-4130) ※5月11日(木)まで...
View Article定時総会のお知らせ(4月22日)
定時総会のお知らせ 定時総会を開催致しますので、御出席をお願い致します。 日時:平成29年4月22日(土) 午後6時 場所:荒川六丁目ひろば館 荒川親交会
View Article夜警の報告(4月18日実施)
4月18日役員会議終了後、浅草警察署職員と夜警を実施しました。 役員会議では、浅草警察署職員金澤氏より、最近管内で起きた「詐欺事件」についての手口が紹介されました。 警察捜査二課職員となのる人間より個人宅に連絡有り、あなたの貯金が盗まれている様な連絡があり、この件は他言無用で隠密にすすめて云々。。。...
View Article古紙・古布(古着)集団回収ポイントのお知らせ
平成29年4月より、集団回収日、回収ポイントを増やしました。 回収曜日:第1・第3金曜日(祝日と重なっても回収します。) 回収場所:別途町会地図参照下さい。⇒石浜一丁目町会集団回収ポイント(PDF)出せる時間:朝08:30まで 回収品目:古紙類(新聞・雑誌・段ボール・紙パック・雑がみ)、古布(古着)、アルミ缶 ※雨が降っても回収しますが、古布(古着)は、雨の日は出さないで下さい。...
View Article