第38回 エダージオ防災体験運動会(令和6年10月27日)/江東区
第38回 エダージオ防災体験運動会 日時:令和6年10月27日(日) 午前9時~正午頃まで 場所:枝川小学校校庭(江東区枝川3丁目5−3)※雨天時体育館にて(雨天時は各自で上履きを準備ください) 主催:エダージオ町会自治連合会連合会
View Article第40回 加賀福祉園祭(令和6年11月2日)/板橋区
第40回 加賀福祉園祭 園祭だよ全員集合!おいしい物など販売しますがいかがでしょうか? 日時:令和6年11月2日(土) 午前10時~午後3時※雨天決行 場所:板橋区立加賀福祉園(板橋区加賀1-7-2/電話:03-3579-2366) 模擬店コーナー:カレーライス・オムライス・焼きそば・フライドポテト・フランクフルト・ジュース・お団子・軽食・自主生産品販売 など...
View Article第40回 きたざわまつり(令和6年10月26日・27日)/世田谷区
第40回 きたざわまつり こころのふれあうまち、気軽にあいさつを交わせるまち、そんなまちづくりの願いをこめた北沢地域を愛する人達の手づくりのまつりです。 令和6年10月26日(土) 北沢タウンホール(世田谷区北沢2-8-18)午前10時~午後4時町会・自治会・高齢者クラブ・北中美術部作品展 他 令和6年10月27日(日)...
View Article和田堀診療所健康フェア2024(令和6年10月26日)/杉並区
和田堀診療所健康フェア2024 日時:令和6年10月26日(土) 午前9時30分~午後0時30分※雨天決行 場所:和田堀診療所(杉並区和田2-12-5/電話:03-3381-6840) 山田医師による健康講話「認知症について ニンテスト」※認知機能の低下を早期に発見するのに有用なテスト リハビリ機器体験、健康チェック、血管年齢・骨密度、血圧・体脂肪、握力測定 お菓子釣り、支部活動紹介、昔の遊び体験...
View Article令和6年度 長門住区まつり・前日祭(令和6年10月26日・27日)/足立区
令和6年度 長門住区まつり・前日祭 前日祭【日時】令和6年10月26日(土) 午後1時30分~5時30分【場所】中川地域センター(3階集会)【催物】模範演技&実技体験 長門住区まつり 日時:令和6年10月27日(日) 午前9時30分~午後0時30分 場所:長門住区センター(大広間、館内、児童館)(足立区中川2丁目24−2/電話:03-3629-8231) 催物...
View Article演芸大会 参加者募集とお知らせ(令和6年11月3日)[玉堤町会]/世田谷区
演芸大会 参加者募集とお知らせ 日時:令和6年11月3日(文化の日) 正午~午後4時終了※地区会館は食事禁止となっています、必ず昼食を済ませてから、ご来場下さい。 場所:玉堤地区会館(大広間)(世田谷区玉堤1丁目12−18) お申込み:玉堤地区会館のロビー(10月1日過ぎ)に申込み用紙を置いて有ります。申し込み用紙に必要事項を明記の上、備え付けの申込箱又は各分会長までお申し込み下さい。...
View Article第135回 土曜サロン開催(令和6年11月2日)
第135回 土曜サロン開催 日時:令和6年11月2日(第一土曜日) 午前10時~11時30分 上尾市役所 チンドン隊昭和歌謡を楽しく演奏 お誘いあわせてお出かけください皆様のお越しをお待ちしております。 *会館は空気清浄機、検温、消毒 設置してます
View Article秋の町内一斉美化運動地域清掃のお願い(令和6年11月3日)
11月は【環境を良くする運動強調月間】です。 町内一斉美化運動清掃実施日 令和6年11月3日(日) 町内の皆様のご協力をお願いいたします。 今井町会 会長 宇田川修 環境部長 黒田正雄
View Articleどうする?子どものおこづかい~キャッシュレス時代のお金を考える~(令和6年11月6日)/杉並区
どうする?子どものおこづかい~キャッシュレス時代のお金を考える~ キャッシュレス化が加速し、お金の環境が変わりつつある中でも「お金」の役割と大切さを伝えていく必要があります。子どもと家庭と学校で共通認識をもとに共に学びませんか? 開催日:令和6年11月6日(水) 午前10時~正午 場所:杉並区役所 第4会議室(杉並区阿佐谷南1丁目15番1号) 講師:吉田 淳子(J-FLEC認定アドバイザー)...
View Articleノルディックウォーキング参加者募集(次回:令和6年10月30日)/足立区
ノルディックウォーキング参加者募集 ノルディックウォーキングとは、2本のポールを使い、足への負担を軽くしたウオーキングです。「運動不足かな?」と思ったら始めてみませんか? 季節を感じ、おしゃべりしながら楽しく歩きましょう! 日程:令和6年10月30日(水)・11月6日(水)・11月20日(水)・12月4日(水) 時間:午前9時30分~10時30分(受付 9時15分~)...
View Article大谷口地区 eスポーツ大会(令和6年11月10日)/板橋区
大谷口地区 eスポーツ大会 参加賞景品もあるよ! 日時:令和6年11月10日(日) 午後1時から 会場:板橋区立大谷口地域センター(板橋区大谷口2丁目12−5) 定員:約100名(定員を超えた場合は抽選) 対象:小学生 競技:マリオカート8デラックス 参加費:無料...
View Article新井宿地区「福祉と文化と医療のまちのスペシャルデー」(令和6年11月3日)/大田区
新井宿地区「福祉と文化と医療のまちのスペシャルデー」 日時:令和6年11月3日(日・祝) 午前10時~午後2時 会場 大田文化の森会場(大田区中央1-21-6) オープニングセレモニー ステージプログラム(三遊亭ときん師匠のおもいやり落語、パネルディスカッション)他 新井宿福祉園会場(大田区中央2-13-2) ゲームコーナー(参加無料、景品もあり) 販売コーナー(自主生産品や焼きそば、カレー)...
View Article認知症サポーター養成講座(令和6年11月9日)/松戸市
認知症サポーター養成講座 認知症の人とその家族を見守る地域の応援者になりませんか? 日時:令和6年11月9日(土) 午後1時~3時30分(受付開始 午後0時30分~) 会場:ひまわりの丘 地域交流スペース(松戸市五香西5丁目19−8) 定員:50名(参加無料) 講座内容:認知症の理解・認知症の人と接する時の心構え・認知症の人への対応の仕方 申込締切:令和6年10月31日(木)...
View Article下の谷町会 活動(緑道清掃・安心安全パトロール)/世田谷区
下の谷町会 活動(緑道清掃・安心安全パトロール) 緑道清掃 【日時】毎月第1日曜日 午前8時より【集合場所】防災倉庫前(ひょうたん池前) 安心安全パトロール 【日時】毎月第2・第4木曜日 午後8時より【集合場所】防災倉庫前(ひょうたん池前) ご都合のつく皆様は、是非ご参加ください ひょうたん池前が緊急避難場所です
View Article第24回健康と安全安心講座「伊豆温泉物語」(令和6年11月3日)[宮坂三丁目町会]/世田谷区
第24回健康と安全安心講座「伊豆温泉物語」 講師:中島有二 氏(温泉の分析の専門家・温泉の衛生管理指導者)伊豆半島は全域で温泉が湧出し、海と山の食材を使った料理と、自然豊かな風景に癒やされる温泉観光地です。今回は、伊豆半島でなぜ多くの温泉が湧出するのか、それぞれの温泉の特徴と効用についてなど、楽しく分かりやすくお話しさせていただきます。 日時:令和6年11月3日(日)...
View Article令和6年相模大野駅北口ペデストリアンデッキ工事のお知らせ
拡大版は、下の文字列をクリックしてPDFをダウンロードしてご覧ください。 ⇒令和6年相模大野駅北口ペデストリアンデッキ工事のお知らせ(PDF)
View Article