第18回 農業祭開催!(11月21日・22日)/練馬区
第18回 農業祭開催! 農業祭では、地場産の野菜や花、果樹、漬物など、練馬区ならではの逸品が販売されるほか、野菜を積み込んだ宝船の展示やステージショー、農園芸畜産物品評会など、見て楽しめるイベントも実施されます。 日時:平成27年11月21日(土)・22日(日) 午前10時~午後4時 場所:東京都立光が丘公園けやき広場(練馬区光が丘4丁目1番1号) 練馬大根を特別販売します!...
View Articleドイツクリスマスマーケット in 都筑 2015(12月4日~6日)/横浜市
ドイツクリスマスマーケット in 都筑 2015 会場ではドイツ料理やドイツビール、ドイツ雑貨が購入でき、ドイツやクリスマスにちなんだステージが楽しめます! 日時 12月4日(金) 午後12時~8時 プレオープン(飲食物販のみ) 12月5日(土) 午前10時~午後8時(午後12時~オープニングセレモニー) 12月6日(日) 午前10時~午後7時 会場:横浜市営地下鉄センター北駅前...
View Article第3弾!防災研修会を開催しました
平成27年度「お楽しみ交流会」 (集団避難行動時に町会のお手伝いを希望される方で、「無事ですバンダナ」をご希望の方は防火防災部か各部長まで申し込みください) 平成27年11月吉日 常盤台東町会 会長 服部宣孔 防火・防災部 部長 松村清敏
View Article"見守りシューズ"が大切なご家族の毎日を見守ります!
認知症のご家族をお抱えになり、突然の徘徊にお困りではありませんか? こんにちは!GPSレンタルのアクシスです。 弊社では、主に介護向けGPSのレンタル・販売を行っております。 ※GPSとは、衛星からの電波を利用して、位置検索をするサービスの名称です。...
View Article会員名簿作成のお知らせとお願い
この度、東大泉宮本南町会では3年ぶりに会員名簿を作成することになりました。 会員名簿は、会員相互の親睦と連絡のために作成されます。また、万一の災害時には大変貴重な資料ともなるものです。つきましては、会員の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 また、作成費用捻出のため協賛広告掲載のご高配を賜りたく、有志の皆さまにはこの点も重ねてお願い申し上げます。 尚、広告掲載については、...
View Articleマイナンバー詐欺注意!![蔵前警察署]/台東区
だまされないで!!マイナンバー詐欺注意!! 犯行の手口 国の関係機関を名乗る犯人が、電話で偽のマイナンバーを連絡してます。別の犯人から「公的機関に寄付をするので、あなたのマイナンバーを貸して」と連絡があり、被害者が電話で聞いたマイナンバーを教えた。犯人から「マイナンバーを教えたことは犯罪です。」「記録を改ざんするので金銭がいる。」と現金を要求してきます。 防犯対策...
View Articleもちつき大会(12月13日)[本木一丁目町会]/足立区
もちつき大会 日時:平成27年12月13日(日) 午前10時~午後1時 場所:関原の森(足立区関原1丁目22−15) バザー、模擬店(フランクフルト、焼きそば 他) 先着200名様 ポップコーンプレゼントします 主催:本木一丁目町会協賛団体:まちづくりコモンズ、関原友祭会、二世会つきたてのお餅は美味しいですよね!楽しいもちつき大会になりますように。
View Articleつながろう 地域とともに生きる社会/練馬区
つながろう 地域とともに生きる社会 石神井警察署、石神井西地区、上石神井北小学校PTA 住んでいる町をさらに住みやすく、魅力的な町にしていきたい。人と人とのつながりを大切にしていきたい、そんな気持ちが感じられるポスターです。
View Article第6回 ふるさと川俣いも祭り(11月22日)/飯高町
第6回 ふるさと川俣いも祭り ~第15回 茶王大谷嘉兵衛翁祭りとともに~ 日時:平成27年11月22日(日) 午前10時~午後3時30分 場所:川俣小学校(三重県松阪市飯高町粟野) 内容 展示コーナー:大谷嘉兵衛翁資料展 など 体験コーナー:いもの絵手紙作り、いも版画作り など 味わいコーナー:いも煮、焼きいも、いも餅 など イベントコーナー:ビンゴゲーム大会、バンド演奏 など...
View Articleたびとほっこり祭(11月21日・22日)/いわき市
たびとほっこり祭 目玉の「ボンネットバスツアー」や「乗馬体験」、「バギーカー乗車体験」など、おなじみの体験イベントに加え、勿来工業生とプアナニフラの皆さんのフラダンスショー、そして今年は、双葉町の皆さんの「標葉せんだん太鼓」も出演! 日時:平成27年11月21日(土) 午前10時~午後3時/22日(日)午前9時~午後2時...
View Article第4回 ドッヂビークリスマス大会(12月20日)/荒川区
第4回 ドッヂビークリスマス大会 日時:平成27年12月20日(日) 午後12時50分~5時 会場:荒川総合スポーツセンター 大体育室(荒川区南千住6-45-5) 参加費:1人50円(保険料として) お申込み:平成27年11月24日(火)~12月10日(木)まで ドッヂビーは、柔らかいディスクを利用してドッヂボールと同じようなルールで行うそうです。痛くなさそうでいいですね。
View Article第4回 南千住検定 受検者募集(12月12日)/荒川区
第4回 南千住検定 受検者募集 南千住地域の歴史と成り立ちを学んでみませんか。年齢・国籍関係なく、誰でも受検することができます。 南千住検定 日時:平成27年12月12日(土) 午前10時30分~ ※受検料500円が必要です ※定員150名会場:荒川区立南千住第二中学校 体育館(荒川区南千住7丁目25−1) 南千住の記憶集まれ!【日時】平成27年11月22日(日)...
View Article平成27年度 障害者週間フリーマーケット 新田6号公園にて開催(12月5日)/江戸川区
障がいがある人ない人“誰もが参加できるふれあいの場”を通じて、新たな販売機会の創出・支援を図ることを目的とした平成27年度 「障害者週間フリーマーケット・東京 江戸川区」(リサイクル団体 ASOBO会主催)が12月5日に開催。...
View Article公開講座 施設見学報告会(11月26日)/松戸市
公開講座 施設見学報告会 私たちは、常盤平地区で高齢者支援活動や研修会などを行っている相談協力員です。毎年地域のさまざまな高齢者施設を見学に行き、感じたこと、考えたことを地域の皆さんに報告しています。 日時:平成27年11月26日(木) 午後1時30分~3時30分 会場:常盤平市民センターホール(千葉県松戸市常盤平3丁目30) 対象:地域にお住いの方(どなたでも歓迎です)...
View Article清田区町内会応援隊(町内会活動活性化支援事業)/札幌市
札幌市清田区のホームページでは、札幌国際大学の学生チームが「町内会応援隊」として、清田区の町内会活動を盛り上げている記事が掲載されています。ご覧ください。 事業の目的...
View Article信濃町駅界隈と神宮外苑いちょうまつり(12月5日)/新宿区
平成27年度第4回四谷まち歩き信濃町駅界隈と神宮外苑いちょうまつり 四谷を楽しく歩く・知る・伝える♪ まち歩き参加者募集 開催日:平成27年12月5日(土) ※雨天決行 集合:午前10時 JR信濃町駅改札前集合 参加費無料 初参加の方には、「まち歩き手帖」を差し上げます。 申込期間:11月16日(月)~12月1日(火) 先着30名様...
View Article流通経済大学吹奏楽部 クリスマスコンサート(12月13日)/松戸市
流通経済大学吹奏楽部 クリスマスコンサート 日時:平成27年12月13日(日) 開場 午後1時30分、開演 午後2時 開催場所:流通経済大学 新松戸キャンパス内講堂(千葉県松戸市新松戸3-2-1) 料金無料 第1部≪クラシック≫:2015年課題曲!!マーチ「春の道を歩こう」、百年祭など 第2部≪ポップス≫:クリスマスソング多数...
View Articleハイライフいたばしフェスティバル(11月29日)/板橋区
ハイライフいたばしフェスティバル中小企業などで働くみなさまへの福利共済制度のご紹介や板橋の産業の紹介のほか、おいしい商品・珍しい商品・地域で長く親しまれている「区民が選んだ板橋のいっぴん」に認定されている商品が勢ぞろいします! 日時:平成27年11月29日(日) 午前10時~午後4時 会場:ハイライフプラザいたばし(板橋区板橋1-55-16) 入場料無料 内容...
View Article江東湾岸まつり2015開催(11月28日・29日)/江東区
江東湾岸まつり2015開催2020年につなげよう!未来へと変化する江東区の今を体験し、湾岸エリアの新しい魅力を自由な感性で楽しむイベント初開催!! 日時:平成27年11月28日(土)・29日(日) 午前10時~午後4時 会場:東京国際交流館 シンボルプロムナード公園 ウエストプロムナード特設会場(江東区青海2-2-1) 入場料無料 主なイベントプログラム(予定)...
View Article街かど ガラ・コンサート(12月9日)/仙台市
第6回 仙台国際音楽コンクール関連事業 街かど ガラ・コンサート 日本各地、そして世界へと羽ばたいた、これまでの仙台国際音楽コンクール関連コンサートの「街かどコンサート」及び「若草物語」の出演者が仙台に戻ってきます。成長著しい仙台ゆかりの音楽家14名が集結する華やかなプログラムをお楽しみください。 日時:平成27年12月9日(水) 午後7時開演(午後6時30分開場) 会場:イズミティ21...
View Article