会員の皆様方には、日頃より町会活動にご理解とご協力を頂き感謝申し上げます。
さて、東京都では、平成29年度予算(地域における見守り活動支援事業)において、2020年のオリンピックを控え、都内の治安向上を目指すため「安全・安心まちづくり推進地区」の指定地区を拡大し、防犯カメラを設置しやすくするために従来の地域の負担額を半分に軽減する(6分の1から12分の1)政策を決定しました。
町会としては、かねてより防犯カメラの設置には関心をもっていましたが、近隣町会も設置済であること、今回の都の予算で費用負担が軽くなること、設置することにより犯罪抑止に繋がること等により設置をする方向で検討を進めたいと考えています。
そこで平成29年度の町会の予算に計上し、総会での承認を受けた後、実行に移したいと思います。設置台数としては各地区1台見当で考えていますが、設置場所については警察署の担当者の意見を伺いながら皆様と協議していきたいと思います。
会員の皆様のご理解とご協力を切にお願い申しあげます。
今後のスケジュールは以下の通りです。
- 「安全・安心まちづくり推進地区」指定申請 (4月上旬)
- 防犯カメラ設置予定場所の検討 (4~5月)
- 警察署との設置予定場所(案)の検討
- 設置予定場所付近の方々への説明・了承
- 防犯カメラ設置補助金申請及び設置工事
- 防犯カメラ設置補助金申請 (6月上旬)
- 補助金確定(10月頃)
- 区役所、警察、東京電力、NTT、防犯カメラ会社等との協議、防犯カメラの設置工事、補助金支給 (10月~3月)
金井町町会 会長
防犯部