Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22464

四谷通信[四谷消防署]/新宿区

$
0
0

DSCN0906m.jpg

四谷通信

緊急事態!!火災が連続して発生しています。
四谷消防署管内では、平成29年になってから既に9件の火災が発生しています。空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。次のポイントに注意して火災を防ぎましょう。

コンロ・カセットコンロからの火災を防ぐポイント

  • 料理中はコンロから離れない。
  • コンロの周りに燃えやすい物を置かない。
  • 安全機能付き(立消え安全装置等)のコンロを使用する。
  • 換気扇やコンロ周りの壁、魚グリル等は定期的に掃除する。
  • ボンベやスプレー缶は加熱により爆発のおそれがあるので、火や熱のそばには置かない。

電気コードからの火災を防ぐポイント

  • コンセントにホコリがたまらないように、特に隠れているところに注意して定期的に掃除する。
  • 差し込みプラグをコンセントから抜くときは、電気コードではなくプラグ本体を持って抜く。
  • 電気コードの折れ曲がり、家具等の下敷きに注意する。
  • 電気コードは束ねて使用しない。
  • テーブルタップは、決められた容量内で使用する。
  • 古いテーブルタップは新しいものに取り換える。

放火火災を防ぐポイント

  • 建物や敷地の周りに段ボール等の燃えやすいものを置かない。
  • ゴミは決められた収集日の決められた時間に出す。
  • 外灯等を取り付け、家の周りを明るくする。
  • 物置や車庫等はずカギをかける。

四谷消防署(電話:03-3357-0119)

⇒東京消防庁<四谷消防署><トップページ>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 22464

Trending Articles