感染症防止のための災害への準備をお願いします
次の準備をすること
- まずは、ハザードマップや家具の転倒など、自宅の災害の危険性を確認し、在宅での避難(垂直避難を含む。)を検討。
- 親戚や知人宅等、避難所以外への避難の検討。
- マスク、石鹸(消毒液)、体温計、タオル、スリッパ、ビニール手袋、常備薬等を各自で用意。
避難所には多くの避難者が集まり、感染症の発症リスクが高まります。
自分の身は自分で守る「自助」の備えを行うとともに、早めの避難を心がけましょう。
詳しくは、区役所、地域活動センター、図書館で配布している区作成の「みんなで学ぶ防災対策」をご覧ください。