平成27年度 歳末たすけあい運動募金のご報告
平成27年度 歳末たすけあい運動募金のご報告 平成27年度 歳末たすけあい運動募金にご協力いただきまして誠に有り難うございました。 合計 105,500円 大谷口北町宮ノ下町会
View Article地域を愛するスポンサー様の一覧
この「東堀切町会」ホームページは、文洋(株)作成による会員名簿、回覧板、地図等に広告をご掲載いただいた「地域を愛するスポンサー各位」のご厚意により運営しています。
View Article会員名簿が完成致しました
会員及び役員の皆様のご理解とご協力を賜り、ここに新たに会員名簿を完成することができました。会員名簿は、会員相互の親睦と利便性向上のために作成されました。利用目的に沿って活用くださいますようお願いいたします。なお、協賛広告入稿のご高配を賜りました各位には心より感謝申し上げ、今後ますますのご隆盛をお祈り申し上げます。
View Article笑いの宮初詣で「正月初笑い」(1月2日・3日)/日高川町
笑いの宮初詣で「正月初笑い」 大好評にお応えし、2016年も実施決定! 期間:平成28年1月2日(日)・3日(月) 場所:丹生神社(和歌山県日高郡日高川町江川地内) お問合せ:日高川町観光協会(電話:0738-22-2041)...
View Article水道局職員を装った悪質な訪問販売や詐欺に要注意/大田区
すいてきだより 水道局職員を装った悪質な訪問販売や詐欺に要注意 お客さまから御依頼のない水質検査浄水器などの販売、交換及びあっ旋水道料金などの集金(引っ越し時の清算を除く) 行っていません! 少しでも不審に思ったら、 東京都水道局お客さまセンター(電話:03-5326-1101)へご連絡ください。 万が一、契約や支払いをしてしまったら・・・...
View Article「地域防災活動拠点会議」開催(12月19日・20日)[亀沢四丁目町会]/墨田区
「地域防災活動拠点会議」開催 東日本大震災を経て 先達に学ぶ。いざという時の絆の大切さ 亀四町会が担当する今年の地域防災活動拠点会議では、大津波で壊滅的な被害を受けた南三陸町の語り部の方と役場の方をお招きし、会場を替えて2日連続、リアルな体験を通じて得た教訓を伺うことにしました。 日時:平成27年12月19日(土) 午後4時~6時 場所:墨田区立二葉小学校(墨田区石原2丁目1−5)...
View Article「第22回 奥の細道矢立初め全国俳句大会」作品募集(平成28年1月20日締切)/荒川区
「第22回 奥の細道矢立初め全国俳句大会」作品募集 俳聖芭蕉の偉業を称え、郷土の歴史の継承と俳句文化の興隆を願う俳句大会です。気軽に俳句を作ってみませんか。日々のくらしの発見や感動、春の思い出が込められたあなたの一句をお待ちしています。 雑詠「春一切」 未発表作品2句一組(複数組可) 投句料:2句一組1,000円を同封の上郵送(小為替または現金書留使用) 締切:平成28年1月20日(水)...
View Articleあなたも地域の仲間をつくりませんか?/川崎市
あなたも地域の仲間をつくりませんか? 町内会・自治会はみんなで楽しく快適に暮らしていくための地域のつながりです! 町内会・自治会への加入は、お近くのの町内会・自治会の役員さんにお尋ねいただくか、ご不明な場合は、川崎市市民活動推進課又は川崎市全町内会連合会までお問い合わせください。お住まいの地域の町内会・自治会は、川崎市のHPで検索できます。 川崎市...
View Article美里フットパスのススメ(12月20日)/串間市
美里フットパスのススメ フットパスとは、里山や田園地帯、古い街並みなどその地域に昔から残るありのままの風景を歩く小道の事。歩くことで見えてくるその地域ならではの魅力や、それを守ってきた地域の人との温かな交流により、地域の魅力がさらに磨かれ、それが地域の「元気化」につながるという取り組みです。 日時:平成27年12月20日(日) 午後1時30分~3時(午後1時15分開場)...
View Article東松戸ゆいの花公園 X'mas Night(12月19日)/松戸市
東松戸ゆいの花公園 X’mas Night 日時:平成27年12月19日(土) クリスマス音楽会:午後5時~7時(松戸児童合唱団、松戸市立松戸高等学校合唱部、女声アンサンブル Diva-Ranger) クリスマス抽選会:引換券配布(午後4時30分~)、景品交換(午後5時30分~6時30分) 花苗の販売:午後1時~ 600本の竹キャンドルロード あたたかい飲み物のサービス...
View Articleこんにちは健康推進員です/松戸市
こんにちは健康推進員です 健康推進員は、市長から委嘱を受け、自分の住む地域を担当し、市民の健康づくりを広める活動をしています。 活動内容 地域の健康づくりのための活動をしています。 特定健康診査、各種がん検診の受診のすすめ、病気の予防や早期発見の大切さを伝えていきます。 地域の健康づくりのため、赤ちゃんのいるご家庭などに家庭訪問をしています。...
View Article本地ヶ原の白菜と冬野菜特集(12月22日)/尾張旭市
市役所ロビーで、尾張旭市特産品PRキャンペーン!本地ヶ原の白菜と冬野菜特集 尾張旭市の特産品や皆さんにご紹介したい商品、情報をお届けします。販売もいたします。 日時:平成27年12月22日(火) 午前11時~午後1時30分 場所:尾張旭市市役所1Fロビー(愛知県尾張旭市東大道町原田2600−1) 内容:尾張旭市本地ヶ原で採れた白菜の販売。朝採りの新鮮冬野菜の販売...
View Article新年会のご案内(平成28年1月16日)
新年会のご案内 日時:平成28年1月16日(土) 午後5時より 場所:大谷口北町集会所 3F和室 会費:2,000円 お申込み方法:出席される方は下記記入して班長様経由地区部長様迄回収願います。地区部長様は記入済申込書を下記の方までお渡し願います。なお、準備の都合上締切は1月8日(金)迄とさせて戴きます。 大谷口北町宮ノ下町会
View ArticleJL(ジュニアリーダー)といっしょ!(12月20日)/板橋区
JL(ジュニアリーダー)といっしょ! ~みんなでたのしくあそぼう☆~ 日時:平成27年12月20日(日) 午前11時~午後2時 場所:エコポリスセンター 地下1階(板橋区前野町4丁目6−1) ゲーム、工作、たのしいこといーっぱいやるよ! 主催:カルチャーまえの 協力:青健前野地区委員会ジュニアリーダーと、お友達と一緒に楽しんでくださいね!
View Article第5回 あらかわ絵手紙コンテスト作品展(1月30日~2月7日)/荒川区
第5回 あらかわ絵手紙コンテスト作品展 暮らしのひとコマ、街の身近な風景等・・・絵手紙から日々の暮らしを再発見!絵手紙講師 鈴木順子氏の作品も特別展示。 期間:平成28年1月30日(土)~2月7日(日) 時間:午前9時~午後5時 会場:町屋文化センター プレイコーナー(荒川区荒川7丁目20−1) 入場無料...
View Article突撃リヤカー訓練隊が尾久・町屋の街を駆け回る!(12月19日)/荒川区
突撃リヤカー訓練隊が尾久・町屋の街を駆け回る! 日時:平成27年12月19日(土) 午前10時~午後3時 ※雨天時は20日に順延 場所:荒川区 尾久・町屋地区 訓練内容:火災時の対応訓練(消火器など)、ケガ・急病時の対応訓練(AEDなど) 消防職員、消防団員、中学校の生徒が、訓練用の資器材を載せ街をまわります。一緒に楽しく訓練をしましょう。 尾久消防署(電話:03-3800-0119)...
View Article素盞雄神社 年末年始納札・お焚上げについて/荒川区
素盞雄神社 年末年始納札・お焚上げについて神社関係の御神札・御守・矢などをお受けいたします。注連縄・玉飾りは、一本につき500円以上のお焚き上げ料をお納め願います。熊手やダルマ・お人形・縁起物や置物などはお受け出来ません。 開設・受付期間:平成27年12月20日(日)~平成28年1月16日(土)...
View Article平成27年歳末特別警戒パトロール(12月25日~28日)[常盤平陣屋前町会]/松戸市
平成27年歳末特別警戒パトロール 町会/役員・有志の皆様のご参加をお待ちします。 子どもたちの参加は大歓迎!!参加賞もあるよ! 小学校低学年(小学1・2・3年生)の子どもには保護者が同伴願います。 日時:平成27年12月25日(金)~28日(月) 4日間 午後7時10分集合・午後7時30分出発 集合・出発:本部詰所(常盤平ニューハイツ 1F玄関ロビー)...
View Articleリボン館だより12月号「リサイクルフェア2015」が開催されました/柏市
リボン館だより12月号「リサイクルフェア2015」が開催されました 「リサイクルフェア2015」が晴天の下、10月4日(日)に開催され、大勢の来場者でにぎわいました。...
View Articleわんぱくランド「松ぼっくりツリーづくり」(12月19日)/深谷市
わんぱくランド「松ぼっくりツリーづくり」まつぼっくりをつかって、かわいいミニツリーを作ってみよう 日時:平成27年12月19日(土) 午前の部 午前10時~、午後の部 午後2時~ 場所:深谷ビッグタートル(埼玉県深谷市上野台2568番地) 参加費:300円(材料費・保険料込) 定員:各回15組 30名まで(先着順) ※事前予約制 小学生までのお子様を持つ親子の方が対象です。...
View Article