高砂児童館(令和3年4月のお知らせ)/葛飾区
高砂児童館(令和3年4月のお知らせ) 新1年生歓迎会:令和3年4月15日(木) 午後2時~3時 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!児童館のつかいかたや、たのしいあそびをしょうかいするよ♪お友だちといっしょにあそびにきてね。 こいのぼり工作キット★足形ぺったん...
View Article西伊興住区センター 令和3年度 教室受講者募集/足立区
西伊興住区センター 令和3年度 教室受講者募集 本年度各教室は、5月6日(木)より開講となります。 又、コロナ感染症の状況により運用時間の変更など、柔軟に対応いたします。 受付日時:令和3年4月19日(月)~24日(土) 午前9時~午後5時迄 受付場所:西伊興住区センター 事務所窓口 西伊興住区センター(足立区西伊興一丁目12番12号/電話:03-3896-7362) ⇒西伊興住区センター|足立区
View Article新型コロナウイルスが身近に迫っています[堀切自治町会連合会]/葛飾区
新型コロナウイルスが身近に迫っています 堀切地区でも感染が確認されています。 一層の予防につとめましょう。 堀切自治町会連合会 ⇒堀切自治町会連合会 | 区町連とは | 葛飾区自治町会連合会
View Article稔小だより(No.13 令和3年3月号)/松戸市
稔小だより(No.13 令和3年3月号) 令和2年度最後のひと月、3月が始まります。 昨年の3月3日から新型コロナウイルス感染症防止のために休校となり、4月を迎えても状況が変わらず今まで経験したことがない学校生活でした。あれから1年です。 まだまだ終息のめどがつかない状況のなか、確実に年度は変わっていきます。...
View Article江北コミュニティセンター 児童館(令和3年4月のお知らせ)/足立区
江北コミュニティセンター 児童館(令和3年4月のお知らせ) 土曜日だけ児童館で遊べるようになります 学童に入っていなくても、ランドセルで児童館に登録していなくても、土曜日だけは、児童館で遊べるようになりました。長い間、待っていてくれてありがとうございました。 ランドセルで児童館随時受付しています。 ベビーくらぶ始まります(0歳~1歳まで) 【日時】6月1日(火) 午前10時30分~11時30分...
View Article新1年生は町会へご連絡お願いします[常盤平陣屋前町会]/松戸市
新1年生は町会へご連絡お願いします 町会としてこの4月、小学校へ(公立・私立)ご入学される児童には「入学祝い品」を贈呈する事にしております。 まだご連絡頂いていない児童の保談者の皆様は、下記にてご連絡頂きたくお願い申し上げます。 連絡事項:入学児童氏名、保護者氏名、電話番号、住所(マンション名・アパート名、部屋番号) 連絡先:各地区役員(1地区~7地区) 又は町会長 令和3年3月吉日...
View Article寝たばこ火災を防ぐ三ヵ条は永遠の約束です。
寝たばこ火災を防ぐ三ヵ条は永遠の約束です。 たばこは、ふとんで吸わない灰皿には水を入れて消えたかどうか絶対確認! たばこ火災防止キャンペーン2021年(春)の活動「令和3年春季全国火災予防運動(3月)」に合わせ、当協会で制作した以下のチラシ・クリアファイルを、全国の消防機関と全国たばこ販売協同組合連合会を通じて配布いただきます。 一般社団法人 日本たばこ協会 後援:消防庁、全国消防長会...
View Articleものわすれ相談~皆様がお住まいの地域で開催しています。/荒川区
「ひょっとして認知症かな?」と気になったら ものわすれ相談~皆様がお住まいの地域で開催しています。 このような時はご相談ください 財布や鍵など、置いた物の場所がわからなくなることがある 周りの人から「また同じことを聞かれた」と言われることがある 言おうとしている言葉が、すぐに出てこないことがある 対象:65歳以上のもの忘れが気になる方・そのご家族など 申込み:各地域包括支援センター...
View Article定例役員会 議事録(令和3年4月6日)
定例役員会 議事録 日時:令和3年(2021年)4月6日(火) 19:00~19:30 場所:天神会館2F 参加者:役員、理事・・・21名 ※会長挨拶:3月29日に会計監査を行いました。 (2020年度)青戸地区に防犯カメラを3台設置、及びLEDへの交換作業を行いました。 ※「かわら版」9号にてLED交換作業の年度に誤りがありましたので、ここに訂正してお詫びいたします。 ※次回役員会:中止...
View Article2021年度(令和3年度)【生活環境部】事業計画
コロナウイルス感染症に関し緊急事態宣言が解除され、感染拡大が防止されている事を前提にした事業計画です。また、3密防止や各種感染防止対策を講じた上で、コロナ禍における行動変容を踏まえた町内会活動を考えたいと思います。 1.ごみの削減・清掃活動、及び環境整備 町内会一斉美化活動の実施...
View Article2021年度(令和3年度)【総務部】事業計画
コロナウイルス感染症に関し緊急事態宣言が解除され、感染拡大が防止されている事を前提にした事業計画です。また、3密防止や各種感染防止対策を講じた上で、コロナ禍における行動変容を踏まえた町内会活動を考えたいと思います。 1.生浜地区関連諸団体との連携及び交流の推進...
View Article新型コロナウイルスワクチンを口実にした詐欺に注意[西新井警察署]/足立区
新型コロナウイルスワクチンを口実にした詐欺に注意 高齢者は優先的に新型コロナウイルスワクチンの予約ができます PCR検査を受けられます 予約金を振り込んでください 後で、お金は戻ります 区市町村や保健所はこのような電話はかけません! 電話でお金の話は詐欺 厚生労働省、首相官邸の公式ホームページで最新情報を確認しましょう 留守番電話等を活用し、犯人からの電話に出ないようにしましょう...
View Article注意!自転車鍵かけて!![葛飾警察署]/葛飾区
注意!自転車鍵かけて!! 葛飾警察署、葛飾防犯協会 ⇒葛飾警察署 警視庁大切な自転車を盗まれないように、鍵かけを忘れずに。できれば二重ロックで!
View Article光和会 集団回収のお知らせ(令和3年4月21日)/豊島区
光和会 集団回収のお知らせ ~集団回収の報告~ 2月の回収量:1,270kg 次回日時:令和3年4月21日(第三木曜日) 午前8時までにお出しください
View Article不法投棄警戒中/足立区
不法投棄警戒中 令和の時代もきれいな足立に。 足立区 区内警察署 ⇒足立区の不法投棄対策について|足立区足立区では不法投棄を監視する「通報協力員」を募集中。お買い物中・通勤・通学中など日常で不法投棄を見つけたら通報するボランティアだそうです。
View Article西伊興住区センター 児童館(令和3年4月のお知らせ)/足立区
西伊興住区センター児童館(令和3年4月のお知らせ) 西伊興住区センターは4月リニューアルオープンしました! 新しくなった児童館にぜひ遊びに来てね!みんなと会えるのを楽しみにしています。 土曜日は児童館で遊べます。 児童館で遊ぶには登録書の提出が必要です。 登録書は児童館にあります。 保護者の方に書いてもらって児童館に持って来て下さい。 新入進級おいわい会:4月24日(土)...
View Article区民ひろば仰高のお知らせ(令和3年4月)/豊島区
区民ひろば仰高のお知らせ(令和3年4月) エンジョイタイム:4月16日(金) 午前10時~正午 理学療法士によるコリ改善:4月18日(日) 午前10時30分~11時30分 赤ちゃんタイム:4月15日(木) 午前10時30分~11時15分 手作り教室「フクロウ」を作りましょう:4月15日(木) 午後2時~4時 健康増進カラオケ:4月23日(金) 午後1時30分~2時30分...
View Articleスクールガードを募集しています/松戸市
スクールガードを募集しています 和名ヶ谷小学校区交通安全推進隊では、和名ヶ谷小学校校区内で交通安全に関するボランティア活動を行っていただく方を募集しています。 主な活動内容は、週2日以上、通学路において、児童の登校の監視および保護・交通誘導を行っていただきます。 活動期間は、今期は、受け付けた翌月1日から令和3年8月31日までで、次期は令和3年9月1日から令和6年8月31日までの3年間となります。...
View Article