Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Browsing all 22501 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅ごか「そば打ち体験教室」受講生募集!(11月29日)/五霞町

道の駅ごか「そば打ち体験教室」受講生募集!自分で打った蕎麦の味は格別!試食・お持ち帰りもできますので、ぜひこの機会に挑戦してみて下さい。 日時:平成27年11月29日(日) 午前9時30分~午後1時頃まで(試食含む) 場所:道の駅ごか「会議室」(茨城県猿島郡五霞町幸主18-1)費用:お一人様 2,000円(材料費含む) ※そばを約5人前作ります。 講師:道の駅ごか蕎麦職人...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

深川酉の市(三の酉 11月29日)/江東区

深川酉の市 11月の酉の日に初冬の風物詩として行われる酉の市。当日は家内安全・商売繁昌の熊手が授与され、熊手商の威勢のよい手締めが鳴き響きます。 三の酉 11月29日(日) 富岡八幡宮(江東区富岡 1-20-3 電話:03-3642-1315) ⇒富岡八幡宮へようこそ 今週末は三の酉です。冬の訪れを感じますね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小松菜スタンプラリー2015-16/江戸川区

小松菜スタンプラリー2015-16~こまつな城に眠る宝物を手に入れよう~ 実施期間:平成27年10月11日(日)~平成28年1月31日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

講演会「認知症のサインを見逃さない」(12月18日)/多摩市

多摩市認知症初期集中支援推進事業講演会「認知症のサインを見逃さない」~サインに気づいたら相談しよう~ 老化によるもの忘れと認知症の違いは?どんなことが気づきのサイン?気づいたときにはどうしたらよいの?住み慣れた地域の中で活用できる支援や相談先もご紹介します。 日時:平成27年12月18日(金) 午後2時~4時 場所:ココリアホール(多摩市落合1-46-1) 定員:170名(予約優先・当日枠あり)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015川内駅前ウィンターイルミネーション点灯イベント(12月5日)/薩摩川内市

2015川内駅前ウィンターイルミネーション点灯イベント 日時:平成27年12月5日(土) 午後4時30分~7時30分 ※雨天時中止 場所:川内駅西口駅前広場(鹿児島県薩摩川内市鳥追町) イベント第一部(午後4時45分~6時20分)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

四十周年記念コンサート 葵太鼓(12月6日)/江東区

四十周年記念コンサート 葵太鼓和太鼓によって郷土民族芸能文化を創り、かつ伝承していくことを目標として結成され、昭和51年1月15日に深川富岡八幡宮に初太鼓奉納をした「葵太鼓」。今や深川八幡祭の一大名物となっています。 日時:平成27年12月6日(日) 午後1時30分開場/午後2時開演 会場:ティアラこうとう 大ホール(江東区住吉2-28-36) 料金:全席自由 一般 2,000円/高校生...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

餅つき大会(12月6日)[松江東町会]/江戸川区

餅つき大会 日時:平成27年12月6日(日) 午前10時~12時 ※雨天決行 場所:香取神社境内(先着順) 大勢の方々のご参加をお待ち申し上げております。 松江東町会年の暮れを感じますね。あたたかいお餅で楽しい時間を過ごしてください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4弾!歳末パトロールのお知らせ

平成27年度「お楽しみ交流会」 町会員の皆さま 先日の防災勉強会へのご協力、誠にありがとうございました。さて、今年も年末特別パトロールを下記のとおり実施いたします。参加ご希望のかたは回覧板の申し込み欄にご記入ください。皆さまのご参加・ご協力をお願いいたします。 記 実施日時:平成27年12月25日(金)~28日(月)  午後8時~8時45分 午後8時 町会長宅前に集合してください。...

View Article


歳末夜警のお知らせ

歳末夜警のお知らせ町会員の皆様方にはお元気にお過ごしのこととお慶び申し上げます。さて、今年も残り少なくなりました。町会では皆様方に無事新年を迎えられますよう下記のとおり歳末夜警を実施いたします。夜分拍子木の音がお耳障りのことと思いますがご了承のほど宜しくお願いします。尚、子供さんに夜の一人歩きをさせないことや例年深夜の放火事件が多発する時期なので可燃ゴミなどを家の周りに置かないようにご注意願います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歳末たすけあい運動 募金にご協力宜しくお願い致します

歳末たすけあい運動 平成27年度「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」今年も募金にご協力宜しくお願い致します。 皆様の募金につきましては各班長さんがご寄付名簿を持って会員の皆様に訪問しますのでご協力の程お願い致します。 班長さんは地区部長さんまで、地区部長さんは下記の方へ12月10日迄にお願いします。尚、領収書の必要な方はご用意いたしますので地区部長さんまでお申し出下さい。 平成27年11月24日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成27年度 練馬区高齢者いきいき健康事業/練馬区

平成27年度 練馬区高齢者いきいき健康事業 高齢期を迎えられた方が、ますます健康でいきいきと社会参加できるように支援するため、ご希望のメニューに利用できる「いきいき健康券」を交付します。 対象となる方:生年月日が昭和26年(1951年)4月1日以前の方(平成28年3月31日現在65歳以上)で、練馬区に住民登録をしている方 いきいき健康券(つぎのメニューからひとつお選びください)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

練馬区立学童クラブ・ねりっこ学童クラブの入会児童募集/練馬区

平成28年4月からの練馬区立学童クラブ・練馬区立ねりっこ学童クラブの入会児童募集 一次申請期間:平成27年11月19日(木)~12月10日(木) お問合せ:各学童クラブまたは、練馬区子育て支援課 子ども育成係(電話:03-5984-5827) ⇒平成28年度(平成28年4月入会) 学童クラブ入会申請書類:練馬区公式ホームページ詳細は練馬区公式ホームページでご確認くださいね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第42回福祉作業所 もちつきまつり(12月5日)/江戸川区

第42回福祉作業所 もちつきまつり 日時:平成27年12月5日(土) 午前11時~午後2時30分 ※雨天実施 場所:江戸川区立福祉作業所(江戸川区西小岩3丁目25番15号) 内容:式典(午前11時30分)、餅つき、模擬店、アトラクション、バザー、ドーナツの販売ほか お問合せ:江戸川区立福祉作業所(電話:03-3657-1971)⇒第42回福祉作業所 もちつきまつり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

廃品回収(12月5日)[扇橋二丁目婦人会]/江東区

廃品回収 日時:平成27年12月5日(土) 新聞、雑誌、ダンボール、アルミ缶 御協力よろしくお願い致します 扇橋二丁目婦人会

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第18回 アクロス・連合会まつり開催(12月5日)/荒川区

アクロスあらかわ・障害者週間イベント第18回 アクロス・連合会まつり開催 日時:平成27年12月5日(土) 午前10時20分~午後3時 会場:アクロスあらかわ(荒川区立障害者福祉会館 住所:荒川二丁目57番8号) 入場無料、手話通訳・要約筆記ありお食事券が当たる、大ビンゴ大会バザー、模擬店、手作り品販売、景品付きスタンプラリー お問合せ:アクロスあらかわ(電話:03-3803-6221)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「あらかわ舞台芸術創造プロジェクト」能楽謡隊 参加者募集/荒川区

「あらかわ舞台芸術創造プロジェクト」参加者募集 能とオペラを融合した新たな舞台芸術を世界に発信する“あらかわ舞台芸術創造プロジェクト”。3月20日(日)の本番の舞台に向けて能を学んでみたい方、合唱に参加してみたい方を募集いたします。プロによる能×オペラ融合舞台の公開練習にもご参加いただけます。荒川区外の方も、初心者も経験者も、両方のコースへの参加も大歓迎!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

使用済小型家電のボックス回収がスタート!/松戸市

使用済小型家電のボックス回収がスタート! 回収品目例:ノートパソコン(タブレット端末を含む)・携帯電話・ビデオカメラ・デジタルカメラ・携帯用ゲーム機器・携帯音楽プレーヤー・電子辞書・ACアダプター・MDプレーヤー・ICレコーダー等 注意事項 個人情報は自己責任で、必ず消去してから投入してください。 回収ボックスの投入口(ヨコ30cm×タテ15cm)に入るものに限ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎年12月20日は「板橋区生活安全の日」です/板橋区

毎年12月20日は「板橋区生活安全の日」です地域ぐるみの防犯・防火で、住みよいまちづくり! 板橋区では、平成14年から犯罪等が増加する傾向が見られる年末の12月20日を「板橋区生活安全の日」とし、毎年警察、消防、関係団体にご協力いただき、式典や講演会、防犯パトロール活動、街頭PR活動を実施しています。 イベントを開催します。ぜひ、ご参加ください!日時:平成27年12月20日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

深川八ヶ町 クリスマス大会(12月13日)/江東区

深川八ヶ町 クリスマス大会 開催日:平成27年12月13日(日) 時間:午後12時30分集合(扇橋小学校校庭)、午後1時開演(扇橋小学校体育館) 持ち物:うわばき 歩いてきてね! プログラム:山田ゆう子さんフルート演奏、ダンス、ジュニアリーダーとゲームで遊ぼう、みんなで折ろう!クリスマスツリー、テノール歌手・織部 玲児さんと歌おう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月恒例!!もちつき大会のお知らせ(12月6日)

12月恒例!!もちつき大会のお知らせ 日時:平成27年12月6日(日) 午前11時~12時 場所:むつみ会館 むつみ子ども会会員以外のかたもどうぞ! ご家族でのご参加、お待ちしています。 お父さん、「うす」と「きね」でもちをついてみませんか? むつみ子ども会・むつみ子ども会育成会

View Article
Browsing all 22501 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>