会員名簿が完成いたしました
会員及び役員の皆さまのご理解とご協力を賜り、ここに会員名簿を完成することができました。会員名簿は、会員相互の連絡と親睦のために作成されました。利用目的に沿ったお取り扱いのうえご活用くださいますようお願いします。尚、協賛広告入稿のご高配を賜りました各位には、心より感謝申し上げ、今後ますますのご隆盛をお祈り申し上げます。
View Articleご注意!痴漢・変質者が出没しております[蓮根坂下三丁目町会]/板橋区
最近町内に ご注意!痴漢・変質者が出没しております お互いに被害に遭わないよう、充分ご注意下さい! 犯罪の無い明るい町にしましょう 蓮根坂下三丁目町会 防犯部人通りの多く明るい道を選ぶなどして、被害に遭わないように気をつけたいですね。
View Article赤をめぐる旅 展(4月5日~5月14日)/世田谷区
赤をめぐる旅 展 「赤」に込められた日本人の願いを、染織、衣服をはじめとする生活に関わる領域から考察する企画展。 会期:平成29年4月5日(水)~5月14日(日) 時間:午前9時~午後8時...
View Article防犯この町清め隊「防犯パトロール・ボランティア募集」[高円寺北二丁目町会]/杉並区
防犯この町清め隊「防犯パトロール・ボランティア募集」 やれば出来る!続ければ減る! ご協力お願いします。 犯罪のない安全な街づくりには、ご近所との強いきずなな欠かせません。週に一度、月に1度でもパトロールに参加してみよう、参加したいというボランティアを募集しております。どうぞ御気軽に町会会館に来てください。 連絡先:「防犯この町清め隊」事務局 集合場所:高円寺北二丁目町会会館前...
View Article女性のためのボディケア講座「腹筋・骨盤底筋エクササイズ編」(毎月第3木曜日)/西東京市
女性のためのボディケア講座「腹筋・骨盤底筋エクササイズ編」日々の子育てで、自分の体は後回しだったあなた。この機会に自分の体をメンテナンスし、美ボディを目指しましょう! 日程:毎月第3木曜日(次回:平成29年4月20日) 時間:午前10時~11時 場所:保谷保健福祉総合センター 3階機能訓練室(西東京市中町1丁目5−1) 対象:20歳から64歳の女性 定員:20人(先着順)※お子様1名参加可...
View Article高齢者交通安全 大田区民のつどい(4月5日)/大田区
高齢者交通安全 大田区民のつどい 日時:平成29年4月5日(水) 午後2時~4時 場所:大田区民ホール「アプリコ」大ホール(大田区蒲田5-37-3) 内容:交通安全教室とトーク&歌謡ショー ~スペシャルゲスト 松原 のぶえ さん~ 当日、会場にお越しください(先着1,200名) 費用無料、参加者にはお土産と交通安全グッズのプレゼントがあります! 運転免許証の自主返納で身分証明書を作成...
View Article家族みんなで子育て ココロが軽くなる子育て女性学(全4回連続講座)/港区
家族みんなで子育て ココロが軽くなる子育て女性学(全4回連続講座) 子育てに対する考え方を学び、ヨガでリラックスして自分を癒してあげ、夫婦間のコミュニケーションを学び、父親の本音を知る、全4回講座。 日時:平成29年4月21日・28日、5月12日・19日(金) 午前10時~正午 会場:港区立男女平等参画センター リーブラ(港区芝浦1-16-1)...
View Article資源回収のお願い(4月6日)[今三町会]/台東区
資源回収のお願い 日時:平成29年4月6日(木) 回収品目:新聞・雑誌・ダンボール・アルミ缶・布類・その他 みなさんのご協力をお願いします! 今三町会 今三女性部
View Article台東区芸術文化支援制度(4月4日~5月10日)/台東区
台東区芸術文化支援制度あなたのアートプランを募集します! 募集期間:平成29年4月4日(火)~5月10日(水) 支援内容経費の助成:助成対象経費から入場料などの収入を差し引いた金額の範囲内で、300万円を上限に助成します。台東区及び台東区アートアドバイザーの助言等によるサポート:台東区及び台東区アートアドバイザーが、本制度の趣旨に沿って、企画の実施に必要なアドバイスをしていきます。...
View Article第29回 桜橋花まつり(4月1日・2日)/台東区
第29回 桜橋花まつり春うららの隅田公園にて、花のステージや、地元の園児・生徒による歌・楽器演奏、神輿・木遣り・梯子乗りなどが開催されます。会場には地元のお店も並びます。 日時:平成29年4月1日(土)・2日(日) 午前10時30分~午後5時 会場:隅田公園(桜橋たもと・リバーサイドスポーツセンターわき) 内容...
View Article消防ポンプ訓練(4月2日)
町会行事のお誘い 消防ポンプ訓練 日時:平成29年4月2日(日) 午前9時~9時30分 場所:中央公園・けやき公園 小型ポンプなので誰でも簡単に扱えます ※長寿応援ポイント(5P)対象行事 阿佐谷北一丁目町会
View Article心がはずむ「はる」だから 守ろうね!交通安全[警視庁]
心がはずむ「はる」だから 守ろうね!交通安全 春の全国交通安全運動 期間:平成29年4月6日(木)~4月15日(土) 警視庁 ⇒春の全国交通安全運動 警視庁 今年の「春の全国交通安全運動」ポスターは、波瑠さん。春にぴったりですね!
View Articleパソコンでお絵描き(4月15日)/杉並区
パソコンでお絵描き パソコンを使って「お絵かき」を楽しみませんか 毎月続けてご参加頂ければ楽しさは倍増です。初心者も大歓迎です。 日時:平成29年4月15日(土) 午後1時30分~3時30分 場所:ゆうゆう阿佐谷北館にて(杉並区阿佐谷北6-26-13) 講座内容:マイクロソフトのワードを使って、パソコンでお絵かきをします。図形と色を組み合わせて、素敵なイラストを作ります。...
View Articleウォーキングのすすめ(4月8日)/杉並区
ウォーキングのすすめ ウォーキングの楽しみ方や効用を学びながら、地域の公園や史跡巡りを行います。 日時:平成29年4月8日(土) 午前10時~正午 ※毎月第2土曜日 ※雨天中止 集合場所:ゆうゆう阿佐谷北館(杉並区阿佐谷北6-26-13) 参加費無料、申込不要 お申込み:NPO法人...
View Article空き巣撃退 防犯カメラ設置地域[杉並警察署]/杉並区
空き巣撃退 防犯カメラ設置地域 見ています。記録しています。 杉並警察署・杉並防犯協会防犯カメラが犯罪抑止につながることを期待したいですね。
View Article始めて下さい 地震から命を守る事「家具転対策」[東京消防庁]/東京都
始めて下さい 地震から命を守る事「家具転対策」 「家具転対策」とは、地震の揺れでケガ等をしないために、家具や家電などを固定したり、落下防止措置をしたりする、「家具類の転倒・落下・移動防止対策」の略称です。 東京消防庁...
View Article第14回 尾久の原公園 シダレザクラ祭り(4月8日)/荒川区
第14回 尾久の原公園 シダレザクラ祭り 日時:平成29年4月8日(土) 午前10時~午後3時※雨天の場合は、9日(日)に順延 場所:都立尾久の原公園(荒川区東尾久7丁目1) イベント内容:ステージショー(ダンス、和太鼓、お囃子など)、模擬店、物産展(潮来市、鹿沼市、鴨川市、つくば市)、野点、草花即売会、子供向けゲーム、さくら投句会...
View Articleいきいきサロン(4月20日)[日暮町会]/松戸市
いきいきサロン 日時:平成29年4月20日(木) 正午~午後3時 場所:日暮町内会館(千葉県松戸市日暮5丁目225) 会費:600円(お弁当の用意あります) 内容:みんなで歌う青春の歌、音読、体操 他 町内にお住まいの方どなたでもお気軽にご参加ください 日暮町会今回はお弁当付き。充実した時間が過ごせそうですね。
View Article第3回 SAKURAミーティング(4月8日)/水戸市
第3回 SAKURAミーティング -知るほど楽しい地域活動- さまざまな分野で活動する団体の,誰もが気軽に参加できるワークショップが集結します。地域活動について,楽しみながら知る,つながる,はじめの一歩をここから。 日時:平成29年4月8日(土) 午前10時~午後3時 場所:茨城県立図書館前屋外スペース(茨城県水戸市三の丸1-5-38) 内容:いばらきの地域活動団体によるワークショップ...
View Article「優良ごみ集積所」認定の報告(3月29日)
◆当町会内にあるマンション「ドミール四つ木」のごみ集積所が、葛飾清掃協力会の平成28年度「優良ごみ集積所」に認定されました。 ◆今回6つ選定された内の1つですが、ごみの選別が細かく・分かりやすく・きれいに分けられているのが、選定のポイントです。(青いパネルが認定の表示)...
View Article