新年を祝う お正月飾りづくり ワークショップ(12月28日)/世田谷区
新年を祝う お正月飾りづくり ワークショップ ゆく年への感謝と、新しい年への願いを込めて注連縄をつくります。 日時:平成28年12月28日(水) 午前10時~正午/午後2時30分~4時30分 会場: 生活工房 ワークショップルームA(世田谷区太子堂4-1-1) 参加費:1,500円 定員:各回20名(申込先着順)※満員御礼。お申し込みを締め切りました。...
View Article多世代コミュニティーサロン つちのこ(毎週土曜日)/柏市
多世代コミュニティーサロン つちのこ 地域のお子さんからお年寄りの方々皆さんが、楽しくいきいきと楽しめる空間です。誰かとおしゃべりしたいなぁと思ったらお気軽にお越しください。 日時:毎週土曜日 時間:午後1時~4時30分(4月~10月)/午後1時~4時(11月~3月) 会場:柏市立土小学校第4校舎1階(千葉県柏市柏市増尾4-4-1) コーヒー50円(おかわり可) 柏市増尾地域ふるさと協議会...
View Article愛宕神社 神符頒布のお知らせ(12月24日)/足立区
愛宕神社 神符頒布のお知らせ 来年の御神札をご希望の方は、愛宕神社迄お出かけ下さい 日時:平成28年12月24日(土) 午後1時30分~3時30分 愛宕神社(足立区青井1-16-3)
View Article千石にじの家 班会のお知らせ(12月14日)/文京区
千石にじの家 班会のお知らせ わいわい食事会 楽しく皆で食事をしましょう 日時:平成28年12月14日(水) 午前10時~午後1時 場所:千石にじの家 1F 費用:500円 メニュー:トン汁、おにぎり、つけ物 お気軽に参加して下さい。お待ちしております。 みのり支部綺麗な落ち葉付きの案内です。楽しい食事会を!
View Article地域パトロール参加のお願い(12月15日)/足立区
地域パトロール参加のお願い 日時:平成28年12月15日(木) 午後4時集合 ※雨天決行 集合場所:弘道第一小学校正門(足立区 弘道1丁目20−8) 地域・学校・PTA合同で40分位パトロールします。(綾瀬警察署員も同行します) 次回実施予定:平成29年1月19日(木) 主催:足立区立弘道第一小学校PTA、開かれた学校づくり協議会 協賛:足立区立弘道第一小学校...
View Article千葉県共同募金会佐倉市支会 募金のお礼[井野町一区町内会]/佐倉市
千葉県共同募金会佐倉市支会 募金のお礼井野町一区町内会様 皆さまからいただきました浄財は、来年度の佐倉市内における支えあい活動、ボランティア活動支援やひとり暮らし高齢者食事サービス等の事業、及び千葉県内の社会福祉施設の送迎用車両購入など、地域福祉の推進に活用させていただきます。 募金額(一般募金):232,934円 募金額(赤い羽根募金):227,294円...
View Article陣が前 わいわい食堂(12月17日)/松戸市
陣が前 わいわい食堂 毎月1回、自治会館にて子ども食堂を行っています。どなたでも来店OKです!売上は次回の資金となりますので、たくさんのご来店お待ちしております。 日時:平成28年12月17日(土) 正午~午後3時 場所:陣が前自治会館(千葉県松戸市二十世紀が丘美野里町3) 対象:全世代(お子様一人でも来店可能です) メニュー:ハヤシライス、その他お楽しみ♪ ※限定30食!無くなり次第終了です。...
View Article第14回 餅つき体験大会(1月15日)
第14回 餅つき体験大会 恒例の『新春餅つき体験大会』を開催します。 どなたでも参加できます。 お餅をつきたい方、食べたい方、餅つきを見学したい方、どうぞ『けやきの公園』にお集まりください。 日時:平成29年1月15日(日) 午前10時~正午ごろまで ※餅の販売は午前11時より 場所:けやきの公園 ※雨天は中止となります 餅の販売:1パック 200円 お餅をつける方も募集中です...
View Articleちょっと待った!それはオレオレ詐欺です![綾瀬警察署]/足立区
ちょっと待った!それはオレオレ詐欺です! 息子さんやお孫さんから急に 「カゼをひいて声が変わった」「携帯電話をなくして電話番号を変えた」「忘れ物センターから電話が来てない?」「会社の金(小切手)が入ったカバンを電車に忘れた」「会社の金を使い込んでしまった…」「不倫がバレて、慰謝料を請求された」「みんなには内緒にして…」「あした返せるから、すぐお金を貸して!」...
View Article稔台フレンド寄席開催(12月17日)/松戸市
稔台フレンド寄席開催 日時:平成28年12月17日(土) 午後7時より 会場:オオイ文化センター(千葉県松戸市松戸新田575-25) 出演:山遊亭 金太郎 木戸銭:200円(会員外) 会員無料 フレンドクラブ会員募集中 主催:稔台フレンドクラブ今月は山遊亭 金太郎さん。楽しく笑って来年もよいお年を~
View Article大田スタジアムでランニング教室開催(1月9日)/大田区
ソウルオリンピックに出場した浅井えり子氏を迎え、講義と実技を行います大田スタジアムでランニング教室開催 日時:平成29年1月9日(月・祝) 【午前の部】午前10時~正午(小学4~6年生、中学1~3年生)100名【午後の部】午後3時~5時(16歳以上の方)50名 会場:大田スタジアム(大田区東海1丁目2−10)※雨天の場合 平和島ユースセンター体育室 参加無料 申込締切:12月19日(月)必着...
View Article新年会のご案内(1月7日)[本宿町会]/大田区
新年会のご案内 日時:平成29年1月7日(土) 午後6時~ 場所:本宿会館 会費:3,000円 お申込み締切日:平成28年12月15日(木) 提出は各部長さんを通じて会長まで 本宿町会
View Article歳末たすけあい運動(12月31日まで)/大田区
歳末たすけあい運動 歳末たすけあい・地域ふれあい募金 実施期間:平成28年12月1日(木)~12月31日(土) 募金の方法:自治会・町会のご協力により、募金袋をご家庭などに配布し募金をお願いしています。 募金の使いみち...
View Article子供会の廃品回収日(12月27日)[井野町一区町内会]/佐倉市
子供会の廃品回収日 日時:平成28年12月27日(火) 井野町一区子供会は、廃品回収の収益のみで運営されています。 子供達の笑顔のために、地域のみなさんのご協力をよろしくお願いします! 井野町一区町内会
View Article防犯標語を覚えて安全で安心して生活できる街づくり/文京区
防犯標語を覚えて安全で安心して生活できる街づくり 始めよう自分サイズのボランティア声かけて地域で守る子供たちどろぼうを街から追い出す地域の目狙われる一人歩きと暗い道振り込むな確かめましたかその電話わが街をみんなで守ろう年の暮れ守ろうよわたしの好きな街だから 警視庁東京防犯協会連合会目を引くポスターです。覚えておきたいですね。
View Article松戸市短期集中予防サービスのご案内/松戸市
松戸市短期集中予防サービスのご案内 65歳以上の方へ:気づかぬうちに生活機能が低下してきたら、積極的に楽しく介護予防!! 対象:要支援認定の人、及び65歳以上で基本チェックリストにより生活機能の低下が認められた人 相談方法...
View Article第105回 にこにこ体操(12月15日)[蒲田本町二丁目町会]/大田区
第105回 にこにこ体操 風邪の季節。負けないで体操しましょう。皆さん、来てください。 日時:平成28年12月15日(木) 午後3時~4時10分ころまで 場所:蒲田本町二丁目町会会館(大田区蒲田本町2丁目16) お問合せ:蒲田本町二丁目町会 民生児童委員 主催:蒲田本町二丁目町会 にこにこ体操の会 協力:さわやかサポート蒲田医師会(大田区地域包括支援センター 蒲田医師会)...
View Article火災から大切な命を守るために[東京消防庁]/東京都
火災から大切な命を守るために ~お年寄りや身体の不自由な方、ご家族の方へ~ 東京消防庁管内の過去5年間(平成22年から平成26年)に高齢者が亡くなった住宅火災の主な出火原因はたばこ、ストープ、こんろの順に多くなっています。 火災の実態を知り、日ごろから火災に対する備えをしておきましょう。 住宅火災で亡くなられた方の約7割が65歳以上の高齢者です! 出火原因 1位:たばこ(高齢者の割合66%)...
View Article仲六郷保育園 年末お楽しみ会にあそびにきませんか?(12月15日)/大田区
仲六郷保育園 年末お楽しみ会にあそびにきませんか?職員による出し物を見たり、手遊びなどを一緒に楽しみましょう! 日時:平成28年12月15日(木) 午前10時~11時 場所:仲六郷保育園(大田区仲六郷二丁目4番7号) 対象:1・2歳児 お問合せ:仲六郷保育園(電話:03-3733-9375) 定員がありますので、参加希望の方は保育園までご連絡ください。...
View Article保塚住区センター(平成28年12月のお知らせ)/足立区
保塚住区センター(平成28年12月のお知らせ) 年忘れ芸能大会:12月11日(日) 午前9時30分~午後3時 ダンスパーティー:12月18日(日) 午後3時~ 書き初め:平成29年1月4日(水)~10日(火) おしるこ会:平成29年1月7日(土) 午前10時~午後3時 浴場組合演芸会:平成29年1月25日(水) 午後0時30分~予定...
View Article