町会にはたくさんの果実[大和町北協和会]/中野区
町会にはたくさんの果実[大和町北協和会] 防災・まつり・子供会・ささえ合い・防犯 住んでて良かったこの町 町会費:100円/月(1,200円/年) お問合せ:中野区役所 地域活動推進課(電話:03-3228-8921) ⇒町会・自治会に加入しましょう | 中野区
View Article天祖五神會囃子連 メンバー大募集(毎週月曜日)/品川区
天祖五神會囃子連 メンバー大募集 活動内容:9月天祖神社祭礼での奉納演芸、戸越5丁目町会五神會の大人神輿、子ども神輿渡御での賑やかし 時間:毎週月曜日 午後7時~8時30分(変動あり) 稽古場所:下神明天祖神社 未経験、小学生頃からのお子さんでも楽しく太鼓を叩ける曲もありますので、ご興味を持って頂けましたらご連絡下さい。是非一度見学にお越し下さい。 天祖五神會囃子連
View Article豊心会和太鼓~ちびっ子たち、たいこやろうぜ!!~/北区
豊心会和太鼓~ちびっ子たち、たいこやろうぜ!!~ いい汗かこう!会員募集 音楽に合わせて、体を動かすのは、とても楽しいよ!地域のお祭り・区民まつり...発表するところは、たくさんあります。みんなで、一緒に練習しませんか? 会の活動目的:地域の子供育成と地域活性化 活動内容:地域のお祭りやボランティア等のイベント参加 会員対象:子供(年中)~大人 練習場所:北区立柳田小学校体育館 練習日:毎週日曜日...
View Articleフードバンク~食品のご寄付をお願いします(対象期間:令和6年7月1日~7/6)/松戸市
フードバンク~食品のご寄付をお願いします 対象期間:令和6年7月1日(月)~7/6(土)※場所により開所日、時間が異なります。上記期間以外でも市社協・15地区社協で食品寄付を受け付けています。 受付場所:松戸市社会福祉協議会、市内15の地区社会福祉協議会 ご寄付いただいた食品の流れ:ご寄付いただいた食品は松戸市社協を通して食品提供が必要な相談機関や子ども食堂に配付させていただきます。...
View Articleリサイクル集団回収のお知らせ(令和6年7月8日・22日)
✤回収品目①新 聞/②雑 誌/③段ボール④牛乳パック (箱を潰して出していただけるようお願いします。)⑤古 着 (ビニール袋に入れて出していただけるお願いします。) ✤回収日7月の回収日は8日(月)と22日(月) 雨天でも回収します ✤午前8時までに指定の回収場所へ出して下さい ◎回収委託業者 株式会社共益商会 皆様のご協力をお願い申し上げます 入新井四丁目町会
View Article消火器を増設&整備します
伊興町自治会区域内にある消火器の管理を強化しています 伊興町自治会の地域内には、消火器が設置されていますがこれまで数や所属があいまいでした。自宅や地域内で出火したとき、すぐに消火器を使えるように、以下のように地域内の消火器を整備いたします。 ●新しい消火器ボックス20個を増設・・・6月24日・25日 ●新ボックスに消火器20個を設置・・・7月8日〜14日...
View Article令和6年度町会役員一同からのメッセージ
◆令和5年度の町会活動は、5月の規制緩和に伴いコロナ禍以前に復帰することができました。ま た令和6年5月26日(日)には、前回コロナ禍で中止となった3年に一度の白髭神社の例大祭が開 催されることになり、町会としても大祭委員会を組織しての活動となりました。 ◆大祭の活動に伴い、総会は例年の開催日より遅れ6月23日(日)11 時からの実施となり、下記議 案6件が承認されました。...
View Article2024年7月度(第四回理事会総会)理事会開催のお知らせ
2024年度第四回理事会を以下の日程・議題で実施いたします。 ご参集ください。 ●日 時: 2024年 7月4日 (木) 午後7時30分〜●場 所: 新作第二自治会館 議題 1. 盆踊りについて *「盆踊り大会準備及び当日参加確認票」の回収と参加確認 *盆踊り大会実行委員会メンバーの確認 *盆踊り日程スケジュールの確認*第三公園内配置図 2. 70歳以上調査表回収について...
View Article専門部の活動紹介
当自治会は本会の目的である会員の親睦、生活環境の整備改善、生活文化の向上、福祉の増進に努め、明るい住み良い町とするため、下記の事業を行います。 自治会長(代理含)Neighborhood President deputy ・行政指導が及ばない任意団体(非営利団体)で区行政指針を理解し、町会中心での自...
View Article防犯功労バッジ受賞報告
本日、目白警察署において表彰伝達式が執り行われました。 宮城町会長が防犯功労バッジを受賞しました。 会員の皆様ご協力ありがとうございます。 これからも犯罪のない街づくりに尽力いたしますので、よろしくお願いいたします。
View Article古紙回収のお知らせ(令和6年7月6日・20日)
古紙回収のお知らせ 古布・古着も回収します! 回収日時:令和6年7月6日(土)・7月20日(土) 午前9時15分までにお出し下さい 雨天の場合:古紙だけ回収します。古布・古着は出さないこと。 置き場所:カン・ビン回収場所 古紙とは 新聞紙 雑誌 週刊誌 本 段ボールなどのこと。 段ボールとそれ以外を分けて出して下さい。 雑誌等のビニールカバーは、はがして下さい。 古布古着...
View Article令和6年 祭礼写真集
令和6年の祭礼は、石濱神社御鎮座1300年を記念して開催されました。その一環として、118年ぶりに、旧橋場二丁目(現橋場一丁目)で使用していた山車と人形が、譲渡先の群馬県下仁田町より、修復作業を終え、今回は、神座神輿と共に七ケ町を渡御しました。 ⇒令和6年 祭礼写真集:ここをクリックしてご覧ください
View Article納涼盆踊り大会に関する合同役員会のお知らせ(令和6年7月5日)
本年も恒例の納涼盆踊り大会を実施することになりました。なにかとご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席の程よろしくお願い申し上げます。 日時:令和6年7月5日(水)午後7時30分〜 場所:鎌倉自治会館 2階 議題:1.盆踊り大会 7/29日(土)〜7/30日(日)、2.その他
View Article納涼盆踊り大会のご案内(令和6年7月27日・28日)
恒例の納涼盆踊り大会を開催します。 ご家族お揃いでご来場いただき、盆踊りをお楽しみください。 日時:令和6年7月27日(土)〜28日(日)午後7時〜9時15分 会場:鎌倉1丁目30番地「まんだら公園」 ※雨天予備日 7月29日(月)
View Articleふれあい粋・活サロン「駅前サロン」のご案内(令和6年7月2日)/荒川区
ふれあい粋・活サロン「駅前サロン」のご案内 「ふれあいいきいきサロン」を時間短縮で開催します。お一人で暮らしている方、日中お一人でお過ごしの方、ご近所の方とお話をする機会の少ない方など、どなたでも参加できます。 参加する方は以下にご協力お願い致します。 マスク着用推奨・体調が悪い方はお控え下さい・飲み物ご持参・緊急連絡先をお伺いします 日時:令和6年7月2日(火) 午前10時30分~11時30分...
View Article第2回 「カツネコ」地域猫セミナー(令和6年6月30日)/葛飾区
第2回 「カツネコ」地域猫セミナー みんなで考えよう「のら猫問題解決に秘策あり!!」 見通しのよい地域環境作りのために、いよいよあなたの出番です。地域猫活動 in Katsushika style!!All葛飾で始めよう!! 日時:令和6年6月30日(日) 午後2時~4時 場所:堀切地区センター3階大ホール(葛飾区堀切3-8-5) 講演:黒澤 泰 氏(地域猫活動発案者、「地域猫のすすめ」著者)...
View Article祝 紀州神社 創建700年/北区
祝 紀州神社 創建700年 ご奉賛金お願いします 社殿修復事業などに活用します豐島各町会で受付けています 紀州神社創建700年実行委員会 紀州神社(北区豊島7-15-5)
View Articleたのしい地元のクラブへ あなたも入会しましょう/川崎市
たのしい地元のクラブへ あなたも入会しましょう あなたを待っている人がいます楽しいクラブです 多摩クラブ川崎川崎市老人クラブ連合会 上平間三寿会 クラブ会員を募集しております ⇒多摩川クラブ川崎|公益財団法人 川崎市老人クラブ連合会
View Article