平成28年4月9日オープン「中心市街地観光交流センター」
地域資源を活かした新たな拠点施設が完成します。観光客と地域の皆さんの交流の場として、まちなか観光を促進し、中心市街地のにぎわい再生を目指します。
竣工式:平成28年4月9日(土) 午前10時から
一般開放:同日午前11時から
場所:中心市街地観光交流センター(石川県七尾市馬出町ツ部49番地)
花嫁のれん常設展示:入館料550円
花嫁のれんくぐり体験:白無垢or打掛(男性の場合 紋付袴)でのれんをくぐる体験ができます。
体験料3,000円(入館料着付料含・要予約)
花嫁のれんとは?:幕末から明治にかけて加賀・能登・越中に見られる庶民の風習である。花嫁は嫁入りの際、実家の紋を入れた花嫁のれんを嫁ぎ先の仏間の入り口にかける。婚家の仏前で手を合わせ「どうぞよろしくお願いします」とお参りしてから結婚式が始まる。
⇒平成28年4月9日オープン「中心市街地観光交流センター」/七尾市
加賀友禅を基調とした豪華な「花嫁のれん」。見るだけで華やかな気持ちになりそうです。