Quantcast
Channel: 町会いんふぉ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22464

梅丘あんしんすこやかセンター「あんすこ便り」(平成31年2月号)/世田谷区

$
0
0

DSCN2788_03.jpg

梅丘あんしんすこやかセンター「あんすこ便り」(平成31年2月号)

「あんしんすこやかセンター」は、世田谷区が設置した「身近な福祉の相談窓口」です。介護に関することだけではく、子育て、病気、障害などに関することについても他機関と連携し一緒に解決策を考えていきます。

老後に備える任意後見制度利用のタイミング
任意後見とは「判断能力がしっかりしいている内に、将来の万が一に備えて、自分の財産管理や身の回りの事を行ってくれる人(任意後見人)を、信頼できる人にあらかじめ頼んでおく」というものです。

しかし、「どんな状態になったら利用するものなのか、わからない。」というお話をよく伺います。今月のテーマは任意後見制度を利用するタイミングについてです。

(例)自分も、気がついたら75歳を過ぎていました。両親を見送り、今はひとり暮らしです。少しの貯金と年金で生活をしています。体力も徐々に落ちてきました。頼れる親族もなく、病気など何かあった時を考えると心配です。

このお話は、ひとつの目安にすぎませんが、このような不安をお持ちの方は、一度あんしんすこやかセンターへご相談ください。任意後見制度も含めて今後の生活について、一緒に考えていきましょう。

梅丘あんしんすこやかセンター(世田谷区梅丘1-15-12/電話:03-5426-1957)

⇒梅丘あんしんすこやかセンター | 世田谷区


Viewing all articles
Browse latest Browse all 22464

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>