平成29年度事業計画書
平成29年4月1日~平成30年3月31日
月 | 事業名 | 実施場所・内容 | 担当部 |
---|---|---|---|
4月 | 交通安全日 | 町内全域 | 交通部 |
交通安全フェスティバル | 荒川区役所前 | 交通部 | |
中高椅お囃子保存会交流 | 栃木県小山市 | 青少年部 | |
常任役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
平成28年度定時総会 | 町会会館 | 総務部 | |
春の全国交通安全運動 | 町内全域交通 安全パトロール | 交通部 | |
お花見 | 荒川区役所前 | 青少年部 | |
赤十字奉仕団寄付金 | 町内全域 募金活動 | ||
5月 | 交通安全日 | 町内全域 | 交通部 |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
環境美化活動 | 明治通り 清掃活動 | 厚生衛生部 | |
祭礼寄付金 | 町内全域 | ||
峡田小学校ふれあい給食 | 峡田小学校 給食に参加 | ||
6月 | 素盞雄神社 祭礼 | 町内全域 | |
交通安全日 | 町内全域 | 交通部 | |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
社会を明るくする運動 | 荒川区内 街頭パレード | 総務部 | |
7月 | 社会を明るくする運動 | 仲町商店街 街頭広報宣伝活動 | 総務部 |
交通安全日 | 町内全域 | 交通部 | |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
青少年懇親会 | 町会会館 | 青少年部 | |
8月 | 暑気払い | 町会会館 | 総務部 |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
第10回 夏休み親子ふれあい大会 | 学習センター | 青少年部 | |
9月 | 交通安全日 | 町内全域 | 交通部 |
敬老の日 | 町内全域 記念品贈呈 | 厚生衛生部 | |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
秋の全国交通安全運動 | 町内全域 交通安全パトロール | 交通部 | |
交通安全フェスティバル | ムーブ町屋 | 交通部 | |
10月 | 交通安全日 | 町内全域 | 交通部 |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
西部町会連合会 研修旅行 | |||
赤い羽根共同募金 | 町内全域 募金活動 | ||
防災訓練 | 荒川三丁目公園 | 防火防災部 | |
全国地域安全運動 | 町内全域 夜間パトロール | 防犯部 | |
11月 | 秋の火災予防運動 | 町内全域 夜間パトロール | 防火防災部 |
交通安全日 | 町内全域 | 交通部 | |
リサイクル推進施設見学会 | 厚生衛生部 | ||
町会レクレーション | 厚生衛生部 | ||
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
12月 | 歳末たすけあい募金 | 町内全域 募金活動 | |
ネズミ取り配布 | 各家庭 | 厚生衛生部 | |
交通安全日 | 町内全域 | 交通部 | |
クリスマス会 | 三河島保育園 | 青少年部 | |
門松ポスター配布 | 町内全域 | 総務部 | |
年末地域安全運動 | 町内全域 夜間パトロール | 防犯部・防火防災部 | |
1月 | 新成人 | 町内全域 記念品贈呈 | 青少年部 |
新年会 | 若松 | 総務部 | |
交通安全日 | 町内全域 | 交通部 | |
2月 | 素盞雄神社 節分祭 | 素盞雄神社 | |
荒川睦新年会 | ラングウッド | 青少年部 | |
交通安全日 | 町内全域 | 交通部 | |
常任役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
交通傷害保険 | 町内全域 | ||
3月 | 春の火災予防運動 | 町内全域 夜間パトロール | 防火防災部 |
地域防災リーダー養成講習会 | 荒川区役所 | 防火防災部 | |
交通安全日 | 町内全域 | 交通部 | |
役員会 | 町会会館 | 総務部 | |
小学校卒業 | 町内全域 記念品贈呈 | 青少年部 | |
常任役員会 | 町会会館 | 総務部 |
5月から10月 町内全域 ボウフラ駆除薬剤散布
第2・4水曜日 町内全域 資源回収