連続講座「ねりまの川をきわめる」
ねりまの川について、様々な角度で講師が解説する全3回連続講座。講演後に「みんなでつづる川の思い出と夢」として川への思いを大きな地図に書き込んでいきます。
第1弾「ねりまを流れる川の成り立ち~石神井川・田柄川を中心に~」
日時:平成29年 2月12日(日) 午後2時~4時
場所:南田中図書館2階会議室(練馬区南田中5丁目15−22)
講師:やとじぃ 平田英二氏(区民学芸員)
定員:40名(お申し込み順) ※定員に達したため、募集受付を終了
次回予告
第2弾「えっ、ねりまにこんなに川があったの?~消えた川・支流と千川上水・分水~」
【日時】3月5日(日) 午後2時~4時第3弾「川と用水そして今~南田中の水みち歩き付き」
【日時】3月26日(日) 午後2時~4時30分
お問合せ:練馬区立南田中図書館(電話:03-5393-2411)
第1弾は受付終了してしまったそうですが、とても興味深い講座ですね。