協働のまちづくり講演会
地域での協働事例で松戸の地域資源に気づき、行政・市民・大学・企業がまちに「成果」を生み出す方策を考えます。
日時:平成28年11月28日(月) 午後1時15分開始
場所:聖徳大学10号館 14階ホール(千葉県松戸市松戸1169番地)
講師:鴨崎 貴泰 氏(NPO法人日本ファンドレイジング協会 事務局長)
内容:基調講演「2025年・松戸はどうなる?社会的インパクト視点で未来に備える」
費用無料
お申し込み:市民自治課 協働推進班(電話:047-366-7062)
※要事前申込み(定員40名)
※要約筆記、手話通訳を行います。ご利用の方は申込時にお伝えください。
主催:松戸市、NPO法人まつどNPO協議会
共催:聖徳大学生涯学習研究所
講演会の後は、出展団体から詳しく活動を聴いたり、パネルディスカッションでは参加者間で意見交換会もあるそうです。