荒川区避難所開設・運営訓練
日時:平成28年9月11日(日) 午前9時30分~11時頃まで
場所:赤土小学校(荒川区東尾久2丁目43−9)
あなたの避難所となる赤土小学校を自分の目で確認してみましょう。
災害用トイレや投光器の組立て方、アルファ化米の炊き出し
応急救護(AED)訓練が体験できます。皆様の参加をお願いいたします。
訓練参加町会:東尾久赤土町会、東尾久一丁目町会、東尾久四丁目上町会、東尾久四丁目中央町会
ご自分の地域の避難所や避難方法を確認する機会です。ぜひご参加を!
荒川区避難所開設・運営訓練
日時:平成28年9月11日(日) 午前9時30分~11時頃まで
場所:赤土小学校(荒川区東尾久2丁目43−9)
あなたの避難所となる赤土小学校を自分の目で確認してみましょう。
災害用トイレや投光器の組立て方、アルファ化米の炊き出し
応急救護(AED)訓練が体験できます。皆様の参加をお願いいたします。
訓練参加町会:東尾久赤土町会、東尾久一丁目町会、東尾久四丁目上町会、東尾久四丁目中央町会
ご自分の地域の避難所や避難方法を確認する機会です。ぜひご参加を!