白根記念渋谷区郷土博物館・文学館「写真展 昭和30年代の渋谷」
東京オリンピックの開催により大きく変化した昭和30年代の渋谷の街並みの写真を展示します。ワシントンハイツ構内、首都高速道路・かまぼこ型の屋根の東横線渋谷駅の建設の様子、暗渠になる前の渋谷川穏田橋の風景など、新旧あわせて約50点の写真を紹介します。
期間:令和3年4月17日(土)~6月13日(日)
場所:白根記念渋谷区郷土博物館・文学館(渋谷区東4-9-1/電話:03-3486-2791)
開館時間:午前11時~午後5時 ※金曜日は午後7時時まで開館、土曜日は午前9時から開館
入館料:一般:100円、小中学生:50円
⇒白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の展示会(詳細) | 渋谷区公式サイト
当時の写真と現在の写真を比べながら、時代の変化を感じてみませんか。